先週末あたりから甘い香りが漂い始めました。
職場の敷地内にも1本あります。
端っこで目立たない場所なので咲いた時にしか注目しないという(笑)

今年は開花が少し遅い気がする…???
緊急事態宣言が解除されても家飲みは続く…
まだまだ通常営業に戻っていないお店が多いみたいですね。
我が家の台所・Erinさんも土日しか営業されていないようだし。。。
コロナ憎し==;
閑話休題。
昨日フライングゲット&ドリンクしたチョーヤの梅リッチをご紹介♪

関西地区限定販売、400ml入228円(税別)。
本格梅酒に完熟梅果汁と氷熟うらごし完熟梅ピューレをブレンドすることで、
とろりと滑らかな飲み心地でリッチな梅の味わいが楽しめる梅サワー
…だそうで。
確かに濃厚な味わいでしたが微炭酸で後味スッキリでした。
かなり甘いですが口に残らないので、甘系が苦手な私でも大丈夫でした。
リピしそうな予感。。。
…スコッチウイスキーハイボールほどではないかもだけど(笑)
◆
一気に寒くなりましたね~
ここ数日、夜はもこもこに整えて過ごしています。
炬燵を出したい気持ちとの闘いの日々です(笑)

今週は月次決算でバタバタしていますが…映画観たいなぁ。。。
明日はレディス・デーだし木曜日の勉強会も中止になったし。
金曜日は4週目だし(どんな理由だ^^;)
映画三昧しちゃおうかな?
気分転換というより現実逃避な感じですが。
心の滋養も必要なのよ。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 酒, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: コンビニ限定, セブン・イレブン, チョーヤ, 缶チューハイ, 酒, 地域限定, 寒暖差, 映画, 梅リッチ, 梅酒, 気分転換
|
今は空が明るいうちに職場を出ていますが
そのうち真っ暗になっちゃうんだろうな…朝も既にうす暗いしーー;

杖に反射テープを付けました。
自分ではよく分かりませんが自転車が避けてくれるようになったので
どうやら効果が出ているっぽいです。
早いとこ杖なしで歩けるようになりたい…
和歌山・上富田みかん。7個入398円・税別。
同じ金額でゴミ袋いっぱい買えていた地元を思い出してしまう…

和歌山のみかんは出身地・長崎の西海みかんと味が似ていて好きです。
ちなみに地理的に近いはずの愛媛のみかんと似ていると思ったことはないです。
品種が同じor似ているのか、環境が似ているのか。謎。
それにしても高いよな…ーー;
ごみ袋一杯の不揃いみかんが恋しい。。。
サルビアが植えられるとなぜか冬を感じます。寒さに弱い花なのに。
毎年、秋が深まる頃に花壇の主役を張っているせいかな^^;

太陽の位置がだいぶ低くなってきました。
影の色もだいぶやわらかくなったなぁ…朝の通勤時が実に気持ちいい♪

暑さはだいぶ和らいできましたが、昼間の日差しは相変わらず元気いっぱい。
みもさんからいただいたUVパールが見事に反応していますもの^^;


"曲がり角"なるものなんぞ遠い昔に通り過ぎてしまった私。
お肌のケアを怠らないようにしよう…
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: サルビア, シソ科, マスクチャーム, 科学, 花, 刷り込み, 影, 散策, 植物, 上坂部西公園
|
久しぶりに上坂部西公園内を散策。
珍しく不織布マスクを着けていたので顔が汗だらだら~になりました。
私が布マスクやウレタンマスクを着ける最大の理由がコレなのよね。。。
感染防止対策としては弱いと言われていますが、
マメに取り換えている(1日平均5枚使用)ので大丈夫だと思っています。
1枚の不織布マスクを終日使うよりずっと衛生的だと思う…
閑話休題。
季節の変わり目は花の種類が多くて良いね~^^
アメリカデイゴ
夏の初めからすっかり涼しくなった今も細々と花を咲かせています。
なぜか一気に咲くイメージが強かったので意外。。。

百日紅(サルスベリ)
私が好きなのは白花ですが、ピンクも可愛らしくて良いですな^^

鍾馗水仙(ショウキズイセン)
目を引く鮮やかな黄色!彼岸花に似ているけど花弁が分厚いですね~

紫苑(シオン)
…「ぼく地球」の紫苑を思い出してしまうのですが^^;
可愛らしい花です。ほんわりとした色合いも好き♪

大毛蓼(オオケタデ)
思わず「蓼食う虫も好き好き」を思い浮かべましたが、種類が違うらしい。
「大毛」という名前の通り、花の形がふさふさ♪

サトウキビ
こちらは花ではないですが、なぜ植えられているのか謎で思わず撮影。
こんなに背が高いとは思わなかったのでちょっとビックリ。
収穫するのかな?茎を"かみかみ"しちゃうのかな??気になる…

◆
日中はまだまだ日差しの暑さにクラクラすることが多いですが
朝夕の涼しさが心地よく感じられるようになってきました。
窓を開け放して寝てしまい、寒さで目が覚めたことも…^^;
明日からの1週間は四半期決算の追い込み。
体調管理、がんばります~…とにかく寝よう。これ重要。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: アメリカデイゴ, イネ科, キク科, サトウキビ, タデ科, ヒガンバナ科, マスク, マメ科, リコリス, 百日紅, 紫苑, 花, 鍾馗水仙, 夏, 大毛蓼, 散策, 植物, 上坂部西公園
|
十五夜お月様が見たくて何度も何度も外に出てみましたが。
お月様は雲の向こうだった…何故だーー;

ちなみに今日は綺麗に見えています。画像は綺麗じゃないけど。

いいもん。白い彼岸花を眺めたる~!!!←意味不明。。。

◆
今日は仕事帰りに映画を観たので帰りが遅くなりました。
明日は祝日ですがお仕事。四半期決算なのでね…
頭と目を使い過ぎてヨレヨレ。コメントのお返事を溜めてすみません。
寝ます。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: 空, 花, 雲, 彼岸花, 散策, 曼珠沙華, 月, 植物, 決算期, 中秋の名月
|
十五夜にして満月、そして今日は中秋の名月。
残念ながら我が家からまんまるお月様を愛でることはできません。
分厚い雲に遮られているうえ、雨まで降りだしちゃったのだもの(泣)
代わりに車の光を含んだねこじゃらしで癒しを得ました。
…お月様、どこへ行った?(笑)

作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: ねこじゃらし, 空, 十五夜, 天体ショー, 散策, 月, 植物, 中秋の名月, 満月, 仲秋の名月
|
雨上がりの大気を駆ける、心地良い空気の流れを堪能…

…堪能しすぎて撮影枚数が凄いことになったけどね(笑)

昨日の今日でこんなに咲いているとか…ほんと、ぴちぴちだね。。。

仕事帰りの大阪駅にて。
なんか暗いな~と思いつつ、陽が短いせいだろうな~と撮影。

途中で電気が点き始めました。この瞬間に立ち会えたのはちょっと嬉しい♪


しかし…肉眼では白色に見えるライトが画像だと緑なのはなぜ???ーー;
◆
台風が近づいてきています。
明日の夜から明後日朝にかけて近畿地方は要警戒とのこと。
…映画の予約、入れちゃっているんだけどね^^;
とりあえず出勤前に簾を収納しようと思っております。
皆様もお気をつけて。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか, 本
|
タグ: 花, 台風, 大阪駅, 大屋根, 彼岸花, 散策, 曼珠沙華, 植物
|