タグアーカイブ: 朝食

回復…食欲が。

やっぱりポテチ効果は大きかった!←まだ言うか。
朝から食欲旺盛なのは結構だけど…カロリー過多でしょーー;
DSC_0003

ゴーヤ・たまねぎ・ツナのマヨネーズ和え。
KYO様のブログを拝見し糸寒天を加えたので水っぽさが無くなりました♪
お弁当箱のスミッコにとろろ昆布を入れるのと同じ考えですが←やっていた。
糸寒天はそれ自体に味が無いので使い勝手が良さそう…情報感謝です!
DSC_0004

こちらは兵庫県下ではお馴染み「ニシカワのぱん」のふんわりぶどうパン。
関西圏でしか購入できないと思います。直営店は加古川周辺だけだし。
嵩張るし潰せないしで持ち運びには不向きですが、案外お土産にいい…かも?
DSC_0009

食欲が戻り、気力も回復したので今日こそお出掛け!と思い
とりあえずお洗濯~♪と、衣類を干して靴を洗って…

ダウンしました。めっちゃ疲れました。
丸2日もの発熱生活は意外と体力を奪っていたようで…(泣)

しかも。
少し休んだら回復するかな?と横になっている間に空模様が一変。
まるで急に台風が発生したかのような暴風雨が2時間ほど続いたため
出掛けるタイミングを完全に失ってしまいました。

…うん。
これはきっとアレだ。神様が無理するなと止めてくださったのだ。
ようやく体温も36℃台に落ち着いたし。徐々に慣れろってことね。
本を正せば某感染症が原因だと思うと…もやっとくるんですが。
想定していたとはいえお盆休みの4日間を休養する羽目になるなんて(怒)

…ふて寝しよ。

三日とろろ

山菜そばにおろした長芋をトッピング。かいわれ大根もたっぷりと♪
20210103_081744

寂しい色合いになってしまったのでミニトマトも。
しかし…大きなミニトマトだな。。。^^;
20210103_084613

良いお天気なので布団を外に出しましたが…風が強いな~しかも冷たい。
いつものことですが「布団乾燥機」という単語が頭の中をぐるぐる。
だけど…いつものように「のど元過ぎれば」になるんだろうな(笑)

今日も箱根駅伝のTV観戦。今年の箱根駅伝は観応えがあるわ~^^

本日の朝ごはん。

…朝のメニューとは思えないなぁ^^;

20200801_075945

昨日食べきれなかった牛さんをトッピングした炒飯♪
付け合わせのポテサラはパックもの、トマトは頂きものです。
朝からこれを完食できる私…めっさ健康ですな^^;

梅雨明けと同時に夏のまばゆい日差しから支配を受けるようになり  
さすがの私も今日はエアコンを稼働させました。30℃設定だけど。
只今の室温は…うん。暑いね。
20200801_230459

外は涼しい風が吹いていて心地良いです。
つまり…建物自体が熱を帯びているということですね~--;
大半のご家庭が閉め切っているせいかめっちゃ静かな夜。
叶う事なら外で寝たい。。。

近くの公園にテントでも張るか?持っていないけど。←そういう問題?

夏の朝食

…昼も夜もほぼ同じな気がするけどーー;
茹でて水に晒した蕎麦の上にトマトと胡瓜をのせただけ。
いつもながら夏になると冷たい麺類を食べる頻度が爆上がりします。
冷たいものを欲するし、調理時間も極力短くしたいしね^^;

CIMG8678

混ぜ混ぜするとこんな感じ。
麺つゆが無かったので白だしをかけました(作るという選択肢はない…)。
CIMG8682

ん~…甘さが欲しかったかもーー;
トマトがもっと甘かったらよいアクセントになっていたかも?
もしくは…やはり麺つゆを作るべきだったか。。。

よし。今日は外出ついでに麺つゆを買ってこよう!←作る気なし(2度目)。

甘いのとしょっぱいの。

朝ご飯。もちろん2枚とも胃袋に収めました^^
20200425_064640

さすがにお腹いっぱい。
サラダも一応用意していましたが食べられませんでした。
トマトジュースは飲んだけど。

大阪駅の構内に高匠さんができたため、食パンを買う率が上がりました。
ホームを移動する途中にあるので目に入っちゃうんですよね~(笑)

しばらくパンと麺類が続いたので、明日からしばらく米食にしたいな…
お米もそろそろ買わなきゃ。
ああ…神戸元町通商店街のお米たち(言い方^^;)が恋しい。。。

あさごはん

今朝は…というか、いつもだけど(笑)ありあわせで。
それにしたって凄いよなぁ==;
20190801_062218

朝から餃子かよ?
てか、トースト(※無花果ジャム付き)との組み合わせってどうよ??
それ以前に、その焦げは一体なんなのさ???

