タグアーカイブ: 有田焼

100円と30,000円のコラボ

チキンラーメンありきの企画なので主役は中身…だよなぁ、やっぱり。
20190115_210812

お湯を入れて3分待つだけで食べられる愛すべき国民食、チキンラーメン♪
生誕60周年を記念して有田焼とのコラボ企画が開催されていると聞き
イベント最終日の1/15に阪急うめだ本店へ行ってまいりました。

あくまでも冷やかしのつもり… だったんですけどね…
「ラーメン鉢をお買い上げの方にチキンラーメン1袋プレゼント!」
な~んてオモロイ事を言っているし。。。^^;

しかし。
帰宅した時にはこんな荷物を持っておりました…うふふふふ。
お値段は税込さんまんえ~ん! …まんまと罠にハマったわ(泣)
20190115_195130
20190115_19584820190115_19592820190115_20015720190115_205614

形はどれも同じでレンゲ付きですが、4千円台から10万円越えのものも。
絵柄はシンプルなものやラーメン鉢の伝統的なデザイン風、蒔絵風など
様々で、この違いがお値段の差となって出ていたようです。

が。。。
お気に入りのものにはお値段関係なく目がいっちゃうのよね…
それも立ち止まってガン見しちゃったし^^;
店員さんが寄ってきた時点で「これはマズイ?」と若干思いましたが
…大人しくまな板の鯉と化しました(笑)

もうね。。。こういう出会いって…どうしようもないですわ^^;

せっかく購入した器。使わなソンソン!ということで本日の夕飯にも使用♪
お鍋の残りにうどんをぶち込んだ簡単メニューです。
昨日のチキンラーメンより見た目は良いですが、手間はほぼ変わらず(笑)
20190116_191626

この器、見た目は大きいですが手に持ちやすいので食べやすいく、
それにビックリするほど冷めにくい!
ヘビロテの予感です。。。良いお買い物をしました♪
旦那用にもう1鉢買っても良かったかな…
あ、もちろんお安いデザインにするけどね。 ←ヲイヲイ^^;

あ~…当分は節制しなきゃだぁ…
とりあえず自炊で食費を抑えよう。
というわけで、ラーメン鉢は使い倒し決定♪
君の指定席は洗いかごだ!!

絵付けが見事なミニ

陶山神社へ行く前に腹ごしらえを…と、有田駅近くのギャラリー有田さんへ。
佐賀名物・シシリアンライスが目的でしたが現在は販売していないとのことで
ランチメニューをいただきました。
これが大当たり~☆小鉢がたくさん付いて950円(税別)。めっちゃお値打ち!!
20181215_140825
ボリュームがありすぎてメインの鶏肉を食べきれず、旦那にパスしました…
 
食後の飲み物は好きなカップで淹れてもらえるとのこと。
…これだけの数のカップからどう選べと。(※画像は店内の一角にすぎませぬ)20181215_140924
 
こちらも店内のありとあらゆる場所が磁器製品で溢れていました。
レジのカルトンはもちろん、水回りも磁器製だ~!!!
20181215_14200020181215_14230420181215_14230820181215_142512
 
磁器製のテーブルや椅子もありましたが、ショップ内ゆえ撮影は遠慮しました。
広いお庭に似合いそうな重厚感でした…なんか世界が違うーー;
 
世界が違うと言えば…
お店の車(ミニ)がこんなことに!なんかもう…凄いの一言しか出ない。。。
当然ですが磁器製ではございません。絵付けだけですよ^^;
20181215_135608
20181215_14312620181215_13555620181215_14310620181215_143139
 
お店の全景はこんな感じ。
壁面に磁器のレリーフやお皿がはめ込まれ、巨大な花瓶?も…
ショップで販売されている食器類は良質安価でオススメですよん^^
20181215_14325520181215_143246
20181215_13551520181215_14314520181215_143216
 
 
そういえば入口にこんな立て看板も…ブラタモリ碍子…私も欲しい…
でも対象の「有田焼五膳」を食べていないので権利がないけど(笑)
20181215_143207
 
 
有田ネタはまだありますが…次へ行こうかね^^;
気が向いたら番外編かおまけ編でもUPします。
 
次は観光篇…かな。
某S氏がコメントに書かれていましたが…めっちゃ修学旅行状態です(笑)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。