わしたショップで見かけたので衝動買い~!ぷちぷち感がたまらんのです^^
1人では量が多いためご近所BALのErinさんに持ち込みました。

◆
映画を観に行きたい(※無料券消費)のですが…時間帯が合わない!
仕事帰りに行こうとすると17時台なんて絶対に無理だし
それならば次の回を…と思ったら20時台が大半で待ちすぎる羽目に。
映画館からの挑戦状なのか???(笑)
無料券の使用期限は今月末、あと4枚あるのですよ…
仕方がない。土日にがっつり観倒そう。
本日の目的は黒糖。

小さい頃、黒糖の塊をおやつとして食べていたんですよね…
同じくおやつの定番だったポップコーンは食べ過ぎて嫌いになりましたが
黒糖は今も好きです。
でも…黒糖を"そのまま"食べるのって全国的ではないみたい???
ちょっと検証したくなって買ってまいりました。週末Erinで実施予定^^
くちどけ生黒糖は自分用に購入しましたが
柔らかく加工されていてめっちゃ食べやすかったです!…ヘビロテ決定?
せっかくの沖縄グルメ。かめせんは買うべし…て、内容量が減ったな???
ついでにアンダカシーも。そのまま食べても料理に使っても良し♪

パンも買っちゃった!なかよしパンのハーフサイズがあるとは思わなんだ…

こやつらは菓子パンです。つまりカロリーがダイナマイト…ふふふ…
暑いから塩分はもちろん、カロリーも必要なのよっ!!!

カロリー激高!なモノを買い漁ったワタクシメではありますが。
元々用意していた食事も高カロリー案件という…(滝汗)

…体重管理、がんばりますです。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: かめせん, わしたショップ, アンテナショップ, カロリー, パン, フレンチトースト, 食生活, 黒糖
|
早速ノセられておりまする。。。

