タグアーカイブ: 湊川神社

新型肺炎の足音

神戸の湊川神社にて毎月1日に開催されている 楠公さんの手作り市 。
イベントが次々と中止になる中、こちらは開催されるとのことだったので
行ってまいりましたが…

手水舎がまさかの使用中止。参拝前のお清めができない!==;
20200301_122803

私がよく行く 新開地土曜マルシェ (今月は14日開催予定でした)は
会場のアートビレッジセンターの休館に伴い中止に。
MOVIXやピカデリーなど松竹系映画館を利用できるSMTメンバーズは
2/28~3/15に有効期限を迎える割引クーポン等の利用期間を延長するとか。
(延長期間は現在検討中とのこと…詳細は劇場窓口かWEBでご確認を!)
また、阪神百貨店、阪急百貨店は時短営業(3/2~3/17、11:00~19:00)、
大丸百貨店は3月の毎週火曜日が店休日となります。
…関西の情報なので他の地域は分かりません。ごめんなさい。

しかしまあ、なんだな。
ジワジワ~と追い詰められている感が==;

うちの職場でも新型肺炎対策として時差出勤できることになりました。
が。
他の企業でも時差出勤やテレワークを始めているせいか、
このところ通勤電車がちょっと空いているんですよね~
加えて明日からは多くの学校がお休みになるし、USJも臨時休業中。

…普通に出勤しても問題なさそう?^^;

だから…というわけではありませんが、私は通常運転を貫きます。
生活リズムを変えるとストレスで反って体調を崩しかねないので
やりたくてもできない、というのが実情ですけどねーー;

マスクがサクサク減っていくことに若干の恐怖を覚えつつ、
(予防目的の着用は不要らしいですが、風邪対策でもあるのよ…)
外出するたびに手洗いとうがいの繰り返し。

ついに手がガサガサになってしまいました…皮膚が弱いんだよ~(泣)
というわけで薬用クリームを購入。。。
保湿用手袋がおまけで付いてきたので早速今夜から使ってみよう♪
20200301_002329

ちなみに。。。
私は映画館にもチェック済みのイベントにも行きまっせ~♪
直近のイベントは神戸阪急で開催されるバウムクーヘン博覧会かな^^
平日に休みを入れているのでその時にでも…ぐふふ~楽しみっ!
宿泊を伴うような旅行はしばらく控えます。
本当は2月に関東へ足を延ばしたかったんですが…まあ、仕方ないね。

さて。明日も仕事。。。寝ます!

楠公さんの手作り市

2020年第一弾。今回は1日が土曜日で久しぶりに行くことができました。
しかし…
いつものことですが幟に嫌われる…なぜ撮影のタイミングで裏返るの?(笑)
20200201_132800

境内は節分祭の準備が。福まめ(400円)も販売されていました。
中の"おみくじ"にはランチクルーズのチケット引換券などもあるとか。
私は…あはは、末等だわ~^^;←籤運がない人。
20200201_133033
20200201_13351620200201_21214620200201_212332

お参りを済ませ、いざ手作り市のエリアへ。
久しぶりにぽちのお八つさんの出店とかち合えました!
嬉しくて思わず大量ゲットしちゃった~☆でもきっと瞬殺。いつものことさ~^^;
20200201_213155
20200201_21340720200201_21331720200201_212638

現在、ぽちさんは京丹波で古民家カフェを経営されています。
2/6(木)の関西テレビ「よ~いドン!」にて紹介されるそうですので
関西にお住まいの方は是非ご覧くださいませ。私も楽しみ~!^^
(さすがに遠すぎてまだ行けていない。。。--;)

ふうかさんの天然石ペンダントは珍しく優しい雰囲気のものを購入。
ワイヤーアート作家、張り切る!な巻きっぷりが素晴らしい逸品です♪
20200201_21391620200201_214247

アラベスクさんのチョーカー…いや、本当はピアスだったんですけど^^;
2個で1対の作品なのに1個だけ使ってチョーカーにしてもらったという。
我儘ですみません!
20200201_214840

cicobirdさんの新作スカートもゲット。
しばらく服は買わない…と思っていたのに柄が気に入っちゃって^^;
全体像は花柄っぽいけど、実はヒョウ柄。ふふ…関西マダムだよ(笑)
20200201_20235820200201_202452

