タグアーカイブ: 疑問

またしても発熱。。。

うちの職場では体温が37.5℃以上の場合は問答無用で出勤停止。
本日朝の体温…37.6℃…ーー;
4回目ワクチン接種から10日。相変わらず体調が変です。微熱の割合が高い。
接種直後のみならず時間差で発熱するのも副反応の一種なの???

職場から要請されたので抗原検査キットで確認(※費用は職場持ち)。
陰性でした。
というわけで、明日は微熱程度なら出勤しようと思います。
DSC_0018

自宅近くの調剤薬局に抗原検査キットがあって良かった~!
厚労省HPにリストアップされていたキット取扱店は品切れでしたから。
少し大きめの病院周辺に点在する小規模の薬局は狙い目かもしれません。

まあ…健康体ならばこの手の心配はそもそも不要なんですけどね…ーー;

いきなり休む羽目になった結果、今日すべき仕事が後ろ倒しになったので
明日はかなり忙しいです。急ぎの書類提出が山ほどあります。
あ~頼むから明日は37.5℃未満であってくれよ。。。

「観光地」仕様

大阪城公園梅林内のコンビニ…落ち着いた雰囲気♪
20200215_151256-edited

そういえば「関東煮」という表記や呼び方にほとんど遭遇しない…
コンビニでは味付けや具材が関西のものであっても「おでん」だし。
この画像に写っている文字も「おでん」…

関東煮は一体どこへ行った? というか…これ、読めますか…???

京都とパフェ

坂木司さん著「アンと青春」(和菓子のアンシリーズ2作目)にて
"やけに「パフェ」という文字が目につく"というくだりがあるのですが。
確かに京都ではパフェを食べさせてくれるお店が多い気がします。
喫茶店だけでなくお食事処でもメニューに載っていたりします。

例えばお蕎麦のセットにミニパフェ付のラインナップがあったりとか。
食後のデザートにちょうど良いサイズ。これは頼んじゃうよ~^^;
20191213_141022

ちょっとナナメ方向から撮影。
寒天(抹茶とプレーン)にホイップクリーム、餡子、白玉、みかん、
そして謎の丸い焼菓子…コレは一体何?
甘くなくサクッとした軽い食感。ちょっと厚めの最中の皮っぽい感じ?
20191213_142232

私が利用した伊藤久右衛門さんは宇治のお茶屋さんとのことで
抹茶やほうじ茶系のラインナップがメインのようでしたが
他のお店ではフルーツやチョコレートなど日本全国どこでも
食べられるようなパフェが普通に並んでいました。

京都はパフェ好きな方が多いのかしら…?教えてください!!

物覚えが良い子。

うちの子…アタマが某新劇場版仕様になっていましたわ。
きっと英才教育の賜物ね(笑)
某劇場版…--;

新劇場版の「序」と「破」はヴァですが、
来年公開の「シン劇場版:||」はヴァなんだよね…
お尻も新劇場版は「ヲン」だけどシン劇場版:||は「オン」だし。

何がどう違うのだ???

…考えるだけ無駄か。←いろいろ諦めモード。

今だけの景色

建設中のマンションをバックに。
20190510_072829-edited

来年の今頃は当たり前のように人が住んでいるんだろうね…
現在、自宅周辺では大型のマンションがバカスカ建てられています。
しかもどの物件も即完売に近い状態みたい。。。    
もちろん需要があるから建てるんだろうけど…皆さん、どこから来るの?

ナイススティックの謎。

ある日のお昼ご飯。
コンビニで見かけて久しぶりに食べたくなったんですよね~^^
20181207_120423
 
フランスパンのように見えて実はコッペパンというお茶目なヤツ☆
端から端までしっかりクリームが挟まっているのがお気に入り^^
 
そんなことを同僚に話したならば…
 
「なにそれ?初めて見た。」
 
…え?
私と同い年の同僚2人はこのパンを知らず。
しかも10歳ほど年上のダンディ3人も「???」な感じ…
 
あれ?
懐かしがっているのは私だけ??なんで???
 
思わずヤマザキさんのHPを確認しました…
自分の記憶通りでちょっと安心した。。。
でもでもでも!
それならなぜみんなの記憶には残っていないの~~~?
まさか発売当初は地域限定販売だったとか???
 
