タグアーカイブ: 桜前線

春の象徴

桜のヘッドマーク。
JR神戸駅近くのデコイチ君が季節を伝えてくれています。
DSC_0016

17日の福岡を皮切りに次々と桜の開花宣言が出されていますね…
兵庫の標本木はのんびりさんなのか、いつもちょっと遅いけど(笑)

今日はこれから映画。
「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のライブ音響上映を観ます。
まさかレイトショーの時間帯に設定されるとは思わなかったけどね…
ファミリー向けじゃないから追いやられちゃったのかなーー;
(ちなみに今日の日中は嵐のコンサート×3枠連続。なんでだ?)
BDを持っているし実は昨日も観たんですが、やっぱり劇場で観たいのよ。。。

というわけで。そろそろ支度します…

勝手に開花宣言

だって咲いているし。
いつも思うんですが、標本木ってへそ曲がりなんじゃないの?^^;
20210318_072420

咲き始めたら一気に満開になりそう…
20210318_072524

今日はほぼ終日PCモニタとにらめっこ状態。恋に落ちそうです(←?)。
目が疲れたらしくピントが合わせづらい…
眼鏡を着けたり外したりしているうちにどんどん疲れが溜まってきました。

…寝よーー;

咲かない標本木

ウチの近所では土曜日の時点で5輪以上咲いていたのにね…
20190323_192917

近畿地方の開花宣言第一号は本日付、和歌山・紀三井寺でした。
大阪は明日あたり開花宣言が出されるだろうとのこと。

ちなみに本日のご近所桜はこんな感じ。どんどん花開いています。
夕暮れ時な上、バックが白壁だから見辛いかな~^^;
20190325_181532

明日からしばらくは気温が17℃以上になるようですが
週末になるとまたしても13℃くらいまで下がるらしい…
花冷えとはよく言ったものです。先達の雅な言い回しに感服。。。

満開発表

高知城にあるソメイヨシノの標本木が8割方花をつけたそうで…
大学時代を高知で過ごしましたが、20日前に満開というのは知りません。
1回生の時、3月23日に満開の桜の下でお花見をしたことは覚えていますけど。
なぜ日付までしっかり覚えているかと言いますと、この年は特殊だったから。
年齢がバレちゃうので詳しくは書かないけどね…(お察し^^;)
 
高知の桜…入学式の時には下手すりゃ葉桜になっているほど
咲くのが早いというイメージでした。
実際、自分が入学した時、体育館そばの桜の木は葉っぱが出ていましたし。
 
 
嗚呼。
大学の仲間と高知城でお花見をしていた頃が懐かしい。。。
酔った勢いで本丸の桜によじ登ったのはココだけの話(笑)

もうすぐ♪

京阪神での開花宣言は気温が上がる明後日あたりかな?
DSCF3791
 
心置きなくお花見するためにもお仕事がんばるぞ~!!!!!
 
                       …なんか違う?^^;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。