ブルーシールアイスはなかなか食べる機会がないので嬉しいです^^
今でこそ高級路線のアイスが普通に販売されていますが
ブルーシールは間違いなくその先駆けですよね。
スクーバダイビングで沖縄に行った時に食べまくりました!
…ゴーヤや紫いもを使ったソフトクリームにも浮気したけど(笑)
今日行ったセブンでは取り扱いが無かった(あるいは売切れた)ようですが
さんぴん茶も大好き♪職場近くのセブンにはあるかな…連休明けが楽しみ♪
…相変わらず踊らされていますが、何か?←開き直り☆
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日は梅雨らしいお天気でございました…
曇天からの、時々雨。
気温はさほど上がりませんでしたが湿度が高くてしんどかった。。。
風邪気味なので今日もセブンへ行った以外はずっとお籠り状態でした。
ちょっと熱っぽいな…
薬を飲んでとっとと寝ます!
今年も鈴生り~☆
…ホント、最近の子って抜け殻採取しないのね!小学校のそばなのにな~
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昨日は暑さに負けて缶チューハイを1本飲んだところで記憶を手放しました。
起きたら2時なんだもん~ アルコール耐性、めっちゃ落ちています==;
夏といえば沖縄!沖縄といえばシークワーサー!! ←あくまでも個人の感想です^^;
んで。
シークワーサーの缶チューハイを見つけたので購入したのですが。
…次からは”無果汁”の表記まできちんと確認しよう。。。 ←お察し。
そうそう。
沖縄といえば、現在セブン・イレブンで沖縄フェアが開催されていますね♪
さんぴん茶とブルーシール(※アイスクリーム)をこよなく愛する私としては
内地でも手軽に入手できるこの機会を楽しみにしているのですが。
…ブルーシール、あっという間に売り切れているみたいなんですけど==;
先日、ご近所のコンビニでシークワーサーとマンゴーを見かけたんですが
今日立ち寄った時には既に売切れておりました(泣)
ブルーシールだけは「即買い」を心掛けようと再認識した今日この頃。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 酒, 色気より食い気♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: キリン, セミの抜け殻, ブルーシール, 缶チューハイ, 酒, 地域限定, 散策, 上坂部西公園
|
「す」と「こ」を入れ替えてみ?
な~んてコト、言われたり言ったりしませんでしたか??
…私の周囲だけかね???^^;
だけど。。。
コレは誰がどう見ても「ソレ系」ネタ。いっそ清々しい!
余談ですが私は ちんすこう より サーターアンダギー が好き♪
…ホント、どうでもいい話ですね。。。すみませぬ <(_ _;)>
あ~
ポケモンを捕まえた時の高揚感ってこういう感じなのね。 ←多分違う^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
本日から始まった…はずなのに。
職場近くのセブン・イレブンで「ごめんなさい。売切れてしまいました…」
へ??
まだ朝の8時過ぎなのに!?( ゚Д゚)
しかもイベント商品ということで追加納品は見込めないとのこと…
モヤモヤしながら仕事帰りに地元のセブン・イレブンへ立ち寄り
ドキドキしながらアイスクリームのケースをのぞき込んで。。。
「あったぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!」
ブルーシールの塩ちんすこうと紅イモ味の2種。各270円(税込)。
どちらも10個を切っていたので3個ずつ買っちゃった~♪
…こういうヤツがいるから売切れるんだね、きっと^^;
どう美味しいのかと聞かれてもハッキリと答えられないのですが(え)
沖縄以外ではあまり流通していないという希少性が良いのよ~^^
(※わしたショップでも販売されています)
暑さで朝起きるのが辛い毎日。
明日は美味しい “おめざ” で朝からアゲアゲだ~!!!
セブン・イレブンイレブンが2019年を目途に沖縄上陸を予定しているとか。
メーカー側もアピールに余念がない…といったところでしょうかね^^
最近でこそオリオンビールは手軽に入手できるようになりましたが
四半世紀前は本土ではほとんど流通していなかったように記憶しています。
学生時代、旦那がお土産に1ケース強請っていましたしね^^;
私は沖縄(石垣島へスクーバダイビング)へ行った時に初めて飲みました。
しっかりした味だけど飲み口あっさり…そんな印象でしたっけ。
がぱがぱ飲み進めてしまいそうな恐ろしいビールだとな~と^^;
が。
お土産に買って帰った缶ビールを自宅で飲んでみたけど
現地で飲んだ時のあの爽やかさはあまり感じなかったんだよな~
このビールは現地で飲んでこそ美味しさというか、真髄が分かるのかな?
そもそも缶と樽から注いだビールでは味が違って当然ではありますが…
私の馬鹿舌での感想なのでアテにならないかな~^^;
しかし…
そうか、明日から沖縄フェアか。。。
職場近くの行きつけセブンでアレコレ勧められそうだな~
そして勧められるままに買っちゃうんだ(笑)
今週のお昼ご飯はセブン調達で決まりかしら。
三宮にもわしたショップがあったんですね…
センタープラザの地下は滅多に行かないので今まで知りませんでした^^;
■マルカワのマーブルフーセンガム・沖縄限定シークヮーサー
ちょっと酸っぱいかな…よく味を再現していると思います。美味しかった♪
このフーセンガムは小さい頃によく食べていました。いちごやみかん味があったな♪
当時は4個入りで10円だったと思います(10円玉を握りしめて買いに行ったもん!)。
その後、6個入りで20円とか30円に変わったように記憶していますが…
今もちゃんと残っているんですね。なんだか嬉しいな^^
■ジーマーミ豆腐
ねっとり・プルンプルンな食感の落花生を使ったお豆腐。
この商品を食べたのは初めてですが…あまりピーナッツっぽい味は
しなかったような?(前に食べたものはもう少し強かった気が…)
付属のタレの味(鰹だし)がちょっと強かったせいかもしれません。
真ん中からほじほじして食べたせいで「壁」が残ってしまいました^^;
ざっと店内を見た感じでは飲食品販売がメインかな?泡盛も多数ありました♪
今度はブルーシールを買いに行こっと^^