タグアーカイブ: 来迎寺

夜桜3の続き

予告していたとはいえ、夕食時に突撃してしまった。。。
なのにお土産を頂いてしまい、更には駅まで送っていただきました。
しかも体調を心配してくださり…
白川君様、本当にありがとうございます~!(感涙)
DSC_0042

昨日UPした画像をちょっといじってみました。
奥の松が分かりやすくなっていると思います。
DSC_0017~3

今年はお盆にもお邪魔する予定です。
お目当ては"幽霊の足跡"の掛軸。楽しみっ♪

夜桜を堪能した後、自宅へ戻る前にErinさんへ立ち寄り。
ねぎ焼きをアテにビールを5杯も飲んでしまいました。
年度末決算が終わってハイになっていたんだ。多分。

ねぎ焼きの具材である牛すじ煮込みが柔らかくて美味しかった~♪♪♪
DSC_0027

夜桜第4弾は今週末から始まる"造幣局の通り抜け"の予定。
今回と同じく仕事帰りに行ってまいります。
近所の八重桜がイイ感じに咲いているので造幣局内も見応えがありそう^^

夜桜3

守口市某所…

あ〜ブレてる💦

夜桜 at 来迎寺,2022

次に突撃する時は杓文字を用意しよう(笑)
DSC_0024~2

予告なしに仕事帰りにコソ~リと。
先日、寒さで断念したライトアップのリベンジでございます^^
ライトに照らされほわっと浮かび上がる桜…美しい。
DSC_0029
DSC_0013
DSC_0005

お気に入りはこの1枚…水墨画的な雰囲気が良し。
DSC_0017

一瞬ですが強い風が吹いて桜吹雪を楽しむことができました。
予告してくれれば動画撮影できたのに…←無茶振り^^;

近畿地方の桜は今週が見頃のようですね。
来週には散り始めていそう…本当に儚いなぁ…

桜 at 来迎寺,2022

このアングルに既視感を覚えても笑わないでくださいませね、白川君様。
ちなみに私は大爆笑でした!←ヲイコラマテ。
DSC_0021

年度末決算で疲れまくって2日も更新できんかったとですよ。。。
どうにか残業無しにこなせたけど心身の疲労はとんでもなかったようです。
ちなみに本日の起床時間は13時…わはは。。。

夜桜を楽しみにしていた私のためか早めにライトを点けてくださいましたが、
寒さに耐えきれず暗くなりきる前に退散してしまいました(泣)
あと20分程度粘れたらライトに浮かび上がる桜を堪能できたんだろうな…
DSC_0067

夕方で人気のない境内。ゆっくりじっくり堪能いたしました^^
DSC_0012DSC_0035DSC_0041DSC_0047

お土産までいただいてしまった。。。
こちらのお線香は良い香りで大好きなんです…ありがとうございます!
DSC_0072

幽霊の足跡…実物を見てみたいような、止めておきたいような。

それにしても前回の訪問から3年も経っちゃったのか…
ああ、コロナ禍憎し。

ふれんどのスペカレ

某大学出身者の合言葉であることを改めて認識(笑)
残念ながら閉店してしまったようですね…
と言ってもしょっちゅう食べていたのは隣接の弁当屋さんでしたけど。
(ちなみにお安くてボリュームのある "とり弁" 派でした)

冒頭から脱線してしまった。。。

昨日は快晴。京阪神地区の桜は満開の便りがチラホラ。
というわけで…
こちらへ行ってまいりました。
20190406_130936CIMG6299

守口市の来迎寺さん。ブログ仲間の白川君様のご自宅にしてお勤め先です。
法事でお忙しいところに押しかけてしまいました…すみませぬ==;

ちなみに主目的はこちらでした(桜も楽しみではありましたが)。
いきなりあずなぶるさん登場!←見るなり吹きそうになった^^;
20190406_202601
20190406_20234720190406_203851

大阪市立美術館で開催されているフェルメール展の招待券♪
9日から開催される造幣局の通り抜けに合わせて行こうと思います。
通り抜けは朝イチ、午後美術館。うふふ♪←遊びに関しては抜かりがない^^;

あつかましいお願いを快諾してくださっただけでなく、
お香までいただいてしまいました。気になっていたので嬉しい~!
私が使っているお香と同じ沈香ですが、メーカーさんが違うせいか
香りが全然違います。落ち着いた感じが好き^^
(我が家で使っている沈香は白檀の香りがちょっと強めかも…)

なんかもう…いろいろありがとうございます。。。<(_ _)>

お寺の桜も見頃を迎えていました。松の緑色との対比も良かったです。
綺麗に撮れていないのが残念…20190406_132458
20190406_13460020190406_13510620190406_13332920190406_133220
CIMG6328
本殿横にある一番大きな桜の木はまだ蕾が多い状態。
白川君様は「14日の開山忌までもってくれれば…」と仰って
いましたが、この感じだと大丈夫そうな…
桜吹雪が綺麗かもしれませんね~見てみたいかも^^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

来迎寺さんには1時間ほど滞在して桜を満喫♪
その後もあちこち歩き回り、18時前に帰宅しました。
そして…起きたら7時半…あれ?(笑)
Erinさんで久しぶりにアルコールを大量摂取したせいもありますが
20時前に帰宅してお風呂に入ってPC開いて…からの記憶が。。。???
久しぶりにはしゃぎすぎ&歩き過ぎて疲れたかな。。。
ちゃんと布団で寝ていただけ良しとしましょう。

お出掛け記事はまだまだ続く…

お花見

ぐふふ。。。
空撮に写っていた桜の咲きっぷりに魅せられて…お邪魔しちゃいました^^
守口市にある来迎寺さん。
大阪メトロ・大日駅からバスで10数分+徒歩5分くらいの場所にあります。
 
今日は風がちょっと強め。桜吹雪が見事でしたよ♪
20180401_140426
20180401_13462020180401_13464320180401_14041320180401_140306
20180401_13592820180401_14024220180401_13490220180401_140213
20180401_13561020180401_140328-edited20180401_13543520180401_141006
 
…選びきれなくてたくさん載せちゃいました(笑)
もっとたくさん撮影しましたが、ピンボケとか多くて。。。
スマートフォンの撮影技術を磨いて来年出直しますか…
て、デジカメを持ってくれば良かったのよね^^;
(※今日持っていたデジタル一眼は単焦点レンズ装備でした==;)
 
桜と菜の花の競演はよく聞きますが、松との組み合わせも素敵ですね!
こちらの松は本当に見応えがあります…
お寺のご近所にお住まいというユーチューバーさんの動画を拝見した
ことがありますが…思わずレポートしたくなる気持ちは分かるなぁ。
 
 
白川君様。
掲載を快諾していただきありがとうございます!
が…こんなへなちょこ画像ですみません。。。
しかも自分トコのコメント欄でやり取りとか…失礼過ぎ <( _ _;)>
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
来迎寺さんの桜は満開というより散り始めで桜吹雪が見事でしたが
京阪神では全体的にそんな感じのようです。
既に花より葉っぱが目立つ桜もちらほら見かけるようになりました。
今年は満開のピークが早かったな…
 
年度末決算とともに終幕。ちょっと寂しい(泣)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。