赤い実が印象的で何の木かな~?と思い札を見たらそう書かれていました。
…初めて見たような気がするな。。。


モチノキ科で関西では庭木としてよく植えられているそうですが…
初めて見たかも。というか、意識が向かなかっただけかな^^;
初夏にピンクの可愛らしい花が咲くらしい。半年後の楽しみができた♪
◆
眩暈がなかなか治まらないので病院で点滴を受けてきました。
相変わらず体内の水分量が足りないのか針がなかなか刺さってくれず
看護師さんから「ちゃんとご飯食べなさい!」と怒られました。
…がっつり飲み食いしているつもりなんだけどなーー;
数ヶ月前から急に朝の血圧が異常なまでに上がり心配していましたが
女性特有のお年頃事情が悪さをしているのでは?という見解でした。
高血圧と高脂血症は閉経の頃合いに出やすい症状なんだとか。
というわけで本日から1日1回降圧剤を飲んで様子を見ることに…
また一歩、大人の階段(きゃは♡)を上りましたわ。。。

不調の原因らしきものが分かっただけでも良しとすべき…かな…
老いは誰にでもやってくるものなので受け入れるしかないですね。
分かってはいるけど…複雑。。。
寝ます。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: もやもや, ナナミノキ, モチノキ科, 冬, 加齢, 実, 散策, 植物, 体調管理
|
これが目に付いたという事は…体調に気を付けろという啓示なのだろうか?
エキナセアは私の体質には合わないっぽいですけどね。
フェンネル(ウイキョウ)に関しては今まさに必要かもしれませんわ。。。

その横にはノコギリ歯のような形状の葉っぱが特徴的なアキレアが花盛り。
すっかり夏になっちゃったなぁ。。。て、7月だから当然か^^;


今日は貴重な梅雨の晴れ間だったので目一杯散策しました。
なので明日も散策ネタです^^
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: アキレア, ウイキョウ, エキナセア, キク科, セリ科, ノコギリソウ, ハーブ, フェンネル, 花, 夏, 散策, 梅雨, 植物, 上坂部西公園
|
本日は酷い眩暈を起こして仕事を休む羽目に。
おそらく急激な天候の変化(厳密には気圧の変化かな…)が原因でしょうが
高止まり状態の血圧にも問題がありそうな気がしてきました。
ちなみに今日のデータ…高すぎる==;

1年ほど前に上が120台になり、その後も血圧がじわじわ上がっていましたが
ここまで異常な高さになったのは2,3ヶ月くらい前からかな…
メリスロンを処方していただく際に病院で計測しているので間違いないです。
現時点では経過観察を申し渡されていますが、
さすがにここまで上がってしまうと治療も視野に入れないと。。。--;
数年前まではむしろ低血圧気味で心配されていたんだけどな~
ちなみにこれは旦那が血圧計をくれた頃(5,6年前?)に測定したデータ。
当時は脈拍の多さが気になっていたんだけどね。。。--;

血圧上昇とともに気になり始めたのは生理周期の乱れ。
特にこの半年はいつ始まるか分からずドキドキハラハラな状態です。
不便だし面倒。予測できないんじゃ準備するのが難しいんじゃんだもの--;
大丸梅田店の "michi kake" でナプキン不要のショーツが販売されていると
聞いたので行ってみようかな?
物理的な解決は精神面でも楽になるだろうし。
血圧に関しては食生活や生活リズムを見直す方向でも頑張ります。。
ちなみに本日の食事は頂き物の水菜を使ったチヂミ…崩れたけど(笑)

