タグアーカイブ: 枝垂桜

お散歩中…

枝垂桜が見頃♪

上坂部西公園にて。

お花見とお月見

枝垂桜を撮ろうとしたらお月様もフレームに収まっていた…
ただそれだけなんです。だからお月様の扱いが結構雑^^;
DSC_0026

仕事帰りに本日から公開の映画を観てきました。
いつもなら劇場内でフライドポテトを食べたりして小腹を満たしますが
明日の健康診断で胃カメラを飲むので我慢。

その代わりお昼ご飯にがっつりチキン南蛮弁当をば(笑)
DSC_0020

健診後、腹ペコリンな状態で新開地土曜マルシェに行く予定です。
久しぶりにはっちゃんの台所さんのお弁当を食べようかな~^^

健診の予約時間が結構早いのでそろそろ寝ます。
映画の感想は明日か明後日にしようかな…ドルビーシネマでも観たい!
(さて、私は何を観に行ったでしょう?^^)

カラフルな土曜日

雨の日に出掛けるんだから…と欲張った結果、タイトルの通りとなりました。

◆赤:まっかっかホリデー
OCAT(JR難波駅上)にて開催されているイベント。
Mieちっくさんの作品を目当てに行ってまいりました^^
が…
お目当てのメモクリップは残念ながら非売品(ディスプレイ用)。残念!
DSC_0011
DSC_0007DSC_0008DSC_0009

ピアス2対を購入し、自宅でマスクチャームに加工しました。
みもさんから頂いたマスクストラップに装着してみたら豪華な感じに♪
下画像は本日実際に着けたもの。作家さんの注目を集めました!
DSC_0081DSC_0083
DSC_0086

ハチコさんのシフォンケーキはキムチチーズ、赤飯という変わり種。
ハルソラさんのキャロットケーキはラムレーズン入りでスパイシー♪
DSC_0088
DSC_0089DSC_0093DSC_0097

◆オレンジ:大阪環状線60周年カフェ at バール・デルソーレ
今日は大阪野菜とかぼちゃのクリームパスタをいただきました。
野菜がふんだんに使われているのでクリーム仕立てだけどあっさり。
DSC_0026Screenshot_20220326-161617-edited

ティラミスを食べたらメニュー制覇。
余裕でコンプできると思っていたのに…あと数日で終わっちゃうやん!
仕事帰りにデザートメニューは微妙過ぎますが…行くか。

◆緑:GREEN STATION PARK at 時空の広場 他
コロナ禍の影響でイベントが自粛されていたため3年ぶりの開催です。
時空の広場はベンチのような設営。あっという間に休憩スペース扱い^^;
DSC_0030
DSC_0034DSC_0017

2Fカリヨン広場や1F旅立ちの広場にも設置されているようですが
どちらも通路使いがメインなので立ち止まることはなさそう…
5月末までの開催なのでお散歩感覚でのんびり行ってみようと思います^^

◆植物たち
大雑把すぎる括りですが…カラフル過ぎて色の代表が書けませんので^^;

ここ数日でソメイヨシノがだいぶ開きました。来月アタマに満開の見込み。
DSC_0068

枝垂桜はほぼ満開。雨に濡れた様子も素敵♪
DSC_0047DSC_0056

こちらも雨でしっとり濡れたパンジー。渋顔も健在(笑)
DSC_0036

ソトベニハクモクレン。そろそろ散り始めかな…
DSC_0072

ユキヤナギもしっとり…
DSC_0063

あ~…充実した1日だった!

明日もお出掛け予定…ですが…気力と体力次第かな。
年度末決算のプレッシャーはキツイです。一方で気分転換したくもあるし。
とりあえずお風呂に入って早めに寝ましょ。
明日は明日の風が吹くさ~♪

出勤前に

少しだけ早起きして散策。
ちょっと見ない間にいろんな花が咲いていました。

三椏
DSC_0009DSC_0010

山茱萸
DSC_0001

沈丁花
DSC_0007

枝垂桜
DSC_0002DSC_0004

昨日UPした桜も花の数が増えていました。
だけど…兵庫の開花宣言は27日になる見込みとか。解せぬ。
やはり尼崎市は大阪府であったか…(※大阪は3/23に開花宣言が出ました)
DSC_0011

明日も朝から良いお天気らしい…
もう少し早起きして写真を撮りまくろうかな?モクレンを撮りたいっ!^^

春の足音

枯れ木のような佇まいの枝垂桜に花芽が…
HORIZON_0001_BURST20220211113511465_COVERHORIZON_0002_BURST20220211113522240

まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日差しが強まるのを感じています。
スズメさんたちが木の上で朝日を浴びている様子も可愛らしい♪
DSC_0002

3連休初日は朝イチで映画館へ。
その後、某イベントに梯子する予定でしたが…眠気に負けて断念。
昨夜、久しぶりに炬燵で夜明かししちゃったのよね。。。
炬燵での寝落ち、今の体力では間違いなく生活に支障するわーー;

祝日の真昼間、自宅最寄り駅へと向かう列車は人影なし。
日祝日の真昼間は元々こんな感じかな?
こんな状態を見ていると鉄道の運営って大変なんだろうな…と思います。
今はコロナ禍で更に難しい対応を強いられているのだろうし。
DSC_0001

さて。
炬燵で寝落ちる前に布団へ移動するか。

続々と

いろんな種類の花が咲き始めていますね~

八重山吹もこんなにたくさん!…木香薔薇に似ているな…
ところで。
「やえやまぶき」を変換したら第一候補が「八重山武器」。何故だ。
DSC_0008DSC_0009

先日紹介した著莪もいつのまにやら群生していました。
DSC_0016.trashed-1619927674-DSC_0017

躑躅の蕾も大きくなっています♪
DSC_0024

最盛期に比べるとだいぶ散ったものの、まだまだ見応えのある枝垂桜。
DSC_0029

昨日は久しぶりに日付跨ぎの帰宅。
だから…というわけではありませんが今日はずっとゴロゴロしていました。
決算対応の気疲れが一気に出てしまったのかもしれません。
自分でもよく分かりませんが、今回はやたらと緊張の連続だったので。

ん~…まだ眠い…寝よ。

枝垂桜

ソメイヨシノより少し早めに咲き始め、今が見頃♪
DSC_0018
DSC_0029DSC_0030

ミツマタも咲いています^^
DSC_0004DSC_0005

あ~…早くスマホカメラに慣れなきゃな。。。ーー;

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。