タグアーカイブ: 植物

フェイジョア

いつの間にやら咲いていました。

フェジョア

昨日から京都通勤が始まりました。
荷物整理のため実際には前日の5/31から行っておりますが。
通勤時間が片道30分ほど増えましたが、行きは乗換なしで行けるため
思ったほどの負担は感じていません。

が。。。
移転で生じた「余計な業務」に振り回されてがっつり疲労していますーー;
引っ越し荷物の一部が見つからないし、不足品だらけで調達に追われるし。
まあ…頑張るしかないっすね。

というわけで~寝ます。。。

足下の彩

ドクダミ
DSC_0003

ツタバウンラン
DSC_0063

ハナアロエ
DSC_0050

ツルマンネングサ
DSC_0047

ハタケニラ
DSC_0047

花盛りで嬉しい~☆
だけど…
いきなり地べたにしゃがみ込んで撮影タイムに入ってしまうので
周囲からはアヤシイ人物認定されている懸念が。。。^^;

観察中…

ブラシノキが咲き始めました。

蕾が固い枝を発見。定点観察します♪

柑橘系の花

すだち?ダイダイ??

柑橘系の花は区別が難しい…ーー;

こちらは咲き始めのカラー。いつ開くかな?楽しみ♪

あ。カラーは柑橘系ではありません〜

誤解を招きそうなタイトルを付けてすみません💦

雨上がり

光がキレイだ…

野田藤

仕事帰りに阪神野田駅前の藤棚へ。
早くも見頃を迎えています…いつもはGW直前くらいだと思っていたけど。
DSC_0018
DSC_0026

DSC_0015

地名を冠しているほど昔から藤がたくさん植えられている大阪市福島区界隈。  
個人宅でも玄関先に藤の鉢がひょいっと置かれていて驚きました。
藤はつるを伸ばすので植木鉢に植わっているという状態が新鮮すぎて^^;

藤を見ると初夏の太陽を思い起こさせる。。。
あっという間に暑くなりそうーー;

夜桜5・散り急がない桜

注目度が格段に落ちた今、マイペースに咲いている感がとてもイイ。
DSC_0014

…マイペース組、結構多いな(笑)

紅白"花"合戦

…競ってはいないと思うけど(笑)共演?かな??
DSC_0007

こちらは黄色と白色。
DSC_0001

青のじゅうたん

ネモフィラが見頃。
今年は花の咲き方が全体的に2週間~1ヶ月くらい早い気がする。。。
DSC_0002DSC_0016

明日は健康診断…胃カメラ飲んできます~☆

チューリップ&パンジー

夕日を浴びて。
DSC_0190
DSC_0194

海を渡ってきた黄砂の影響で空が霞んでいましたね。。。
コロナとか風邪とか花粉症以外でもマスク着用が必須とは。
気温が上がっているのでちょっと辛いですが…仕方ないですね。
北新地駅のキタノザウルス君も相変わらずマスク姿だし。
DSC_0006

今日はちょっとお疲れモード。
少し早いですが布団に入ります。。。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。