タグアーカイブ: 熱中症対策

悩み中。。。

数年ぶりに持ち歩こうと思って取り出してみたら…なんか可愛い。
今の年齢に合うのか、コレーー;
DSC_0004

デザインはさておき。
コロナ禍からぐんと利用率が上がったように感じるハンディファン。
首掛けタイプもありますね。
扇子は周囲に巻き散らす風や仰ぐ時の動作が邪魔に思われていそうで
何かと気を遣っていたのですが、ハンディタイプはほぼ自己完結。
品質も価格も出始めの頃から比べるとかなり向上しているようで。

でも…扇子も好き。特にこの扇子は悩みに悩んで買ったお気に入りだし。
浴衣を着る時は必ず持ち歩きますが今年もそんな機会はなさそうだしな…

なやむ。。。

部屋の片隅で…

なぜかだんご3兄弟…と、うさぎちゃん。
20200823_194931

夏場で使用していないマットレスの隙間に突き刺しています。
部屋を掃除する時に邪魔でとっさに置いたんですが…

なんかこのままにしておいても良い気がする(笑)

おまけ画像。
本日のパンダちゃん。風通しの良さそうな場所でおねんね♪
…て。起こしちゃいました…ごめんなさい!…でも…凄い格好だね^^;
20200823_142511

この土日で体調はだいぶ回復しました。
お騒がせいたしました…

今夜はエアコンを使って寝ます。苦手だけど…熱中症はごめんだわーー;

パンダちゃん

…と勝手に呼んでいます。白黒だから(超単純^^;)
CIMG8380

駐車場をウロウロしているのでよく見かけます。
ある日、鳴き声がするので外を見たところ…あれ?分裂している??(笑)

よく似ているので親子か兄弟(性別不明ですが)なのでしょうね。

自宅周辺ではノラちゃんをよく見かけます。
住みやすいのかな…???

体調を崩して木・金と仕事を休んでしまいました。
熱はないけど寒気が酷く、頭が痛いし喉にも違和感がーー;
病院で点滴を受けましたが、針を刺せないほど血管の張りが悪かったという…
どうやら脱水症を起こしていたようです。
意識的に水分補給をしていたつもりですが…全然足りなかったんですねーー;
点滴しなかったら倒れていたかもしれないと言われました。

病院からOS-1やポカリを常備することと、意識的に塩分高めの食事を摂るよう
申し渡されました。
塩あめを常備していたんですが…足りなかったっぽいーー;
岩塩を持ち歩いた方が良いのかなぁ。。。

そんなわけでコメントのお返事を放置してしまいました。
申し訳ありません。明日お返事させていただきますね。

皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けて…

ギラギラ太陽が~♪

歌う気力すら起こらないこの暑さ…どうにかならんものかね?--;

西向きのベランダから強い日が差し始め、室温が37℃を超えた時点で
一度エアコンを入れました。
音量を上げてBDを楽しみたかったというのもありますけどね^^;
20200816_140328

余談ですが、観ていたのはヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝。
汽車の窓へ景色が映り込んでいる様子とか、とにかく描写が細かい!
9月の劇場版公開が待ち遠しいです^^
20200815_194855

BDを観終えたところでエアコンを一旦切って放置していたところ
あっという間に室温が38℃台に!
20200816_181724

さすがに暑いので再度エアコンを入れました。
エアコンの利いた部屋とそうでない部屋のデジタル時計が示した温度は…
あ。電池切れっぽいな。←そこじゃない。
20200816_22315620200816_223209

実はこのところ暑さで何度も目を覚ましていて、地味~に寝不足気味。
このところ眩暈がひどいのは寝不足とか暑気あたりが原因だろうな…
さすがに体調管理を意識せざるを得ない状況になってきましたので
今夜はエアコンに助けてもらうことにしました。
明日から仕事。やること満載なので絶対に休めませんから。

皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
コロナも怖い。。。--;

そういえば理科の実験は苦手だったんだ…

基本的に感覚で動いちゃう人間なので、地味な検証には向いていないかも。
と言いつつ、ルールが確立しているものは大好きという。
経理事務や契約に関する業務に就いているのがその証拠ですわな~

それは置いといて。

「なんとなく」思いついて始めた今回の検証。
上手くいっているのかいないのか自分でもよく分かりませんが
とりあえず共有させていただきます。

取り出したるは~北見ハッカ通商さんのハッカ油スプレー。
20200607_211840

ミントの香りがとても良いのですが、結構濃いのと"ウリ坊"的スプレーゆえ
マスクに直接吹きかけると目や鼻に強烈なダメージを与えるという--;

そこで…マスクを収納するケース内に吹きかけることにしました。
2,3回噴射し、ティッシュなどで伸ばします。
使ったティシュもケース内部に放置して芳香剤的にしちゃう!^^
CIMG8426

1週間ほど試してみて、そこそこ効果が期待できることが判りました。
とりあえずハッカの香りはほぼ確実に付けられるようです。
が、清涼感については感じる時と感じない時の落差が凄くてーー;
吹きかけた量や放置した時間で変わってくるのかもしれませんが
「清涼感を感じた時」の状況がまちまち過ぎてちょっと混乱中。。。

まあ。。。もう少し様子を見てみることにします。

ところで。
このハッカ油は入浴剤代わりとしても使えますが
入れすぎるととんでもない目に遭うことが判りました…
41℃設定のお湯が冷水に感じられるほどの威力でしたものーー;
最初は背中が冷たいと思ったのですが、次第に体全体に広がっていき
ついには肩や足にじわじわ~っと冷水がまとわりつくような感じに。。。

内腿とかお腹周りに冷たさを感じなかったのは何故?
…という疑問も湧きましたけど==;

なんか悔しかったので全身で"冷たい"が感じられるように頑張ります!←そこ?

