抜いてもダメな時はダメなんですけどね…ちなみに現在、体中が痒い==;

当然ながら「食べない」がベストだし買うこともありませんが、
セブン・イレブンのレシートに割引クーポンがくっ付いていたので
勿体ないから…と使ったんですよね~←貧乏性^^;
アレルギー反応が出るから避けているのに、
たまに食べたくなるのは何故だろう?天邪鬼な性格のせいかしら??
久しぶりに目まで痒くなってしまったのでしばらく自重しよう。。。
馬鹿の一つ覚え発言(笑)
だって~好きなんだよ、さば味噌。。。
甲殻類アレルギー持ちなのであまり食べないようにしていますが
さば味噌とアジの南蛮漬けは自分で作りたいのです。
まあ…作ると言っても数年に1度のペースですけどね~(笑)
閑話休題。
仕事帰りに立ち寄った地元のスーパーでマサバが2尾198円!
瞬時に口の中がさば味噌になりました(笑)

というわけで~本日の夕飯はさば味噌。
3枚におろし、骨の部分も一緒にぐつぐつ煮込んでおしゃぶり♪
お行儀が悪いですが、骨回りの身って美味しいんだもの…

残りも全て味噌煮にしています…だってほら、馬鹿だから(笑)
魚をおろすのが下手で身が"ケバケバ"になってしまったため、
頭に近い部位が煮崩れてしまいました…修行が足らんなぁ…==;

保存することを意識して少し濃いめの味付けにしましたが
見た目が黒いのは使った味噌が黒味噌だからだと思います。
甘めに仕上げるのが好き♪
後は食べている途中でアレルギーが出ないことを祈るのみ。。。==;
ただの「焼き」になっちゃうんですが… ま、それは置いといて^^;
アレルギーゆえあまり食べない(意図的に避けている…)たこ焼きですが、
実は小さい頃からの大好物。たまに食べたくなります。
が。
食べた後はこんな光景に==;
旦那が居る時は食べてくれるんですけどね~ああ、勿体ない~!!
次に食べたくなったら、中身をソーセージなどにして
自宅で大人しく「たこぱー」しようかな。。。たこ焼き用の鉄板あるし。
ならぬ、屋台裏(笑)
場所は阪急伊丹駅前ひがし商店街の阪急伊丹駅寄り。
暑い時期に火の前でのお仕事…大変そうです==;
とても気さくなお母さんで、焼き上がりを待つ間におしゃべり♪
たこ焼き屋さんなのに焼き魚の話で盛り上がってしまった…(滝汗)
たこがアレルギー源なので滅多に食べないのですが
この日は猛烈に食べたかったんです…
勿体ないけど中身は “ほじほじ&ポイ” しちゃいましたーー;
次に食べる時は旦那が居る時にしよう。
好きなんだけど、なかなか手が出せない食べ物。
小さい頃からたこ焼きもお好み焼きも大好き!
でも…甲殻類アレルギーの延長なのか、タコが食べられないのです(泣)
仕方が無いのでタコを“ほじほじ”して生地だけ食べています。
お好み焼きは具材を選べるので外で食べても全く問題ありませんが
たこ焼きはどうにもなりませんーー;
タコ抜きで作ってもらうのも申し訳ないしな~
や~っぱ、自宅で作るしかないか… たこ焼き器、買お。
去年は販売していなかったみたいですね。
まあ…そのせいで大失態をやらかしたわけですがーー;
グラコロ、チーズグラコロは以前からありましたが、
トマトグラコロは今回が初お目見えかな?
やや酸味のあるハーブっぽい味わいがあり、とても美味しいソースでした♪
元祖・グラコロはソース味。揚げ物屋さんでコロッケを食べているような感覚ですかね^^
どちらも美味しくいただきました。
…が。ここで問題。
グラコロってクリームコロッケなんですよね。
でもって、クリームコロッケの定番はカニとかエビとかなんですよね…
はい。
見事にアレルギー反応出ました(泣)
食べている途中でエビの塊をみて「そういえば入っていたよな~」と思ったんですが…
なんで思い出さないかな^^;
全身の痒みに喉の痛み&声嗄れ。正直かなり辛いです
残る1つ、チーズグラコロは… 断念するしかないですね~当たり前ですがーー;
自身のアレルギー体質を改めて恨めしく思いました。
食べ物に制約があるってやっぱり辛いです(泣)