タグアーカイブ:

簾、はじめました。

明日は夏日になりそうだしね…
帰宅したら室温30℃!な~んて状況はさすがに嫌だもの。
CIMG7082

簾の影を見るだけで涼しさを感じます…

さて、明日はお仕事。
ちゃんと届いていてくれよ…請求書たち!!!

せっかく簾を買ったのに。

明日は最低気温10℃、最高気温17℃…しかも夏日の気配すらなしとは==;
週間天気予報(大阪2019.4.27-5.3)

このコたちの取り付けはGW後半になりそうだな。。。
CIMG6917

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

一般的には明日から10連休という認識ですが、私は明日も仕事。
この連休の間に3日出社確定、おそらくもう1日出社することになりますので
一番長い"連休"は3日間ということになります…て、連休…なのか?^^;
("もう1日"の出社が不要なら6連休。さて、追加の出社はいつでしょう?)

優秀な取引先方のおかげでいつもより早く請求書が届いております。
せっかくの大型連休。誰だってできることなら憂いなく楽しみたいですよね。
こうも反応が良いと、いつもより早めに作業を進めた甲斐があったと思うし、
先方がこちらの状況を慮ってくださったと思うと本当にありがたいです…

この嬉しさを糧にお仕事を頑張ります!

すだれはじめました

4月なのに夏日… 巷でも耳にしますが「夏本番が怖い」ですーー;
20180420_174552
 
「○○はじめました」のフレーズといえばやっぱり冷やし中華。
コンビニでは3月の後半に冷やし中華を見かけたような?
早いな~と思いましたが…きっと需要があるのでしょうね。
 
どちらかというと夏バテしやすい私。
意識的に温かい食事を心掛けなきゃ。。。

天邪鬼なお天気

いきなり夏日の際まできたので購入したのですが。。。
天気予報によると「できれば冬用の衣類をご用意ください」… 
ヲイヲイ==;
DSCF7823
 
デビューは1週間ほど先になりそうです。
ま、そのうち使うことになるし…いいか~^^;

今年も導入。

簾です~!
CIMG7510
 
毎年だいたいこの時期に購入&設置しているようです。
家計簿の記録を確認したので間違いない!(笑)
ベランダが西向きなので日差しの強さに比例して部屋が暑くなるのよね…
実は、既に帰宅時の室温が27℃をマークした日もあったりして(滝汗)
 
 
 
今年は猛暑でないことを祈る==;

暑いです…

帰宅したら室温が30度越え!
CIMG1740
 
昨日、帰宅してすぐに簾を取り付けました。
ちなみに昨日は帰宅した時点(18時過ぎ)で33度超えーー;
1時間半ほど換気してようやく31度を切ったんです。
今日は昨日以上に気温が上がっていたのに、換気する前から31度…
 
う~む。簾効果、侮りがたし!
CIMG1710CIMG1721
 
 
今日は全国的に暑かったようですね…
今年もいよいよ紫外線や熱中症対策に悩まされる季節になりますかーー;
紫外線…は…まあ、今更感がありますけど(苦笑)
とりあえず熱中症にだけは気を付けようと思います。
 
努力目標は「とにかくエアコンを使う!」かも==;  ←空調苦手。

簾、はじめました。

いつも4月下旬~5月上旬に設置しているので、今年は少し遅いです。
IMGP8044
 
 
実は、先月初めに遮光&断熱効果のあるシートを窓に貼り付けたところ
あまり室内の温度が上がっていなかったんです。勧めてくれた渉ちゃんに感謝♪
(※ただし、冬場の貴重な日差しもカットしてしまうそうな^^;)
IMGP7452IMGP7453
 
 
これからは在宅時に窓を全開にする(=丸見えになる)機会が増えるし
小さい頃から夏といえば簾と葦簀(もしくは朝顔のグリーンカーテン)が
マストアイテムだった私。
夏は直射日光を遮るのが当然!という考えが染みついているようです。
ま、確かに長崎の夏は暑いからね… 
て、最近は全国どこへ行っても暑いですけどさ(温暖化のせい?)。
 
本当は風鈴も取り付けたいんですが、アパートなので我慢。
あの音は人によって、あるいは時として神経を逆なでるだろうからなぁ…
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日、仕事帰りに帰宅時で撮影した紫陽花たち。見頃にはまだ早いかな?
IMGP8125IMGP8131
 
 
 
いよいよ夏ですなぁ。。。
私のもっとも苦手な季節です。なにしろ生来の汗っかき体質なもので。
デブ汁ぶしゃ~~!な汗臭い物体と化してしまうのです…==;
しかも冷房(厳密には空調)が苦手ですぐに体調を崩してしまうし。
(空気が“固い”んです…喉へのダメージと冷房の冷えで駄目駄目状態)
 
今年はすでに2回も夏バテ診断を食らっているので気を付けよう…
皆様もお気を付けて! ←お前がな!と突っ込まれそうですが^^;

快適です^^

昨日購入して吊っていますが…簾の威力、恐るべし!先達に感謝です!!
DSCF0015
 
室内が暗くなってしまうのが難ですが、仕事を再開したら日中不在だしね。
閉め切った部屋は容赦なく熱を蓄えてしまうので、少しでも防がないと!
 
今年も出来る限りエアコンに頼らない生活を目指します♪
 

これは何事?

大阪…暑すぎるんですけど。 某H下氏のつぶやきでヒートアップしているの?
2013年5月14日12時半頃
 
まあ…神戸の観測データに関しては設置場所の問題がありそうですので
(市街地ではなく、山寄りとの話を聞いたことがありますので…)
神戸の繁華街は間違いなく大阪並に暑いと思います。
観測データより自分の体感を信じて行動した方が良いでしょうね。
…て、どの場所でも同じことですが。
 
 
さて。。。
西日が我が家を照りつける前に簾を設置しておかなきゃ。
買い物に行ってきま~す。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。