…第52回とな。よくカウントしていたな~ ←そこ?^^;
第1回がいつ開催されたのかも気になる。。。
本日から3連休☆
体調も回復してきたことだし、どこかへお出掛けしたいな~
と思っていたところにそごう神戸店の催事情報が…
金曜日とはいえ今日は平日。それに昼間だから多少は空いているよね?
そんなことを考えつつ。
病院へ行った帰りに寄り道~ …実際には病院の方がオマケですなーー;
特にお目当てがあったわけではないので、会場をプラっと散策。
…途中で何度も人の波に乗り上げ、座礁&寄港しましたが(笑)
お昼時で小腹が空いていたので「豊平館厨房」さんのステーキ弁当をGet。
イートインスペースで食べようと移動中にこんなポスターを見かけ…
このようになりました。
だって~選べないんだもん…だったら選択肢は1つしかないじゃない♪
一番癖のないピルスナーを水代わりにお弁当を頂きました(笑)
お弁当の量はちょうど良かったです。お肉はちょっと硬かったかな^^;
あまり濃い味付けではなく食べやすかったです。
ビールは4杯分なのでちょっとお腹がタポタポしちゃいましたが
どれも美味しかったです。個人的にはヴァイツェンとスタウトがイチオシ!
(お店のお勧めはブラウンエールとのこと…確かに口当たりは良いかも)
や~…たくさん買い物しちゃいました。
物産展って財布のひもが緩みますね…危険すぎます==;
気が向いたらお買い物の中身もUPする…かなぁ?(あれ?^^;)
そごうデザインの袋を持ったのは久しぶり。
普段は大丸か阪急・阪急だもんな~(※梅田が通勤エリアなので…)
◆
神戸で話題になっているそごう神戸店の「阪急」への改称。
85年の歴史があるそうですので惜しむ声が多いのも当然ですかね…
私はハーバーランドにあった神戸阪急(2012年3月閉店)を思い浮かべて
しまうので「三宮阪急」でも良いんじゃない?と密かに思ったのですが。
阪急の歴史を考えると「神戸」がいいのかな…よくわかんない。
以上、数日前まで風邪で超弱気発言をしていた人間が
休日に入った途端に「やる気スイッチ」をオンにした…の巻でした。
…やる気スイッチ、どこにあるんだ?(笑)
皆様…ご心配をおかけしました。
お気遣い本当にありがとうございます…<(_ _)>