コリウスとブルーサルビアの境目付近にポツポツ咲いているクレオメ。
同じ植物を帯状に植えるのがこの公園の基本パターンなのでちょっと異質。
去年まではこの場所に植えられていたので種が零れていたのかも?

その手前に植えられているのはメランポジウム。緑と黄色の絨毯^^

メランポジウムはひまわり科。
上坂部公園でヒマワリといえば記念撮影スポット!
現在は正門近くに移動しています。
だけど…この場所、背後にマンションがあるから…なんか微妙?^^;
(ベンチ付近だけ写せばOK?)


◆
今日は昼から夏らしい青空が広がりましたが気温は落ち着いていました。
でも…そろそろエアコンが必要な暑さになってしまうんだろうなーー;
機械を通した風は硬くて苦手なのでできれば使いたくないですが
近年の猛暑は異常すぎますからね…旦那チェックが入る前に使わねば。
電気代をケチっているわけでもやせ我慢しているつもりもないんですけどね…
使い時が難しいよう~==;
…酒を仕込む気なのかしら?^^;


先日UPした"みずもしたたる可愛いトマト"は順調に育っています。
手前のバジルの香りがこれまたヨイ!採れたてのサラダ食べたい。。。

ホップ繋がりでこちらも載せちゃおう♪
ご近所さんの玄関先に植えられているオレガノ"ケントビューティ"。
オレガノの仲間ですが鑑賞用のようです。
梅雨前からずっと咲いています。長期間楽しめるのは嬉しいですね^^

◆
今日もErinさんでお昼ご飯。
きのことベーコンのペペロンチーノをいただきました。
にんにくのスライスがたっぷり入っていて…幸せ~!!!
…においを考えると休日にしか楽しめないメニューですが^^;

あっという間の4日間でした。
結局、4日中3日は映画館に行っちゃった…買い物ついでに^^;
自宅で過ごすのはさすがに地獄なので涼みたくて。寒かったけど(笑)
連休した分、明日からの1週間はがっつりお仕事です。
暑さにヘタレないようがんばります~
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: 色気より食い気♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: ぶどう, やきそば, オレガノ, シソ科, トマト, ハーブ, バジル, ホップ, Erin, 連休, 夏, 散策, 植物, 上坂部西公園
|
大気の熱はなかなか冷めないけど、日が照っていないだけ過ごしやすい。
だからかな?
長く伸びた影や隙間から差し込む光を見るとホッとします。

帰宅して室温を見てどっと疲れが出るまでがワンセット(笑)

◆
今日は午前中の比較的涼しい時間を利用して部屋の模様替えと掃除。
汗をダラダラ流しながらの作業となりました。
久しぶりに収納庫を整頓したら「要らんもん」だらけでした。
ホント、なんでもかんでも溜め込むクセをどうにかしないとね。。。
今は断捨離できるようになっただけマシですが、
空いた分だけ溜め込んでしまったら元の木阿弥ですもの==;
さて。シャワーを浴びてお出掛け準備をするか…
今夜はテレビでオリンピック開会式を観ながら宴会じゃ~!!!♪
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: オリンピック, 猛暑日, 西日, 光, 夏, 室温, 影, 愚痴, 掃除, 東京オリンピック2020
|
現実は夏真っ盛りですよね--;
それでも"やっぱり飲んでる黒r”…じゃなくて、秋味。
…て。もうそんな時期なんだ。。。

健康アプリに怒られるので350ml缶、肴も長芋のポン酢かけという^^;
それでも怒られてしまいました。
「カロリーの大半をアルコールでとっているよ!!!」
いや…
摂取カロリーを考慮して肴のカロリーを抑えているんですけど…ーー;
(※夕飯は摂っていません)
◆
浜松で観測史上1位となる最高気温41.1℃を記録した本日。
帰宅直後の室温もとうとう40℃台に達してしまいました。
窓を開け放って換気してもなかなか下がらない~!(泣)


さすがにしんどいのでエアコンをつけました。
TVニュースで朝までつけっぱなしを奨励していましたが
確かにそこまでしないと命が危ないかも…--;
ああ。今年の夏は電気代が凄いことになりそうだ。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 酒, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: アテ, エアコン, キリン, ビール, 熱帯夜, 秋味, 肴, 酒, 酷暑, 健康アプリ, 健康管理, 期間限定
|
歌う気力すら起こらないこの暑さ…どうにかならんものかね?--;
西向きのベランダから強い日が差し始め、室温が37℃を超えた時点で
一度エアコンを入れました。
音量を上げてBDを楽しみたかったというのもありますけどね^^;

余談ですが、観ていたのはヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝。
汽車の窓へ景色が映り込んでいる様子とか、とにかく描写が細かい!
9月の劇場版公開が待ち遠しいです^^

BDを観終えたところでエアコンを一旦切って放置していたところ
あっという間に室温が38℃台に!

