タグアーカイブ: 時空の広場

コンプリート!

JR西日本とバール・デルソーレさんのコラボ、大阪環状線60周年カフェ。
"つながってティラミス"で限定メニューのコンプ達成!!やったっ!!!
DSC_0020
DSC_0024DSC_0027DSC_0031

カボチャ風味のティラミスはさほど大きくありませんが
線路や60周年ロゴを模したチョコレートのデコレーションが凝っています。
ティラミスの容器は残念ながら持ち帰り不可。
ユーズドでもいいから販売してくれないかな…絶対記念になると思うし!

コラボカフェの営業はあと2日を残すのみとなりました。
環状線プレートやクリームパスタ、ハンバーガーは夕飯にもなるので
終了前にあと1,2回お邪魔しちゃおうかな。。。

カラフルな土曜日

雨の日に出掛けるんだから…と欲張った結果、タイトルの通りとなりました。

◆赤:まっかっかホリデー
OCAT(JR難波駅上)にて開催されているイベント。
Mieちっくさんの作品を目当てに行ってまいりました^^
が…
お目当てのメモクリップは残念ながら非売品(ディスプレイ用)。残念!
DSC_0011
DSC_0007DSC_0008DSC_0009

ピアス2対を購入し、自宅でマスクチャームに加工しました。
みもさんから頂いたマスクストラップに装着してみたら豪華な感じに♪
下画像は本日実際に着けたもの。作家さんの注目を集めました!
DSC_0081DSC_0083
DSC_0086

ハチコさんのシフォンケーキはキムチチーズ、赤飯という変わり種。
ハルソラさんのキャロットケーキはラムレーズン入りでスパイシー♪
DSC_0088
DSC_0089DSC_0093DSC_0097

◆オレンジ:大阪環状線60周年カフェ at バール・デルソーレ
今日は大阪野菜とかぼちゃのクリームパスタをいただきました。
野菜がふんだんに使われているのでクリーム仕立てだけどあっさり。
DSC_0026Screenshot_20220326-161617-edited

ティラミスを食べたらメニュー制覇。
余裕でコンプできると思っていたのに…あと数日で終わっちゃうやん!
仕事帰りにデザートメニューは微妙過ぎますが…行くか。

◆緑:GREEN STATION PARK at 時空の広場 他
コロナ禍の影響でイベントが自粛されていたため3年ぶりの開催です。
時空の広場はベンチのような設営。あっという間に休憩スペース扱い^^;
DSC_0030
DSC_0034DSC_0017

2Fカリヨン広場や1F旅立ちの広場にも設置されているようですが
どちらも通路使いがメインなので立ち止まることはなさそう…
5月末までの開催なのでお散歩感覚でのんびり行ってみようと思います^^

◆植物たち
大雑把すぎる括りですが…カラフル過ぎて色の代表が書けませんので^^;

ここ数日でソメイヨシノがだいぶ開きました。来月アタマに満開の見込み。
DSC_0068

枝垂桜はほぼ満開。雨に濡れた様子も素敵♪
DSC_0047DSC_0056

こちらも雨でしっとり濡れたパンジー。渋顔も健在(笑)
DSC_0036

ソトベニハクモクレン。そろそろ散り始めかな…
DSC_0072

ユキヤナギもしっとり…
DSC_0063

あ~…充実した1日だった!

明日もお出掛け予定…ですが…気力と体力次第かな。
年度末決算のプレッシャーはキツイです。一方で気分転換したくもあるし。
とりあえずお風呂に入って早めに寝ましょ。
明日は明日の風が吹くさ~♪

ビル風を感じながら

早春の日没後に外カフェ…て、一応屋根の下ですが。
寒いと分かっていてミックスジュースを注文した私…マゾ?(笑)
HORIZON_0002_BURST20220226185533565

メインは大阪ブランド豚の犬鳴ポークを使ったハンバーガー。
ジューシーでボリュームがあって美味しゅうございました^^
バンズに刺さっていた環状線のミニ旗はもちろんお持ち帰りだっ!
DSC_0032
HORIZON_0002_BURST20220226190312277DSC_0024

ハンバーガーを食べたのは久しぶりかもしれない。。。
昔は週に2,3回は食べていたのに…気が付いたら興味が薄れてきました。
急激に食の好みが変わったというより自覚の問題なのかも。

映画の感想を書こうと思いつつもやる気が出ず溜め込みまくっています。
今日も2本観てきました…また増えたよ(泣)
と言っても1本はヤマトですけどね。
法子ちゃんのコメンタリーもばっちり聞いてきましたよ~♪

入場者プレゼントはメカ。デザリアム2種と地球の“バカ犬”(笑)
DSC_0037

なんか疲れ気味だなぁ…寝よ。

大阪環状線60周年コラボカフェ

大阪駅・大屋根下のカフェ「バール・デルソーレ」さんで本日から実施。

映画前に腹拵えをしました。

味は申し分ないですが、ちょっとお高いかな〜(^_^;)

3月末までなのでメニューのコンプリートを目指します♪

大屋根

この角度から撮ったことはなかったな…
DSC_0003

期間限定・名探偵コナンカフェ

大阪ステーションシティ・時空(とき)の広場にあるバール・デルソーレ。
名探偵コナンの映画が上映されている間はコナンカフェになるのよね…
DSC_0015

映画の上映時間まで時間があったので夕飯を兼ねて入ってみました。
サラダ、ポテト、ランチョンマット付のハンバーガーが1,759円…
うん。思いっきり版権価格だ(笑)
DSC_0014DSC_0009

