タグアーカイブ: 立秋

立秋

ポカポカ陽気でしたけどね^^;
それでも周囲の木々が紅葉している様に季節の移ろいを感じます。

DSC_0006
DSC_0002

今年は紅葉狩りを楽しむ人が多いんだろうな…
久しぶりに遠出したいです。人込みは嫌だけど。

立秋

暦の上では、が常套句となりつつ今日この頃ですが。
本当に気温が下がってしまったのには正直驚いております…
 
夜明け前に寒さで目が覚めたくらいだし==;
20180808_06582720180809_070844
 
まあ。。。
数日後は猛暑日に逆戻りしそうな予報が出ておりますので
最終的には「暦の上では~」発言が出そうですけど(笑)
 
体調管理が大変だ。。。
とりあえず明日1日をどうにか乗り切って5連休を満喫しましょ♪

今日は立秋

だけど… 暑いよ~!!!!!==;
ま、中国からやってきた暦が日本の気候と合致しないのは仕方が無いことですけどね…
(と、こよみのページ様でも解説しておられました。太陽の位置関係も関係していますが)
 
というわけで(?)、美味しいお菓子をいただく言い訳にさせていただいたよん♪
DSCF8698
DSCF8684DSCF8702DSCF8545
 
求肥と白餡を挟んだ生地が半月型に畳み込まれています。
表面にはウサギに型抜かれた羊羹とススキの焼印♪
もっちりとした食感で食べ応えあり。ススキの焼印の部分が香ばしかったです。
 
購入したのは昨日ですが、お店は大変混雑していました。
箱詰めなどがよく出ていたようなので、お中元や帰省土産かな?
 
お土産…
う~む。私も準備しなきゃな。。。
 

猛暑ですねぇ…--;

帰宅直後の室温。22時前でコレって…どうよ?
DSCF0002
 
さすがの私もエアコン稼働。30℃になるまで1時間以上を費やしました。
しかも、消したらすぐに2℃以上も上がっちゃうしーー;
 
昨夜は暑さで何度も目を覚ましてしまい、若干寝不足気味。
今夜も同じような状況になってしまいそうです…
 
 
立秋を迎えて暑さもピーク。
残暑見舞いなんて言葉、とてもじゃないけど書けませんわ…==;
 
 
 
もう1回水シャワーを浴びてから寝ようっと。。。

絵に描いたような

もくもく~な雲。
DSCF0011
 
神戸では太陽がギラギラと照りつけて雨が降る気配なぞ全くなかったのに
電車で30分ほど移動した尼崎では雷鳴が響き渡り、一時的に強い雨も降ったとか。
 
まるで「荒川を渡ったら天気が違う」な気分ですわ…--;
      ※荒川:東京と埼玉の境にある川。
           晴れた赤羽駅のホームから浦和方面が真っ黒な雲が覆われている光景を何度目撃したことか…
 
このところ涼しくなってきたかな?と思いきや今日は一転して猛暑日に。
でも…セミの声は徐々に少なくなってきているように感じます。
少しずつ季節が動いているんですね… 早いとこ涼しくなってほしいわ~!

夏を感じるあれこれ。

最近、やたらとゴーヤを食べています。。。
北播磨おいしんぼ館でお安く入手できるせいだろうな~^^;
今回作ったのはゴーヤと玉葱のツナサラダ。簡単でお勧め♪
DSCF0018
 
週末にはサブジと佃煮も作ってみようっと♪
 
 
 
夏と言えば青空に映える百日紅。
ぼけ~っと眺めているうちに花の盛りが過ぎつつあることに気付き、慌てて撮影(笑)
ちなみに白花が好きです^^
DSCF0014DSCF0011
 
 
立秋を迎えてから気温がやや下がってきているような…
週末は雨が降るようですね。
お盆休みを利用してお出掛けされる皆様、道中お気をつけて!
 
 
私はフツ~にお仕事です。。。
電車ですら13~15日は祝日ダイヤだってのに(泣)
 
 

確かに今日は「節分」ですが

節分というと一般的には2月3日の認識が強いですよね。。。
コンビニで恵方巻を見るまで、節分が年4回あることを忘れていましたわ^^;
 
どうせなら…と本来の太巻ではなくロールケーキをチョイス♪
…って、単に太巻はエビ入りだったからなんですけどね^^; ←甲殻類アレルギー
439Kcalとボリュームたっぷり、380円~☆
DSCF0028
DSCF0030DSCF0042DSCF0044DSCF0034
 
食べた感想… 別に書く必要もないかと思いますが(笑)
普通にロールケーキでした。
海苔に見立てたココア入りクレープはよく考えたな!と思いましたけどね。
 
 
さてさて、明日は立秋…  暦通りに涼しくなってほしいな~==;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。