1箱500kcal(!)ではピンとこなかったので1個当たりのカロリーを入数から換算。
が、1粒25kcal…う~む。それはそれで微妙な数字のような気も^^;

これで食べ過ぎないよう気を付けることができるはず!
と思ったら、いつの間にやら中身がさくさく減っていた…
無意識とは恐ろしいものでありますな。。。←意志が弱いだけーー;
あったら手が出てしまうというならお菓子を買わなければ済む話ですが
それはどうよ?と思ってしまう私…ダイエット成功は夢のまた夢かぁ~
いつも購入しているお茶がお安く買えました。

食品なので軽減税率の対象、更にnanaco払いでキャッシュレス還元も適用。
増税前より3円お安くなりましたわ~☆
とはいえキャッシュレス決済による還元は一時的な措置に過ぎないし、
軽減税率も永久に適用されるとは限らない…のよね?
前回の増税時(5%から8%)に財布がどんどん軽くなる恐怖を味わったので
今回は財布の紐をきっちり締めて節制に努めるつもりです。
期間限定の優遇措置に踊らされてなるものかっ!!!
というか。
品目によって税率を変えるというのなら昔の間接税の方が楽やん?
…などと単純なオツムの私は思っちゃったわけですが。
オエライサンの考えることは凡人には理解できませぬわ。。。
室温30℃台に始まり、室温30℃台で終わる。。。
あっついわっ!!!==;


明日から消費税率が10%となります。
たまたまトイレットペーパーが切れたので買いに行ったのですが
店内の商品棚は所々でガラガラ!
トイレットペーパーもティッシュペーパーもあまり残っていませんでした。
まさかのトイレットペーパー騒動…(滝汗)
駆け込み需要の凄まじさを肌身で感じました。。。
明日からは地道にキャッシュレス決済で節約しないとな~==;
今朝は…というか、いつもだけど(笑)ありあわせで。
それにしたって凄いよなぁ==;

朝から餃子かよ?
てか、トースト(※無花果ジャム付き)との組み合わせってどうよ??
それ以前に、その焦げは一体なんなのさ???
皆様も存分に罵倒してくだされ♪ ←ダメ前提ってところが…^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日は映画に行ってまいりました。1日だからお安いしね♪
6月から鑑賞料金が上がってしまって地味にイタイので
今まで以上にサービスディやクーポン利用でお得に観ないと。
京アニ作品は予定通り上映されるようですし(※事件前から行く予定でした)
ファフナー劇場公開も控えているしね… て。アニメばかりだわ…^^;
たとえお線香でも。香りにはこだわりますけどね^^;
今回購入したこちら、45本入で通常価格は税込3,600円チョイらしい…
日本香堂さんの伽羅大観(ミニ寸)。
普段使いのお線香(沈香永寿)を調達しようと思ったら品切れで
お店の方からこちらを紹介されたという…
代わりにしてはだいぶお高いですけど。まあ伽羅ですしね。
それに香立付だし…箱代もかかっているんだろうなーー;
ま、たまにはいいか。間もなく新年を迎えることですし^^
本日、別のお店で沈香永寿をようやくGET。。。
さすがに1本80円のお香を日常使いする気にはなれません^^;
(沈香永寿はざっくり計算しても1本あたり3円程度です)
ついでに伽羅永寿も。こちらは沈香の1.5倍のお値段…まあ許容範囲?
伽羅永寿はまだ焚いておりませんが、白檀の香りが強いかな…
どんな香りなんだろう?楽しみです^^
だって~そう見えたんだもん…
というわけで~
楠公さんの手作り市で購入したお菓子たちを満喫しております★
ぽち様の「栗のタルト」もいただきました。
飾りにもなっている渋皮付きの栗さんが柔らかくて美味しい~!
口いっぱいに栗さん。幸せです^^
…タルトの後ろで秋の味覚が思いっきり自己主張しているし(笑)
先月の篠山味まつりでお米を購入したし、果物の頂き物もあるし。
しばらくは食べるものに困らなさそうです。
秋の味覚に感謝しつつ… 節制するぞ! ←そこかい^^;
やっと半分飲んだ…かな?
が。
他にも茶葉がこんなにたくさん… どうすんべ?
…飲むしかないわな(笑)
節制せなまずいな~と思っている今日この頃。
これだけ「飲むもの」があれば不自由はないかしらね♪
アルコールではなくカテキンで体内消毒…
なんて健全なんだ!
…精神衛生上どうかは分からんけど^^;
最近、100円ショップに足を運ぶ機会が増えました。
今回購入したのはコレ。
ザ・就活グッズ~!!
応募書類そのものではありませんが…コレがないと郵送できませんのでね^^;
悲しいことに、いっくら買ってもサクサク減っていくんだな、これが(泣)
まあ…ぼやいても仕方が無い。
これは投資だ。未来の自分への。
ちなみに、書類選考に落ちるた場合、応募書類はどうなるかと言いますと…
先方にて廃棄処分となるケースもあれば、「個人情報」を理由に返送される
場合もあります。今のところ半々の割合かな?
まあ…戻ってきたところで使いようがないので、結局は捨てるんですが。
だがしかし。
クリアフォルダを返却してこないのはなぜだろう?
と、うっかり考えてしまう私はミミッチイ人間なんだろうか…
(あ。1件だけありますね。郵送料まで負担してくださってビックリ!)
ま。これこそ必要経費。うん。そう思うことにしよう!!
そして…こっちも必要経費。や~っぱ、エンジンオイルは必要でしょ?
そういえば「仕事が決まるまで禁酒」とか言ってたヤツ…いたっけな、忘れたけど(笑)
応募書類を机に広げた状態につき、床で胡坐をかいて飲むの図。
嗚呼、祝杯をあげる日が待ち遠しい。。。