タグアーカイブ: 晩秋

紅葉狩り2020 at 上坂部西公園

レール削正車を堪能したところで塚口駅に隣接する上坂部西公園へ。
園内は完全に晩秋仕様へと模様替え…衣替えが適切かな?…していました。

20201120_15561620201120_155123
20201120_16221620201120_15535620201120_155235

公園へ向かう途中で山茶花の花をたくさん見かけました。
椿の蕾も膨らみかけているようです。そろそろ咲き始めるかな~
20201120_15060320201120_15053820201120_150455

ニュースでは毎年恒例、有名スポットの紅葉状況を紹介しています。
嵐山はそろそろ見頃のようですね…でもきっと人出も凄いんだろうなーー;
少しずつ行動範囲を広げていますが人が多い場所はまだ少し怖いので
今年はどこへも行かないまま終わりそうです。
武庫川廃線跡には行きたかったけど…おそらくあそこも多いと思うしーー;

身近な場所で静かに自然の移り変わりを楽しむことにしましょう…
例えば用水路の縁とかね。
20201120_151129

休みも残すところあと1日…あっという間だったな~
今日は1日引き籠りましたが、明日はどうするか…映画でも観るか?←笑。

落ち葉

今年もあっという間にこの季節が巡ってきたのですね。
つい最近まで暑い暑いとヒーヒー言っていたのが嘘みたい。
20201103_072359

朝夕の冷え込みが日に日に強くなっています。
数日前から冬用の掛け布団と敷パッドを使い始めました。
部屋着に半纏が加わり、長袖や薄手の上衣姿が常態に…

今冬は寒さが厳しくなるとの予報ですが…そんな気がします。
風邪引かないように注意しないと。。。

秋深し…

通勤途中で紅葉狩り。平野部もすっかり晩秋の雰囲気になりました。
20191122_073548

そういえば。。。
先週、京都へ映画を観に行く時に阪急・大阪梅田駅にて”京とれいん”に遭遇。
昼過ぎのダイヤでしたが終点の京都河原町まで空いていました。
もしかしたら もう1編成の”雅洛” の方に人気がいっちゃったのかな…
(”雅洛”の方が装飾が凝っています)
20191123_151645-edited
20191123_15173420191123_15161420191123_15160020191123_142904

私は目的地が河原町(の駅から徒歩5分強の場所にある映画館)でしたが、
相席した方は箕面へ行く予定だったのにも関わらず、この電車を見かけて
思わず飛び乗ってしまったんだとか。行き先が全然違いますがな!!(笑)
こんな風にサクッと行き先を変更しちゃうバイタリティに感服。。。

この時期に箕面へ…ということは、紅葉狩りに行く予定だったのかな?
メチャ込みだろうな~(行ったことあります…--;)
ま、紅葉スポットはどこも賑やかでしょうね。
嵐山はこれから見頃を迎えるとか…月次決算が終わった頃がベストかな?
う~ん…5年振りに行ってみるか。。。激込だろうけど==;

とりあえず目の前の仕事を片付けてから考えましょ^^;

紅葉シーズン

少しずつ色付き始めていますね…
20191108_152600

こういう透け感も好き^^
20191108_153015

今年は見頃の時期に月次決算と次の四半期の準備が入るため
紅葉狩りに行けるかどうか怪しいのですが…できたら行きたいです。
そろそろ足首のリハビリをしたいし。。。

とりあえず自宅周辺の紅葉を堪能しよう^^

黄色い帯

マリーゴールドと…菊みたいな花は何というお名前なのかしら?
20191106_073443

昨日、今日と雲一つない良いお天気!
20191106_124925

こんな日に室内に引きこもってお仕事…めっちゃ辛い!!
週末までこのお天気が続くことを祈る。。。
(なにやら朝鮮半島から低気圧が近づいているようで==;)

ぼけっとTVを観ているうちに足先が冷えてきました。
朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたね(泣)
明日も月次決算の続きが待っています…がんばろう。。。

紅葉情報

いつの間にか始まっていました…今月になってからかな?
20191105_065952

だいぶ体調が安定してきたので今年はあちこちお出掛けしたいです^^
嵐山と箕面には行きたいな~

今月に入って一気に気温が下がりました。
天気予報によると今の状態は平年並みとのことでしたので
今までが暖か過ぎたんでしょうね。実際、最近まで半袖を着ていたしーー;

これまで割と過ごしやすかった近畿地方。
明日は場所によって最低気温が一気に一桁台まで下がるようです。
いよいよ冬の到来…"こたつむる"のも時間の問題かも(笑)

晩秋の木漏れ日

朝なのに夕暮れ時のような雰囲気…
20181105_073636
 
職場近くで咲いている西洋朝顔はまだまだ元気。
勢い余ってとんでもない高さまで蔓を伸ばしています!!
20181105_122749
 
寒いなか植物たちは頑張っているなぁ…
私は布団から出られない~! …先が思いやられる--;

線対称

紅葉&黄葉シーズンもそろそろ終わりかな…
CIMG2048
CIMG2049

明石名物・玉子焼き♪

久しぶりに友人と明石で会い、せっかくなのでコレを食べましょ、と。
共通の友人であるウチの旦那(※多分お疲れモードだった..)も巻き込みました(笑)
IMGP1253
IMG_20171112_1321531個が結構大きい(1口ではやや苦しい)ので食べ応えあり。
3人で10個×4枚をシェアしましたが…苦しかった!!!
あ。中のタコさんは旦那に食べてもらいました♪ ←鬼。
 
玉子焼きはとても柔らかく、お出汁にくぐらせるとすぐ崩れてしまいます。
友人は地元民の貫禄で最後までお出汁を濁らせることなく食べていましたが
私は最初の1個でお出汁を濁らせてしまいました…へたっぴ--;
 
お腹いっぱいになったので、腹ごなしに明石公園を散策。
ちょうど菊花展覧会が行われていた(※本日まで)ので堪能してまいりました^^
IMG_20171112_134620
CIMG1815CIMG1819CIMG1823
 
園内の池には色とりどりの白鳥さん(笑) …寒くないのかな?
青空に紅葉。秋の景色…良いですね~^^
IMG_20171112_141319
 
日が傾くにつれどんどん寒くなってきたので16時頃にお開き。
いいお天気でしたが最高気温は16℃くらいだったんですよね…寒いわけだ…
 
 
さて。
紅葉狩りの計画でも立てようかな♪

台風21号 爪痕~その後

正門前で斜めになっていた木が伐られていました(泣)
 ※元記事はこちら ⇒ 台風21号 爪痕
CIMG1729
 
正門そばの木は台風が過ぎ去った翌日に伐られていましたが
今も根っこが盛り上がったままの状態で放置されています。
植え戻すことはできないのかな… とにもかくにも痛々しいですーー;
CIMG1731
 
 
まだまだ台風の爪痕が至る所に残っている園内ですが
秋はどんどん深まってきております… 朝の光がとても気持ちいい♪
CIMG1738
 
朝夕の冷え込みが厳しくなるにつれ、空気はどんどん澄んできているように
感じます。
寒いのは嫌いだけど冬の空気は好きだな^^
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。