タグアーカイブ: 残暑

夏の終わり

ただいまの室温、28.7℃。涼しいです。
太陽はまだまだ元気ですが空気が柔らかくなった気がします。秋ですかね…

うつむく向日葵を見ると夏の終わりを感じます。
DSC_0029

汗かきで入浴後に汗をダラダラかいてしまうため夏場は水シャワー一択。
でも気温が下がったなら大丈夫かな?と久しぶりに湯船を使いました。
が。
浴槽から出て体を拭いていたらバスタオルが血染めに!
どうやらお湯で上せて鼻血が出たようです。5X歳にして初めての経験(笑)
明日は注射後なのでシャワーの予定ですが…ちゃんとお湯を使おう。。。

秋の気配

徐々にではありますが太陽の光が優しくなっている気がします。
空もなんとなく高くなったような…?
20200825_182914

気のせいであってほしくないけど…気のせいかもねーー;

猛暑日の西日

暑いの一言で片付けるには辛すぎました…(泣)
20190908_164546

エアコン嫌いの私ですが、さすがに2時間ほど使いました。
リモコンの不具合で風量調整ができなくてちょっと大変だったけど。
乾電池を入れ替えて様子見かな?

できればこれ以上エアコンを使わずに済めば良いのですけどね~
なんで9月に入ってから猛暑日が続くんだ???

本日の近畿地方は太陽ギラギラ…好天…否、コレもある意味荒天?
旅客機の侵入コースが時々入れ替わっていましたので
大気の状態は不安定だったようです。飛んでいる数も少なかったし。

台風15号は明日にも関東上陸見込みとのことで、
既に電車の運行取りやめが発表されているようですね。
風雨とも強そうなのでどうぞお気を付けくださいませ。

さて。。。
本日も熱帯夜かぁ~ …エアコンで少し冷やすか?

夏の終わりの

ハ~モニ~♪
…ではなく、半田そうめん。徳島土産でございます^^
IMGP6263
 
半田そうめんは大学時代に徳島出身の友人から教えてもらいました。
そういえば隣県の香川もうどん文化なんですよね…
少なくとも四国の「右半分」は麺類をよく食す環境のようで。
 
香川のうどん…私はJR高松駅構内の立ち食いが一番印象に残っています。
実は廃止された連絡船のうどんとしてマニアには有名なうどん店なのですが
当時は全く知りませんでした。
お出汁がおいしかったことだけは覚えていますけどね。
(店名は「連絡船うどん」。そのまんまですね^^)
 
 
んで。
早速食し…   ておりません。
 ↓ の画像は先日の「日本酒の会」でいただいたもの。
私にとっては今年の初そうめんでした。
IMGP6161
 
 
職場での昼食にコンビニ麺類をいただいたりはしておりますが
実はこの夏、冷たい麺類を自宅ではまだ食べていないという…
 
 
せっかくの半田そうめん。
徳島産すだちを入手してさっぱりいただこうかしら^^
厳しい残暑を頑張って乗り切らなきゃね~♪

DSCF6025_edited
 
日差しはまだまだ強いみたいだけど、「夏の暑さ」はあまり感じない。
空気が変わると体感がまるで違ってくるのね…不思議。

猛暑ですねぇ…--;

帰宅直後の室温。22時前でコレって…どうよ?
DSCF0002
 
さすがの私もエアコン稼働。30℃になるまで1時間以上を費やしました。
しかも、消したらすぐに2℃以上も上がっちゃうしーー;
 
昨夜は暑さで何度も目を覚ましてしまい、若干寝不足気味。
今夜も同じような状況になってしまいそうです…
 
 
立秋を迎えて暑さもピーク。
残暑見舞いなんて言葉、とてもじゃないけど書けませんわ…==;
 
 
 
もう1回水シャワーを浴びてから寝ようっと。。。

変な空模様…

この時間、尼崎のお隣・大阪市内は突発的な豪雨だったとか。
なんだか分かる気もするなぁーー;
DSCF0016DSCF0027DSCF0022
 
ここまで不気味な雰囲気を醸し出しているというのに…
 
 
雨、降らないし==;
 
 
 
 
 
 
ドバ~ッ!と一気に降って気温を下げてほしいのにな~
大自然は気紛れ。
そもそも、人間の思惑通りに動いてくれるモノではありませんけどねーー;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。