また散財しちゃいました…このところ財布の紐が緩すぎ==;
ちゃんと消費しているからといって増やし過ぎはやっぱりマズイ。。。
厳しくいかなきゃ。

とはいえこの手のイベントは大好きだし、行ったら確実に買っちゃうし。
う~む。。。==;

令和初日は「楠公さんの手作り市」へ

毎月1日開催のため、行く機会がなかなか巡ってこないこのイベント。
超大型連休のおかげで数年振りに行ってまいりました。
20190501_115103CIMG6994

雨の日とはいえ楠公さんは大賑わい…
特に御朱印待ちの列がとんでもない事に!令和効果、恐るべし。。。
20190501_11550820190501_115847

作家さんたちの販売ブースはぬかるんでいて歩くのが大変でした。
狭い通路を傘を差して通るのであちこちで渋滞が(滝汗)
ふうかさんのサンキャッチャーも太陽光をキャッチできず==;
CIMG7004

今日はなぜか天然石にもアクセサリー類にも心が響かず。
「たまにはこういう日もあるよね」と何気なく隣のブースに目がいき…
"もふもふ"を連れ帰っちゃいました(笑)
CIMG7032

羊毛フェルトで作られたウサギのぬいぐるみ(guunin様作)。
私にしてはかなり珍しいチョイスです。
でもでも。
このもふもふが手放せなかったの~!! …今日の私は優しさを求めていたのか?(笑)

*cicobird*のあこさんスカートはセール品をGET♪
最近、あこさん作のスカートばかり着用しています。着心地は大事!
それに洗濯の手間もかかりませんからね…これも結構重要!!
CIMG7040

久しぶりに来れた楠公さん…
なのに焼菓子が美味しいぽちさんは別イベント出店のためお休み(泣)
でもお菓子は食べたい。。。

というわけで、焼菓子のブースをパトロール!
パティスリーMASSRONさんのお菓子たちをお持ち帰り♪
丹波ハピネスマーケットにも出店されているそうです。

マカロンが看板商品のようでしたが、あまり興味がないので(←言い方…)
焼菓子をあれこれ買ってみました。きっと瞬殺だな(笑)
CIMG7043

楠公さんには1時間以上滞在していたような気がします。
雨の中、傘を差しての立ち話でしたが、結構楽しかったんですよね~
ただ…やっぱりちょっと寒かったかな…少々風邪気味です^^;

それでも「せっかく神戸まで来たんだし!」とプラプラしてまいりました。
長くなりそうなので一旦切ります。

夏越の祓

神戸の湊川神社にて。数年振りに茅の輪くぐり。
20180701_125748
 

楠公さんの手作り市

毎月1日(※1月を除く)に開催されています。
以前から行きたいと思っていましたが、なかなか予定が合わず(曜日もねーー;)
今回初めて行きました。
DSCF2667DSCF2665DSCF2659
 
フリーマーケットのようなゆるい雰囲気ですが、取扱品は全て手作り。
バッグやアクセサリーといった雑貨のほか、パンやお菓子、漬物などもありました^^
 
今回のお目当てはワイヤーアート作家・ふうか様のアクセサリー。
アメトリンという、アメジストとシトリンがまぜまぜ~な石を使ったペンダントを
購入しました。
淡い色合いなので白系の服に合わせやすいそうです。
が…服に合わせることなぞ全く考えず、一目惚れで選んじゃった^^;
DSCF2723DSCF2736
 
帰宅してからWEBでパワーストーンの効能(?)を調べたところ
アメジストもシトリンもダイエットに効果があるとか…
「真面目に痩せる努力をしろ」という天啓なのか?(滝汗)
 
 
…次いこっか。
 
 
ふうか様と同じブースで販売されていたこちらも一目惚れ購入。
こういう場合、決して「衝動買い」と言ってはいけないのだ! …なんのルールだ^^;
DSCF2717DSCF2711
 
昼休みの散歩に使えそうだな~と思いまして。
これなら必要なモノをサクッと取り出せるから便利^^
男性は財布や携帯電話を服のポケットにしまう方が多いようですので
この感覚は女性ならではかも。  …私、女だったのね(←ヲイ)。
 
 
今日は寒かったし天気もコロコロ変わるし買い物予定もあったし…で
目的だけ果たしてとっとと退散しましたが、
次回(3月1日)は他のブースもゆっくり見て回ろうと思います^^
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
おまけ画像。
湊川神社の拝殿前には節分会のステージが組まれていました。
あと数日で暦の上では春になるのか… う~ん。信じられん。
DSCF2664DSCF2662
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。