タグアーカイブ: 栄養表示基準

気になる表示

この数値…一般的に見て高いの?低いの??
DSCF2684
 
なしてポン酢にカロリー表示?と思いましたが…
摂取カロリーに制約のある方にとってはなくてはならない情報ですね。
 
私もそう。食物アレルギー持ちなので原材料の確認は欠かせません。
困るのは外食、特にラーメン屋。
スープの材料って開示されないことが多いんだもの!
最近はとんこつスープに魚介の出汁が入っていることもよくあるし…
(とんこつラーメンのお店だと言われて入ってエライ目に遭った過去あり)
リサーチなしには入れない。私にとってラーメン屋とはそんな存在です。
 
…話を戻そうーー;
 
需要があるからこその措置なのに、自分にとって不要な情報だと
「なんでそんな表示が?」と考え込んでしまうのです。
 
ああ、なんて視野が狭いんだーー;
 
というわけで、カロリー表示が必要なことは理解しました。
が…肝心の「高いの?低いの??」は謎のまま。
 
ご存じの方がいらっしゃったら、ぜひとも教えてくださいませ。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。