タグアーカイブ:

そろそろ限界かな…

だいぶ離れましたね…て。見えるかな?^^;
DSC_0009

この場所ならわかりやすいかな?写しやすい暗さになったし。
DSC_0017

季節は動いています。
本日から造幣局・桜の通り抜けの事前申し込みが始まりましたし。
桜の花芽も日に日に成長しています…
DSC_0004

東京は明日あたりで開花宣言が出そうとのこと。早いな。

まだまだ粘るぞ。

少しずつ離れていく金星と木星。
DSC_0085
DSC_0009
DSC_0029

空も少しずつ明るくなっています…定点観察、楽しい♪

寝落ちる前に。

最接近日+1日の木星&金星。

昨日、同じ場所で撮影した画像も載せちゃう😁

今日はこれからErinさんで6周年パーティー?に行ってきます。

きっと午前様コースだ。。。

というわけで、少し早いですが…おやすみなさい♪

最接近まであと2日!

少しずつ近付いていますね~☆
DSC_0010

先日、天体ショーの記事をUPした後、某密林さんでボチってしまった…
星空観賞用双眼鏡。そこそこお求めやすいお値段だったのでつい(笑)
眼鏡をかけた状態でも使えるので嬉しいです!
DSC_0020

今日も今日とて請求書の処理やら新年度の発注にかかる準備やらでバタバタ。
集中力が途切れたため残業せずに帰りましたが…時間が足りない~!!!
明日は間違いなく残業です。とほほ。。。ーー;

最接近は3月2日頃

画面中央やや下に木星、その更に下に金星(宵の明星)。
木星と金星が徐々に近づいています。
DSC_0005

火星と月も接近しているようです。
こちらの最接近は2月28日頃で、1ヶ月後の3月下旬にも観測できるとのこと。

ん~…天体観測用の双眼鏡でも買おうかしら?
火星がまだ近いうちに赤さを堪能したい。。。

1ヶ月。

17時40分頃、某駅ホームから見えた空。

2022年9月21日
DSC_0009

2022年10月19日
DSC_0004

できれば似たような天候の時に比較したかったのですが^^;
大きな違いはホームの電気。10/18は既に点灯しています。
左側のビル(多分マンション)も室内灯がハッキリ見えるようになりました。
大阪駅のホームも少しずつ空が暗くなっているのが分かります。

2022年9月16日
DSC_0013

2022年10月4日
DSC_0007DSC_0008

朝夕の冷え込みがいきなり厳しくなりましたね…
昨夜はついに厚手の掛け布団を引っ張り出しました。
炬燵も設置したい…今週末は炬燵布団を干そうかな。

相次ぐ台風の襲撃やら急激な気温の変化やらで体調管理が大変~!
よく寝てよく食べて水分補給もしっかりと。頑張りましょ。。。

秋の空

昨日、今日と良いお天気が続いていますね…気温も高い!
夕方の空は特に好き。澄み渡っていていつまでも眺めていられます。

DSC_0004

DSC_0009
DSC_0026

ぼ~っと見ているうちに真っ暗になってしまったので
雨戸を閉め部屋の電気を点けようとして…うわっ!!!!!
DSC_0028

正体はカップヌードル型加湿器でした。。。
そういえばPCつけっぱなしだった^^;←PC電源で動いています。

明日は出掛けようかな。映画を観たいし神戸にも行きたい。
というわけで…寝ます。

秋の空

太陽の光がすりガラス越しっぽい(笑)

中秋の名月

満月の瞬間を狙いましたが…スマホでは限界が(泣)

昔、デジカメで撮った画像も載せておきます…

ちょっと不気味

読書に没頭していていたら外が赤く染まっていました。
う~ん…雲が出てきたな。。。台風のせいか?
DSC_0024

今日も暑かった!スイカが美味しい季節ですな。
だけど…種が林立する様子はちょっと苦手。ネタにはするけど(笑)
DSC_0018

あまりにも暑すぎて外に出る気分が完全に萎えてしまいました。
空調無しの室内も過ごし辛いですが直射日光よりはマシ!
エアコン嫌いは相変わらずです。
だけど…そうも言ってられないですね。下手すると命に関わる暑さだもの。
旦那に怒られる前に使おう。。。

四半期決算はどうやら無事に終わった…かな。
昨日(7/1)の時点で本社からリテイク依頼がなかったから多分大丈夫。
というわけで、昨日はErinさんで思いっきり飲んでまいりました。
22時前には帰宅してそのまま撃沈したらしい…目を覚ましたら2時過ぎーー;

箸置きのニャンコちゃんもおねんねVer.だった…
DSC_0026

久しぶりにしっかり眠れたらしく今日はずっと気分が良かったです。
やっぱり睡眠は大事ですね…今夜も眠れると良いな。。。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。