注目度が格段に落ちた今、マイペースに咲いている感がとてもイイ。

…マイペース組、結構多いな(笑)
午後から仕事を休んで行ってまいりましたよ…
またしても天候に泣かされましたがーー;
見事な枝ぶりを堪能するならやはり昼間ですね!^^

お目当てのひとつだった箒桜。先週は探しきれなかったので嬉しい!
枝を空にまっすぐ伸ばした様が箒のようなのでこの名が付けられています。
似た品種に"天の川"がありますが、こちらは探しきれなかった…悲しい==;


御衣黄。先週は緑色が強めでしたが、ピンク色が出てきていました♪

濡れそぼった桜も風情があって良いですが。
やはり青空の下で愛でたかったなぁ。。。(泣)
予告していたとはいえ、夕食時に突撃してしまった。。。
なのにお土産を頂いてしまい、更には駅まで送っていただきました。
しかも体調を心配してくださり…
白川君様、本当にありがとうございます~!(感涙)

昨日UPした画像をちょっといじってみました。
奥の松が分かりやすくなっていると思います。

今年はお盆にもお邪魔する予定です。
お目当ては"幽霊の足跡"の掛軸。楽しみっ♪
◆
夜桜を堪能した後、自宅へ戻る前にErinさんへ立ち寄り。
ねぎ焼きをアテにビールを5杯も飲んでしまいました。
年度末決算が終わってハイになっていたんだ。多分。
ねぎ焼きの具材である牛すじ煮込みが柔らかくて美味しかった~♪♪♪

◆
夜桜第4弾は今週末から始まる"造幣局の通り抜け"の予定。
今回と同じく仕事帰りに行ってまいります。
近所の八重桜がイイ感じに咲いているので造幣局内も見応えがありそう^^
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, 色気より食い気♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: いただきもの, おでかけ, ソメイヨシノ, Erin, 夜桜, 散策, 晩酌, 来迎寺, 松, 植物
|
近所を流れる小川の堤防に咲くソメイヨシノ。今が見頃です。
風が強くてブレブレ~になっちゃったーー;

明日も夜桜をUPする予定。某所へ突撃します!
植えたのは1ヶ月前らしい…生命力の強さ。見習いたい。
3月21日

3月31日

◆
京阪神地区はソメイヨシノの満開を迎えました。
この土日は天気にも恵まれていそうなのでお花見に最適ですなぁ…
だけどErinメンバーでのお花見は4月8日。
…桜吹雪と新緑を堪能するか。。。ーー;
満開目前のソメイヨシノと半月になりつつあるお月様。

桜も月も愛でる対象…そういう認識なのは私だけかな?
いつものように上坂部西公園のソメイヨシノを定点観察。
3月22日

3月23日

3月27日

満開は今週末あたりかな?今年は早いですね~
お花見は4月8日を予定しているんだけど…大丈夫かな?
花散らしの風雨が怖い。。。ーー;
幹からも。
レイアウトでお気付きかもしれませんが…スマホからの更新です。
この土日は自宅パソコンを立ち上げないまま終わりました。
あ〜無気力。。。