靴屋さんのマスク、味チェン。

神戸ストロングメンさんプロデュースのマスクに夏Ver.が出ました!
20200602_21335220200602_213510

4月から販売されているマスクは通気性こそ良いのですが、
体から湧き出す汗の放出には限界があるらしく。
気温の上昇と共に汗で蒸れ蒸れ~で大変なことになっていたのです==;
だけどこの形と使い勝手の良さがとても気に入っていたので手放せず。
悶々としていたところに「ひんやり冷感タイプを出すよ~」の告知…

飛びつきますよね?サクッと注文しちゃうよね??(笑)

とりあえず3枚入を3セット購入しました。
汗だくになりやすい通勤時と出社直後はこのマスクを使う予定です。
体温が上昇する昼食後もこのマスクを着けたほうがいいかな?

それにしても…
マスクは冬場に風邪対策を兼ねた防寒目的で着けていたようなものなのに
冷感を求める日が来るとは思わなんだ==;
既にマスク着用による熱中症を心配する声が相次いでいますので
これまで以上に水分補給を意識するなどして気を付けないと。

只今時刻は22時20分。室温は…29℃!(滝汗)
とうとう就寝時の熱中症にも警戒が必要になってしまいました。
暑いの苦手なのにな~--;
ちょっと喉が渇いているので水分を摂ってから布団に移動しよう…

皆様もお気を付けて。

すいか

1/8個で398円(税別)…
高い!と思いつつ、1個買っても持て余すしな~と妥協。高いけど。←2度言う。

水分補給を兼ねて朝食時に半分(=1/16個)食べました。
食べすぎかな?スイカって案外お腹に収まるのよね…私だけかな^^;
20190804_070348

今日も暑くなりそうですが…出掛けてくるかぁ…お米買わなきゃーー;

木漏れ日を遮断

だって暑いんだ…==;
20190803_114517

通院ついでに 先日UPした塩分チャージアイス の話をしたところ
「カロリーの過剰摂取には気を付けるように!」と心配されました。

やっぱりアイスの実サイズで出してくれないかなぁ。。。
摂取量を調整できるとありがたい…
とりあえず適当にカットしてタッパーにぶち込んでおこう。
(アイスバー1本はちょっと多い気がするんだ…--;)

ねぎ焼きな気分だったんだいっ!

というわけで…仕事帰りにErinさんで晩御飯。
ネギと牛すじ煮込み増し増し~のボリューム満点なコを作ってもらいました。

ボリューム増しと言ってもネギのおかげであっさりしているし
ソースレス(レモン果汁のみ)なのでペロッと完食できちゃいます^^
20190730_190108
20190730_184025おまけでいただいたミニトマトのピクルスが美味しかった♪
湯剥きした後、漬け込み液に漬けるだけと手順は簡単ですが
トマトの味が濃いのでめっちゃ美味しいんです!
漬け込み液も鷹の爪が入っていたりとパンチがありました。

久しぶりにアルコールを飲んだせいか、帰宅するなりダウン。。。
部屋が暑かったせいもあります。
もちろんエアコンでしっかり冷やしました。23時現在の室温は32℃♪
20190730_192145

帰宅して1リットル近く水分を摂取しましたが、まだまだ飲み足りない…
飲酒後ですしね~積極的に摂取しないと!
もう1回水シャワーを浴びてさっぱりしてから寝ることにします。

しかし。。。暑いわぁ。。。==;
皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けて!

塩分チャージアイス

毎年のように熱中症でぶっ倒れるので常備することにしました。
20190721_211018

43ml×10本入。1本あたりのカロリーは40Kcal…結構あるのね^^;
カバヤ食品とオハヨー乳業ってグループ会社なんだ…いつの間に?

それはさておき。

カバヤの「塩分チャージタブレッツ」を若干濃くしたような味です。
スポーツドリンク感が強いのかもしれません。
小さめサイズですが、味の濃さのせいか食べきるのがちょっと辛かった…
(ちなみに私には2/3くらいの量がちょうどよさそうでした)
アイスバーではなく1口サイズで摂取量が調整できると嬉しいな~
既存の商品で例えるなら「アイスの実」的なものがありがたい。。。
個包装でも纏め入れでもいいからさ…メーカーさん、検討よろしくです!

季節を問わず体調を崩した時ってアイスを口にしたくなるのよね…
今回の喉不調時も氷菓やバニラアイスをコンビニで調達しました。
全部で6個買ったんですが…瞬殺だったような^^;

咳が徐々に収まり酷い状況からようやく脱したものの、喉の調子はイマイチ。
アイスを補充しておこう…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。