 
私と同世代の皆様、このパンに見覚えは有りませんか…(滝汗)

1回分はありそう。。。

ファンデーションを使い切ったので入れ替えようとしたところ
ケースと容器の隙間に物凄い量のパウダーが挟まっていました…
CIMG4441CIMG4446
 
勿体ないので明日使います。
化粧品って高いんですもの…無駄にはできませぬ!!!
 
ケースは綺麗に水洗い。
ファンデーションのレフィルを設置して…おお、綺麗だ♪
CIMG4448
 
前回は2月中旬に交換しましたが、マスク使用時に化粧を簡略化していたので
次も3ヶ月間使えるとは限りませぬ。
しかもこれから暑くなるので汗で何度も化粧を直す羽目になりそうだしーー;
んむぅ。。。
できればお盆休みまで騙し騙しいきたいけど…無理かな~^^;
 
 
お化粧品といいストッキングといい、消耗品にお金がかかるのは
どうにも納得がいかない…==;

感謝の気持ち

お料理を提供してくださる方へ。そしてなにより食べ物に対して。
でも… 人によっては品のない行為に見えてしまうのかな?
20180417_122810
20180401_121615
カレーとナンのセットを初めていただいたのは大学時代。
一緒に行った友人が「食器をナンで綺麗にするんだよ」
と言っていたのでずっとこんな食べ方をしています。
ちなみにフランス料理のソースもパンで拭いますよん。
 
 
一応、周囲の方が不快に思わないよう気を付けてはおりますが
がっついているように見えるかな。。。
もちろんTPOは弁えているつもりです。
(※この食べ方はあくまでもプライベートな食事タイムでの状況です)
とはいえこの手の作法は時代時代で変わってくるもの。少し気になります。
 
まあ…下品認定されても止める気はないけどさ(笑)
 
周囲の方々が不快に思わないように注意を払いながら
今後も「できる限り綺麗に」完食を心掛けたいです…

不思議…

整備されたばかりの駅前ロータリーの通路部分で新たな工事が始まりました。
綺麗に敷設したタイルを線路に沿って取り除いている様子…
CIMG2048CIMG2046
 
いつも思うんだけど… 取り除かれちゃう部分の材料が勿体なくない?
作業効率の関係とか、この部分に関しては別業者に発注したとか、
施工業者にはもっともらしい理由があるんでしょうけどさ…
 
な~んかちょっと腑に落ちないというか==;
 
それにしてもここ、何になるんだろう… やっぱ駐輪場かな?
(※JR塚口駅周辺は無断駐輪がめっちゃ多いですーー;)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日は少し早めの21時過ぎに仕事を終えました。
帰宅して韓国海苔をアテに晩酌タイム~♪
CIMG2053
 
5月の月次決算、明日で片付くといいなぁ…
土日は寝倒したいので何時になっても終わらせたる~!!!!!

腑に落ちない。

1時22分と1時53分に地震があったそうな。
Screenmemo_2016-04-10-20-00-16
 
マグニチュードはいずれも4以下で、震源地は我が家(尼崎)から割と近い場所。
にもかかわらず、全く気付かなかった…なぜ? 
            ※浦和在住時に妹から「ナマズ」「地震探知機」と言われていました。
 
 
不思議に思いながら各地の震度を確認して…納得。
「尼崎市」の表記がどこにも見当たらないんだもの。そりゃ気付かんわ^^;
Screenmemo_2016-04-10-20-00-44Screenmemo_2016-04-10-20-01-12
Screenmemo_2016-04-10-20-01-46
 
 
しかし…やっぱり謎で仕方がない。
地図を見る限りでは尼崎の周辺もそこそこ揺れているのよね…
地脈の関係はもちろんあるでしょうが、全く揺れていないってあり得るの?
でも実際に気付かなかったしな~==; ←布団に入って眠りに落ちた頃でした。
 
「揺れなかった」から気になることもあるんですね。知らなんだーー;
 
やっぱり非常用持出袋を準備しておこうかな?
ローリングストックはしていますが、食料品以外の備蓄も大事だし。
 
…と、ローカルニュースで久々に地震情報を見て思いました。
危機感を忘れ去る前に実行しよう。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。