さすがに暑いので再度エアコンを入れました。
エアコンの利いた部屋とそうでない部屋のデジタル時計が示した温度は…
あ。電池切れっぽいな。←そこじゃない。


実はこのところ暑さで何度も目を覚ましていて、地味~に寝不足気味。
このところ眩暈がひどいのは寝不足とか暑気あたりが原因だろうな…
さすがに体調管理を意識せざるを得ない状況になってきましたので
今夜はエアコンに助けてもらうことにしました。
明日から仕事。やること満載なので絶対に休めませんから。
皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
コロナも怖い。。。--;
室温30℃台に始まり、室温30℃台で終わる。。。
あっついわっ!!!==;


明日から消費税率が10%となります。
たまたまトイレットペーパーが切れたので買いに行ったのですが
店内の商品棚は所々でガラガラ!
トイレットペーパーもティッシュペーパーもあまり残っていませんでした。
まさかのトイレットペーパー騒動…(滝汗)
駆け込み需要の凄まじさを肌身で感じました。。。
明日からは地道にキャッシュレス決済で節約しないとな~==;
日陰がありがたい…


風が心地よくてうっかり涼み過ぎてしまい、
信号が変わっていることに気付きませんでした。
あぶないあぶない。
今日も暑かった…
最近、エアコンが効いた部屋で転寝する癖が付いてしまいました。
喉の調子が悪いのはそのせいだろうな…==;
あと2日出勤したらお盆休みの5連休… がんばろう。
だって暑いんだ…==;

通院ついでに 先日UPした塩分チャージアイス の話をしたところ
「カロリーの過剰摂取には気を付けるように!」と心配されました。
やっぱりアイスの実サイズで出してくれないかなぁ。。。
摂取量を調整できるとありがたい…
とりあえず適当にカットしてタッパーにぶち込んでおこう。
(アイスバー1本はちょっと多い気がするんだ…--;)
むくむく雲に阻まれて太陽が見えない… けど、光の帯が綺麗♪

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昨日(8/2)の大阪の最高気温は37.5℃。
室温はギリギリ40℃に達していませんでしたが、
気温が高止まりの状態なので換気してもなかなか下がらないし、
エアコンをつけましたが 31℃台まで下がるのに3時間近くかかったかな?
昼間の暑さでバテていたらしく、1時頃まで転寝してしまいました。
涼しくなってホッとしたのかもしれません==;
夏は開け放した窓際で寝ていますが(エアコンを使うと風邪を引くため)、
昨夜は暑すぎて寝苦しかったらしく、何度も目を覚ましました。
そのたびに扇風機をつけて、消して…の繰り返し==;

今日はこれから病院。その後、気力があったらお出掛け予定。
ですが…気力…無理そう。。。←ヲイヲイ。
洗濯物が洗い上がる前に身支度を整えなきゃ。。。
先日、某密林から大量購入したドクターペッパーチェリー。
ノーマルVer.とどのくらい味が違うのか確認してみました。
このために1本残しておいたのだよ…ふふふ…←こういう事だけマメなヤツ。

チェリーは赤みがかった色、ノーマルはコーラの色に似ているかな?
テーブルに写った色を見ていただくと分かりやすいと思います。

チェリーの後でノーマルを飲んだところ、味が消し飛んじゃいました…
やっぱりチェリーの方が甘い…かな?
そして軽い。さっぱりしているのかな…サラサラと飲みやすいです。
しかし…
ノーマルも十分甘いと思うんだけど…チェリーってどんだけ甘いの?^^;
口直しに食べていたのはポテトチップス。
炭酸2本(700ml)とポテチ1袋が本日の晩御飯でございました←ヲイ。
だって~ お腹いっぱいになっちゃたんだもの^^;
夕飯にする予定だった餃子は明日の晩御飯だな。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日は帰宅したら室温が大台1歩手前でございました==;

本日もエアコン稼働。
21時頃に31℃台になったのでスイッチを切りましたがすぐ"回復"。
現在は32.1℃で落ち着いているようです。1時間くらい変わらないし(笑)
開け放った窓からご近所の室外機の音が聞こえます。
人の声はないですね…皆さん、エアコンを使っているんだなぁ…
私も寝苦しさを感じたらエアコンをつけよう。。。
明日も月次決算で大忙しなのでとっとと寝ます!
…仕事帰りに映画にでも行こうかな~?ファーストデイだし。