"もふもふ"できるうちに撮影したかったけど…まあ、いいか。
病院帰りに散策。晩秋色の絨毯を楽しんでまいりました。
気温が一気に下がったせいか雨上がりの翌日だからか、珍しく人気なし。
晴れたり曇ったり不安定で外出し辛かったせいもあるかもな。。。


広場の隅っこには山茶花。花弁の絨毯が綺麗^^

今日(12/19)も雪が降りそうな分厚い雲が時折流れています。
洗濯物を外干ししていますが放置してお出掛けするのは…ちょっと怖いかな。
食材の買い出しに行きたいんだけどなぁ…
寒いのでお鍋を仕込みたいのです。毎年恒例の"ぐぅたら鍋"。
今年はまだ仕込んでいなかったのか!?と我ながら驚いております。
…やっぱり食欲、なかったのかもしれない(どんなバロメータ^^;)
それにしても寒い!13時現在の室温は10℃を辛うじて上回っている程度です。
厚手のコートで出掛けなきゃダメかな?
透き通る青空、透明な空気に映えるカリン。
喉に良いイメージがありますが…毒性があるんですよね、バラ科って。
加熱するなど加工すれば問題ないのですが。

尼崎の木であるハナミズキ。今の季節は赤い実が生っています。
去年、徒歩通勤路で見かけたたわわに実る赤い実の正体はコレでした。
市の木ゆえあちこちに植えられているというのに思い至らなかった…
アホだわ。

◆
ようやく体調が落ち着きました。
自業自得とはいえ明日は溜まりに溜まった仕事に忙殺されることでしょう…
これを機に断酒するか。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: アミグダリン, カリン, バラ科, ミズキ科, 酒, 花水木, 散策, 植物, 体調管理
|
晩秋だな…


コウテイダリアも咲いています。相変わらずノッポさんだ^^

明日はボージョレー・ヌーヴォ解禁。
毎年欠かさず当日に飲んでいましたが…今年は無理っぽい。
一応確保しておいて体調が落ち着いてから飲もう。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: イベント, コウテイダリア, ボージョレー・ヌーヴォ, 紅葉, 花, 菊, 風物詩, 黄葉, 散策, 上坂部西公園
|
先週、寝込んでいた時の出来事。
ごはんを作る気ないし、食欲もないし、でも食べなきゃ体を維持できないし。
というわけで宅配ピザを注文しました。
スマホでパパっと手配できるしキャッシュレス決済で便利なのよね…
一応、ハーフ&ハーフにして野菜と肉を入れてバランスも考えましたよ。
もちろん2食分です。一気食いは無理!

結果。
総カロリーが高すぎて心臓ばっくんばっくん。のたうちまわりました。
…アメリカではピザは野菜らしいですが…ありえないわ。。。
(理由は「トマトソースだから」らしい。あんなに薄っぺらいのにーー;)
今日、8日ぶりに外に出たら季節が完全に切り替わっていました。
全体的にコートが厚手だし暗い色だし、ダウンを着ている人もちらほら。
来週、お天気が良かったら炬燵布団を干そう。。。
鉢植えしか見たことがなかったので3度見くらいしました(笑)
謎の球根植物たち。
◆
久々に酷い目眩に襲われ日曜から寝込んでいました。
季節の変わりめはいつもこうなんだ…😢
日差しが恋しい季節になりました。夏場はうんざりするのにね^^;

萎む花々。


◆
昨日も今日も炬燵の魔物に捕まり外出できず。
寝転んで読書したり(結果、ヴァイオレット原作本は3巡目に突入ーー;)
スマホをいじったり、転寝したり。ぐぅたら~を満喫しています(笑)
映画を観に行きたいんだけど…仕事帰りでいっか~←コラコラ^^;
レール削正車を堪能したところで塚口駅に隣接する上坂部西公園へ。
園内は完全に晩秋仕様へと模様替え…衣替えが適切かな?…していました。




公園へ向かう途中で山茶花の花をたくさん見かけました。
椿の蕾も膨らみかけているようです。そろそろ咲き始めるかな~



◆
ニュースでは毎年恒例、有名スポットの紅葉状況を紹介しています。
嵐山はそろそろ見頃のようですね…でもきっと人出も凄いんだろうなーー;
少しずつ行動範囲を広げていますが人が多い場所はまだ少し怖いので
今年はどこへも行かないまま終わりそうです。
武庫川廃線跡には行きたかったけど…おそらくあそこも多いと思うしーー;
身近な場所で静かに自然の移り変わりを楽しむことにしましょう…
例えば用水路の縁とかね。

休みも残すところあと1日…あっという間だったな~
今日は1日引き籠りましたが、明日はどうするか…映画でも観るか?←笑。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: ツバキ科, 紅葉, 紅葉狩り, 花, 黄葉, 尼崎, 山茶花, 散策, 植物, 上坂部西公園
|
今年もあっという間にこの季節が巡ってきたのですね。
つい最近まで暑い暑いとヒーヒー言っていたのが嘘みたい。

朝夕の冷え込みが日に日に強くなっています。
数日前から冬用の掛け布団と敷パッドを使い始めました。
部屋着に半纏が加わり、長袖や薄手の上衣姿が常態に…
今冬は寒さが厳しくなるとの予報ですが…そんな気がします。
風邪引かないように注意しないと。。。
通勤途中で紅葉狩り。平野部もすっかり晩秋の雰囲気になりました。

そういえば。。。
先週、京都へ映画を観に行く時に阪急・大阪梅田駅にて”京とれいん”に遭遇。
昼過ぎのダイヤでしたが終点の京都河原町まで空いていました。
もしかしたら もう1編成の”雅洛” の方に人気がいっちゃったのかな…
(”雅洛”の方が装飾が凝っています)




私は目的地が河原町(の駅から徒歩5分強の場所にある映画館)でしたが、
相席した方は箕面へ行く予定だったのにも関わらず、この電車を見かけて
思わず飛び乗ってしまったんだとか。行き先が全然違いますがな!!(笑)
こんな風にサクッと行き先を変更しちゃうバイタリティに感服。。。
この時期に箕面へ…ということは、紅葉狩りに行く予定だったのかな?
メチャ込みだろうな~(行ったことあります…--;)
ま、紅葉スポットはどこも賑やかでしょうね。
嵐山はこれから見頃を迎えるとか…月次決算が終わった頃がベストかな?
う~ん…5年振りに行ってみるか。。。激込だろうけど==;
とりあえず目の前の仕事を片付けてから考えましょ^^;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 電車でGO?, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: お出掛け, 秋, 紅葉, 紅葉狩り, 阪急電車, 阪急京都線, 電車, 季節, 散策, 上坂部西公園, 京とれいん, 京都
|