クックパッドに紹介されていたレシピを参考にさせていただきました^^
水菜の他は紅しょうがとスライスハムをそれぞれ1/2パック(※余りモノ)。
ごま油の香ばしさとポン酢のさっぱり感でサクッと完食~☆
え~っと…食べ過ぎではないよね?一応1枚です…大きめだったけど(滝汗)
ちなみに今も眩暈が取れていませんーー;
実はこの記事も休み休み2時間近くかけてようやく編集したという…
明日も眩暈が残っているようなら点滴かなぁ。。。==;
とりあえず寝ます。
コメントのお返事、少し遅れます…すみません。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: いただきもの, チヂミ, メニエール病, 眩暈, 閉経期高血圧, 血圧, 料理, 水菜, 体調, 体調管理
|
神戸元町通商店街の北播磨おいしんぼ館にて購入。
実はコレを持ったまま洋菓子フェスタに行き、北野坂を歩き回っていたという。
や~…3㎏は地味に重かった。。。 ←当たり前。
掛付けの病院で受けた血液検査の結果が思わしくなくてですね…
しばらくの間アルコールを控えないとマズいっぽいです。
医者からは何度か言われていたけど…やっぱりショック==;
メニエール病の症状も不安定だし更年期ゆえの不調も出てきているので
あまり無茶できないみたいです。。。
そもそも体力が落ちてしまっているのが問題なんですがーー;
しっかり食べてしっかり寝て適度に運動もして、規則正しい生活を心掛ける。
がんばるです。。。
お菓子と酒なので、さほど問題にはならなさそうだけど^^;
ちなみにプレミアムなキャラメルのお味ですが…
結論から言うと、味の分からんバカ舌の持ち主は通常版で十分!(笑)
確かに濃厚なミルク味ではありましたよ?
だけど…昔からよく食べているキャラメルだって十分美味しいもの。
そもそも日本の食べ物はなんでも美味しいんだと思うし…
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日は午前中に仕事を休んで病院へ行ってきました。
捻挫の具合を診てもらうついでにかかりつけの内科にも立ち寄りまして
最近の体調を話したところ…
「そろそろ更年期障害を意識したほうが良いかもね」
てなわけで~
「様子見」と言われながらも漢方薬をどどん!と処方されてしまいました。
ま、確かにそういうお年頃だもんね♪♪♪
薬局でいただいた効能を確認すると…なになに?
「月経不順、貧血や倦怠感を改善する薬です」
う~む。
確かに更年期に出てくる不具合を修正してくれそうな感じだね^^;
若かりし頃は自己管理できた体調ですが、最近はすっかり医者頼み…
ちょっぴり悲しい現実ですが、会社勤めを続けるために体調管理は必要。
毎日健康であるために…頑張るぞ~!
プレモル・ワールドに れっつら・ごぉ だっ!
私は定番の金缶のが好みかな?
赤缶「コクのブレンド」はコクはあってもちょっと甘いというか、舌に残る感じ。
青缶「香るプレミアム」は軽い飲み口だけどあっさりしすぎなんだよね…
でもま。
涼しくなってきたのを良い機会として、そろそろ酒を控えようと思います。
体調も変だしね~==;
ま、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理に専念しようかと。
そんな風に一大決心し、わざわざ仕事を休んで婦人科検診に行ったのですが…
「更年期なんぞ、まだまだ心配せんでよろし!」
更に「妊娠も可能だから!」と、お医者さんから太鼓判を押されちゃった(笑)
不惑年代としては実に喜ばしい診察結果です。
ですが…これから妊娠・出産はハッキリ言ってキツイです。
子育てってナニゲに体力が必要だもん…妹を見ていて心底思います。
というか。本当にできちゃったらどうしよ?
…
…。
思いっきり悩みそうだな==;
私、なんだかんだとお仕事大好き人間だし。
万年残業人間・多忙な某S氏から「定時ダッシュだろ!」と突っ込まれそうですが
個人的に 事務職の残業=無能 の方式が染みついているのでね…
(そういう教育を受けているんです。ま、最近では状況が違うと思うけど)
現政権は「女性の社会進出」を政策に掲げておられますが
妊娠・出産・子育ては女性にとって永遠の命題。
現時点ではリスクでしかないんです。そう感じざるを得ない社会なんです。
社会は今なお男性優位なんです…
…はてな?
プレモルネタからなぜに真面目な話題に変わったんだ???謎だ。