朝起きて窓を開放したら室温が下がる…
年中無休の"あるある情報"ではありますが、夏場は文字通りの死活問題…
就寝時のエアコン稼働を視野に入れないとマズいかもーー;
じんわり0.4℃低下…いっそ就寝中も窓を開放してしまおうかなーー;

とりあえず就寝場所をエアコンのある部屋に移しました。
このところの寝不足が室温にあると言い切れない以上、
寝苦しくなったら迷わずエアコンを稼働できる状態にしておかないとね。
冬生まれ&汗かき体質持ちの私。夏はやっぱり苦手な季節だ。。。
開花したのは7月5日だと思います。3日間でだいぶ花が増えたわ~

この植物の名前は鎧獅子。
リュウゼツランのお仲間で、20~30年に1度花を咲かせるのだとか。
通勤途中にある上坂部西公園の「緑の相談所」前の広場に突然現れたので
気になってずっと観察しておりました。
こんな大きな植物、運ぶのは大変だっただろうな。。。
初めて撮影した6月17日は土筆みたいにニョキッ!と生えている感じでしたが
次第に枝?が広がっていき、ひょろ長い盆栽みたいな形に。
花芽のようなものも日に日に数が増え、丸味を帯びてきました。





6月下旬の開花予想は…残念。ちょっと早すぎました^^;
今にも咲きそうな感じなのに焦らしてくれます。
開花まで数十年スパンという気の長い子だしね~じらすのも得意なのか(笑)


そわそわしながら観察を続けていた7月5日の出勤時。
ついに花が開いているのを発見!!
前日の夕方に通りかかった時にはまだ咲いていなかったと思います。
夜から明け方にかけて咲いたのかな。気になる。。。

リュウゼツランの仲間は花が咲いて実が生った後は枯れてしまうとか…
でも、蕾はまだまだたくさんあるので当分の間は楽しめると思いますし
満開の状態も記録に残しておきたい!
梅雨の総仕上げとばかりにじめじめとした天気が続いていますが
こんな風にお出掛けの楽しみがあったら喜んで出掛けちゃいます♪
明日はどれくらい花が増えているんだろう?楽しみ~☆
せっかくなのでデジカメでも撮影しようっと^^
…と。ここまで編集して気付いたこと。。。
いつ花が咲くのか気にするあまり全体を撮影した画像がほとんどないっ!
初期の画像が無いのが非常に残念…ーー;
上部がちょっと欠けていますが、全体像はこんな感じです。

◆
昨夜は早めに布団に入ったものの、暑さで何度も目を覚ましてしまいました。
今夜は気温が少し下がっているようなので眠れるかな…
寝不足は辛い。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: リュウゼツラン, 花, 鎧獅子, 観察日記, 夏, 寝不足, 希少性, 植物, 一稔性植物, 上坂部西公園
|
何度も読んでいるうちにスマホやPC画面で読むのが辛くなってしまい…
"紙の本"を全巻大人買い。うち2冊はCDドラマ付特装版をチョイス。
いやぁ~重かった。。。←当たり前。

文字…結構大きいのね。
というより電子版での設定が小さいだけなんですが^^;

日曜日に神戸へ行ったのは本を買うためでした。
確実に入手できるであろう書店でアクセスが良い場所…と考えると
地理が頭の中に入っている神戸が真っ先に頭に浮かぶんですよね…
大阪の方が近いし通勤定期券も使えるんだけど^^;
hontoの会員ってのも多分にあるけどさ(笑)
2種類のコミックスに関しては今後も電子書籍で揃える予定ですが
原作小説は読み返したいエピソードが満載なので紙本でないと私はダメ。
どうかすると同時進行で読んでいたりしますからね^^;
今後は外出先で電子書籍、自宅で紙本と読み分けることになりそう…
ドラマCDはまだ聞いていません。
収録時間が60分くらいあるので時間がある時にゆっくり楽しもうと思います。
以上、やはり私は紙本が好きなんだな…と思ってしまった出来事でした^^;
◆
昨夜は熱帯夜による寝不足が祟って早々にダウン。
日付が変わった直後に一度目が覚めてしまいましたけど…
この室温、ちょっとおかしくない???(泣)

ちなみに今朝も大して変わらず。

夜の熱中症に気を付けよう。。。
バーケア・リニフォリア
細い枝にポツポツ咲いている印象。ピントを合わせるのに毎回苦労しますーー;