皆様も存分に罵倒してくだされ♪ ←ダメ前提ってところが…^^;

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今日は映画に行ってまいりました。1日だからお安いしね♪
6月から鑑賞料金が上がってしまって地味にイタイので
今まで以上にサービスディやクーポン利用でお得に観ないと。

京アニ作品は予定通り上映されるようですし(※事件前から行く予定でした)
ファフナー劇場公開も控えているしね… て。アニメばかりだわ…^^;

負けた気分。

今日から4連休~♪
四半期決算で休日出勤した分を本日消化しております^^

いつもより少し遅めに布団を出てのんびり朝ごはんの準備。
今朝は刻んだしそを混ぜてさっぱり感増し増し~の納豆うどん。
冷奴には旭ポン酢をかけました♪
20190712_075453

ところで。
今日は金曜日。私が住んでいる地区では"燃やすごみの日"です。
もちろん食事を作る途中で出たごみも集約。

すっきり気分で食卓に…

あ!?
20190712_075337

…。

御飯は美味しかった。以上! …ちょっとクヤシイ==;

クロワッサン!

KYO様のブログを拝見しているうちに食べたくなってしまいました(笑)
というわけで本日の朝食♪
CIMG5698
 
ブーランジェリー レコルト さん「イズニー社発酵バターのクロワッサン」。
2号店となる神戸店が神戸元町通商店街の一寸先にオープンしたものの
いつ行ってもお客さんが多くてなかなか行けなかったんです…
(※店内がちょっと狭いので入店し辛かったというのもある)
ちなみに本店も神戸市市内(兵庫区)にありますが、
私の神戸での行動範囲は中央区がメインで新開地が西限。
お隣の兵庫区や鉄人28号像のある長田区方面へはほとんど行きません。
そこをすっ飛ばして明石や姫路に行くことはあるんですけどね~^^;
 
…話を戻そうか。
 
イズニー社の発酵バターといえば
「とても美味しいらしいけどめっちゃ高い」が私の中での印象(笑)
だからでしょうか、このクロワッサンも若干お高め(1個240円・税別)です。
でも… お高いだけありますね。美味しいんだもん!
軽く温めるとパンの香ばしさとバターの香りがほわっと感じられましたが
バターの味はするのにバターとしての強い主張がない。。。
油とか塩分とかが控えめというか… よく説明できないんですが。
生地の表面はパリパリ、中はふんわりで全体的に軽い食感でした。
あっという間に2個とも完食!
皿に落ちた表面の「パリパリ」部分もしっかりさらえました(…自宅だし^^;)
CIMG5707
 
朝から美味しいものをいただき幸せ気分♪
 
 
さて。。。
今日はこれから何をしようかな?

あさごはん!

先週の味まつりで購入した新米を炊きました^^
 
まずはそのまま♪
…と思ったのに納豆を混ぜ混ぜしたお箸を使ったので若干納豆味に--;
CIMG5663
 
次に(若干フライングしましたが)納豆をチョイ乗せ。
この時はあくまでもチョイ乗せで!(大事なことなので2度言う)
CIMG5658
 
お次はたまごかけご飯~☆
神戸元町の「北播磨おいしんぼ館」さんで調達した新鮮卵を使って♪
(私は御飯に直接割り入れる派です^^)
CIMG5664
 
最後に残りの納豆をたまごかけご飯に乗っけて…いただきま~す!!
納豆もたまごも好きなので両方乗っけちゃうことが多いです^^
CIMG5670
 
 
せっかくの美味しいご飯なのでそのまま食べたいと思ったけど
納豆ごはんもたまごかけご飯も食べたかったので欲張ってみました。
ご飯茶碗1.5杯分くらいの量にたまねぎだらけのお味噌汁ともずく。
お腹いっぱいになりましたが、朝から美味しいものを頂けるって幸せ…
 
ごちそうさまでした! ^人^

本日の朝ご飯

なし狩りの帰りに購入した「豊水」。6個1,100円とお値打ち価格でした☆
CIMG5357
 
勢い余って(…はおりませんが)2個剥き、ペロリと完食(笑)
 
4日前の朝食も梨。
まあ…あの時は発熱のせいで水分を欲していたからねぇ…--;
CIMG5300
 
どちらもフォークを用意しているのに最終的には手掴み(笑)
 
今朝は食べやすさを考慮して小さめにカットしたのですが
4日前の大きさのほうが食べ応えがあったというか、満足度が高かったかな…
今朝と4日前とでは体調が違うので何とも言えませんけど。
 
 
それにしても梨を2個完食って。。。
自宅でも梨狩りですか(笑)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。