神戸そごうの地下食品売り場にある"諸国銘菓"コーナーで見つけて
思わず買ってしまいました。


以前、ryochin様のブログで紹介されたミレービスケット♪
甘めの生地と表面の塩の絶妙なバランスが後を引くのよね~
油分で指がぎとぎとになっちゃいますけど(笑)
「こちらの商品は来年3月までの御日保ちとなっております」
会計時に店員さんから告げられました。
そういえば百貨店では売り場によって賞味期限を読み上げていましたっけ。
スーパーで販売されているようなお菓子でもちゃんと言うんだ…
プチ感動。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
本日は月末分の前倒し休暇。朝から晩までお出掛けしておりました。
外出のことを今日UPするつもりでしたが…気力が果てなのでまた明日。
コメント返信、それに皆様のところへもお邪魔しなきゃね。。。
とりあえず寝ます!
17日(火)まで開催。多色刷りの木版画…いつ見ても見事ですね♪
…と、書き始めたは良いのですが…残念ながら会場は撮影禁止。
というわけで、我が家にある2作品の画像をば。
敢えて“引き”での構図をとりましたゆえ、妙なモンまで写っておりますが^^;
会場には版木の実物が作品と共に展示されていて
木版画の難しさや大変さ、そして改めて作品の素晴らしさを感じました。
クロツグミの版画(左側の小さい木版画)は会場にも飾られていて
会場に常駐されている久木さんに「これ、持ってます!」と声をかけたところ
話がはずみまして…丁寧に展示作品の解説までしていただきました。
今回はやや大きめの作品が多く、心惹かれる作品も数点ありましたが…
残念ながら財政事情により購入見送りという結果に(泣)
(転職したこともありますが、このところ散財しまくったからねぇ…==;)
次回の個展開催時に案内を送ってくださるということでしたので
それまでに頑張って蓄えを増やしていこうと思います^^;
久木朋子様HPはこちら
あまがさき阪神でギフト解体セールが行われていたので、チョイと覗いてみました。
まあ…「覗くだけ」ではまず終わらないんですが^^;
というわけで、英世君1枚だけ!と言い聞かせてお買い物。
結果は979円。ミッションクリアです♪
しかし… コレ、本当にギフト解体品?
特によこづなあられ。単なる特売品のような気がするんですが^^;
ま。
この手のお買いものはちょっとしたストレス発散に良いし(笑)
少し気が早いけど、お歳暮ギフトの解体セールにも行ってみようっと♪