イヌホオズキ
オシベが突き出た花の形はいかにもナス科!という感じですが…
とにかく小さい。直径1㎝あるかないかくらい。

◆
昨日・今日は雨の予報が出ていなのに降りませんでした。
湿度は高いし太陽が時折顔を出して暑さに拍車をかけるしで
連続して不快指数爆上がり。
結果、昨夜は暑苦しくて寝付けなかったです。
何が言いたいかって?
眠いからとっとと寝ます!←気温に関係なく常に言っていると思う^^;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: イヌホオズキ, ナス科, バーケア・リニフォリア, フトモモ科, 犬酸漿, 花, 夏, 寝不足, 植物
|
なぜかだんご3兄弟…と、うさぎちゃん。

夏場で使用していないマットレスの隙間に突き刺しています。
部屋を掃除する時に邪魔でとっさに置いたんですが…
なんかこのままにしておいても良い気がする(笑)
◆
おまけ画像。
本日のパンダちゃん。風通しの良さそうな場所でおねんね♪
…て。起こしちゃいました…ごめんなさい!…でも…凄い格好だね^^;

この土日で体調はだいぶ回復しました。
お騒がせいたしました…
今夜はエアコンを使って寝ます。苦手だけど…熱中症はごめんだわーー;
現実は夏真っ盛りですよね--;
それでも"やっぱり飲んでる黒r”…じゃなくて、秋味。
…て。もうそんな時期なんだ。。。

健康アプリに怒られるので350ml缶、肴も長芋のポン酢かけという^^;
それでも怒られてしまいました。
「カロリーの大半をアルコールでとっているよ!!!」
いや…
摂取カロリーを考慮して肴のカロリーを抑えているんですけど…ーー;
(※夕飯は摂っていません)
◆
浜松で観測史上1位となる最高気温41.1℃を記録した本日。
帰宅直後の室温もとうとう40℃台に達してしまいました。
窓を開け放って換気してもなかなか下がらない~!(泣)


さすがにしんどいのでエアコンをつけました。
TVニュースで朝までつけっぱなしを奨励していましたが
確かにそこまでしないと命が危ないかも…--;
ああ。今年の夏は電気代が凄いことになりそうだ。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 酒, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: アテ, エアコン, キリン, ビール, 猛暑, 秋味, 肴, 酒, 酷暑, 健康アプリ, 健康管理, 期間限定
|
スウィングするトリス缶(笑)
ゆらりゆらりとした動きに心が和み…
気が付いたら1時半過ぎまで意識を手放しておりました。
昨日更新しなかった言い訳です(笑)
連日の熱帯夜。一晩で何度も目を覚ます日々…
意識をあっけなく手放したのはおそらく寝不足のせいですねーー;
エアコン嫌いの私も、今回ばかりはエアコンを使っています。
しかし…暑さのピークはまだまだ先のようで…早く秋になってくれ~!!!
(暦の上では既に秋ですが、実質的な秋を望む!!!!!)
…朝のメニューとは思えないなぁ^^;

昨日食べきれなかった牛さんをトッピングした炒飯♪
付け合わせのポテサラはパックもの、トマトは頂きものです。
朝からこれを完食できる私…めっさ健康ですな^^;
◆
梅雨明けと同時に夏のまばゆい日差しから支配を受けるようになり
さすがの私も今日はエアコンを稼働させました。30℃設定だけど。
只今の室温は…うん。暑いね。

外は涼しい風が吹いていて心地良いです。
つまり…建物自体が熱を帯びているということですね~--;
大半のご家庭が閉め切っているせいかめっちゃ静かな夜。
叶う事なら外で寝たい。。。
近くの公園にテントでも張るか?持っていないけど。←そういう問題?
6時前の室温が30℃台って…私、よく平気で熟睡できたな==;

熱帯夜だったっぽいので当然の状況かもしれません。
ちなみにこの時間帯の気温は27℃だったようです。
道理で窓から吹き込む風が心地よいはずだわ…ーー;
窓を開放して1時間半ほど経った室温。下がったわ~!…30℃台だけどね^^;

◆
おまけ画像。
桔梗の蕾って…なんか花の色とだいぶ違うね???
ハゴロモジャスミンみたいだ^^;

さすがにこの室温は堪えられないですわ…==;

夕日に照らされた紫陽花は涼し気な風情だったんですけどね。。。


暑いし仕事はなかなか捗らないしで少々お疲れモード。
とっとと寝ることにします。
コメントのお返事を溜めてしまってすみません。。。