タグアーカイブ: 百日紅

モノクローム

夜に白い百日紅を愛でる。

紅白

百日紅の季節になりました。
どちらの色も夏空に映えますね…今日は曇天だったけど^^;
DSC_0004
DSC_0005DSC_0006

こちらはモミジアオイの蕾。
まるで宝物のように大事に包み込まれている感じが好き♪
DSC_0009

梅雨明けしたと思ったら戻り梅雨でじめじめ。
でもどうやら今週末までの我慢らしい…
布団や洗濯物が外干しできずモヤモヤしていたので晴天が待ち遠しいです。

秋空の下で

久しぶりに上坂部西公園内を散策。
珍しく不織布マスクを着けていたので顔が汗だらだら~になりました。
私が布マスクやウレタンマスクを着ける最大の理由がコレなのよね。。。
感染防止対策としては弱いと言われていますが、
マメに取り換えている(1日平均5枚使用)ので大丈夫だと思っています。
1枚の不織布マスクを終日使うよりずっと衛生的だと思う…

閑話休題。
季節の変わり目は花の種類が多くて良いね~^^

アメリカデイゴ
夏の初めからすっかり涼しくなった今も細々と花を咲かせています。
なぜか一気に咲くイメージが強かったので意外。。。
DSC_0021

百日紅(サルスベリ) 
私が好きなのは白花ですが、ピンクも可愛らしくて良いですな^^
DSC_0031

鍾馗水仙(ショウキズイセン)
目を引く鮮やかな黄色!彼岸花に似ているけど花弁が分厚いですね~
DSC_0022

紫苑(シオン)
…「ぼく地球」の紫苑を思い出してしまうのですが^^;
可愛らしい花です。ほんわりとした色合いも好き♪
DSC_0015

大毛蓼(オオケタデ)
思わず「蓼食う虫も好き好き」を思い浮かべましたが、種類が違うらしい。
「大毛」という名前の通り、花の形がふさふさ♪
DSC_0011

サトウキビ
こちらは花ではないですが、なぜ植えられているのか謎で思わず撮影。
こんなに背が高いとは思わなかったのでちょっとビックリ。
収穫するのかな?茎を"かみかみ"しちゃうのかな??気になる…
DSC_0007

日中はまだまだ日差しの暑さにクラクラすることが多いですが
朝夕の涼しさが心地よく感じられるようになってきました。
窓を開け放して寝てしまい、寒さで目が覚めたことも…^^;

明日からの1週間は四半期決算の追い込み。
体調管理、がんばります~…とにかく寝よう。これ重要。

夏のお天気

百日紅って夏の青い空に合いますね~^^
DSCF5699
 
夕立も夏ならでは。
17時過ぎに降り始めてくれたおかげで今夜はエアコン要らずです♪
15時くらいから雷鳴が続いていたのでちょいと怖かったですけどね~
が。
この雷雨のせいで高校野球第4試合が一時中断してしまったようで…
雷は怖いですからね。
まあ…試合は無事再開したので良しとしましょう。
DSCF5744DSCF5745
 
 
涼しくなったとはいえ、22時を前にしても室温は32℃をキープ…
今夜も熱帯夜みたいねーー; 熱中症に気を付けましょ。

見上げれば、そこにあるもの。

DSCF0005_SP0000
 
少しだけ心が軽くなったかな。。。
 

夏を感じるあれこれ。

最近、やたらとゴーヤを食べています。。。
北播磨おいしんぼ館でお安く入手できるせいだろうな~^^;
今回作ったのはゴーヤと玉葱のツナサラダ。簡単でお勧め♪
DSCF0018
 
週末にはサブジと佃煮も作ってみようっと♪
 
 
 
夏と言えば青空に映える百日紅。
ぼけ~っと眺めているうちに花の盛りが過ぎつつあることに気付き、慌てて撮影(笑)
ちなみに白花が好きです^^
DSCF0014DSCF0011
 
 
立秋を迎えてから気温がやや下がってきているような…
週末は雨が降るようですね。
お盆休みを利用してお出掛けされる皆様、道中お気をつけて!
 
 
私はフツ~にお仕事です。。。
電車ですら13~15日は祝日ダイヤだってのに(泣)
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。