折り返しの電車を待っている間に駅前のイオンをブラブラしていたら
あまりのインパクトに思わず手が伸びました^^;
どうやらイオンのベーカリーで3年前くらいから販売されているらしい…
イオンでパンを買うことはないから知らんかったわ^^;
坂出でうどんでも…と思っていたのですが、周囲にお店がないので(泣)
帰りの電車の中でパンでも食べるか~と覗いたのがきっかけ。
だけど。
こんなん、電車の中では食べられないわ! ←買う前に気付きなよ…^^;
え~っと…とりあえず食べた感想でも。
まあ、見かけ通りのお味です^^;
ベーコンの塩気を考慮してか、味付は控えめ(そりゃそうだろ)。
脂身は意外と気になりませんでした。
むしろ独特の甘みと食感のアクセントがメリハリを出していてよかった!
…食べ終える頃にはさすがに塩気と脂っこさが気になり始めましたが^^;
しかし…ベーコンの存在感ゆえ、パンの味が全然わからなかった…
そもそもこれ、挟む意味があるんだろうか?
手掴みでも食べられるようにナプキン代わりを果たしているとしかーー;
結論。
意外と美味しいと思ったけど1回で十分です^^;
税込み626円というお値段はインパクトとボリュームを考えると妥当かな…
ま、そこは食べた方によって評価が変わりそうですが。
こちらは多分本当にご当地モノ…愛媛のメーカーさんのですけど。
税込み310円はちょっとお高い気もしますが、
柑橘の爽やかな酸味と甘みが凝縮されていて美味しかったです^^
季節によってラインナップが変わるようですね♪
ゆるめのゼリーですが適度な弾力?があります…飲み応えあり^^
柑橘由来の甘さなので口の中に残らないのも良し!
坂出というか香川でご当地グルメというと、うどんとかしょうゆ豆とか
銘菓「かまど」にオリーブ関係のアレコレ…かなぁ?
敢えて避けてしまった感が^^;
うどんは食べたかったですが、坂出駅近辺では見当たらなかったもので。
(イオンのフードコートにもなかった!)
お土産やグルメを考えると観光地へ行った方が良いみたいですね。
ま、坂出は高架化された駅舎を見たかったし。。。 良いか。