アボカド入りの「コナンバーガー」をいただきました。
パティが肉厚で肉汁もしっかり味わえて美味しかったです。
とはいえ…やっぱりちょっとお高めかな^^;
コナングッズの販売コーナーもあるのでファンの方にはお勧めです。

しかし。。。
このカフェ、ハンバーガーのラインナップがめっちゃ多いんだよね~
ハンバーガー好きとしては攻略したい気持ちに駆られてしまいます。
期間限定だしね…←この言葉に弱いーー;

とりあえずランチョンマットを持ち帰りましたが…どうしよう???^^;

2021年1月1日の大阪駅近辺

初詣の時にも感じましたが…本当に人が少ない!
商業施設の営業が2日からというのもあるかもしれませんが
例年なら地下街はもっと人出があったと思います。
JR・阪急・阪神・大阪メトロを結ぶ連絡通路でもあるのですから。
真昼間に余裕で人影が写らない写真が撮れるとか…信じられないーー;
ここまで空いている時なら"梅田ダンジョン"も攻略可能?(笑)
20210101_141438

大阪駅も人が少なかったです…まあ、この点だけなら例年通りですが。
大阪ステーションシティ・時空の広場が無人というのは…ーー;
20210101_135505
20210101_135637

北新地駅のキタノザウルス君・お正月Ver.にもご挨拶♪
北新地駅の法被を着ていました…JR東西線ラインカラーのピンク色だ~!
20210101_14092120210101_140944
20210101_141007
20210101_141053

しかし…本当に人がほとんど写っていないな…
これを撮影したのって14時~14時半頃なんだけど(滝汗)

映画を観て19時前に帰宅しました…プリンターを担いで(笑)
動作確認及びPCとの接続を完了し"やれやれ~"と炬燵で横になったら…
あら?日付が変わっていたわ~あはははは~^^;

明日・明後日は箱根駅伝をTV観戦予定。
お出掛けするとしたらその後(14時以降)になりますかね…
寒いのでそのまま自宅に籠っていそうですけど。

とりあえず布団に移動します。炬燵で夜明かしだけは勘弁だからーー;

夜のお散歩 中之島~御堂筋~大阪駅

朝日放送の社屋を抜け
20201218_183338

Red &Blue Street に展示されている"ひかりの実"を堪能し
CIMG9454CIMG9467

ライトアップされたダイビルを横目に見ながら東を目指し
20201218_18521020201218_190417

御堂筋を渡って大阪市役所へ。
20201218_192635
CIMG9523

大阪駅・時空の広場にて大阪モデル"赤信号"のぴちょんくんを撮影。
時刻は21時前。年末の金曜日の夜とは思えない静けさ。    
CIMG9543
CIMG9545

2時間くらい歩いたかな…
途中で綺麗なライトアップやクリスマスツリーもたくさん見かけましたが
紹介しだしたらキリがないので端折りました(笑)
今年はコロナ禍でイベントが軒並み中止に追い込まれていますが
人が集まり過ぎない方法を模索して開催されているものも結構あります。
ありがたいことです…

来週からは仕事モードに入るので年内の夜遊びはこれでお終い。
娯楽も明日を最後にします…
て、こっちも本当は昨日までの予定だったんですけどね^^;

それにしても新コロの感染拡大が止まらないなぁ…
インフルエンザの流行は今のところ起きていないっぽいのにね。
予防接種の有無も大きいのかもしれませんけど…
見えない敵って本当に厄介だし恐怖心も増し増し~になっちゃう。
思いつく限り対策するしかないのでしょうが…しんどいな…

年末の風物詩

大阪駅のホーム上から大阪ステーションシティの連絡橋を望む。
20191220_175000

時空の広場では毎年恒例のイベントが12/25まで開催されています。
大屋根に吊られた光の壁がキラキラ光って綺麗^^
今年はホームから見上げるばかりで会場に行けていません。
11月から開催されていて「いつでも行ける」と思っていたのに
あと数日で終わっちゃうよ~!!!^^;

その下の"箱の中"(※大阪駅3階・連絡橋口改札前)では
これまた毎年恒例、年賀状の臨時販売所が。
実はこの場所は風の通り道になっているので寒いのよね…お疲れ様です。

…あ。
年賀状、まだ買っていないや!というかデザインもまだ…(滝汗)
景色だけでなく私自身の行動も"風物詩"だと気付いた今日この頃==;

元日の大阪ステーションシティ

18時過ぎの様子。こんなに空いている光景は珍しいかも。
ルクアも大丸もお休みだしな…
20190101_181816

時空の広場では今冬も「トワイライトファンタジー」が開催されています。
ホームからも大屋根に吊るされた巨大な光のカーテンが見えます。
広場の雪だるまとプレゼントBOX的なモチーフが可愛い♪
20190101_18164420190101_181438

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今日は元日…つまり1日。
というわけで、映画を観に行ってまいりました。
だから元日にこんな場所に居たわけですが。

映画の記事はまた明日~☆ ←疲れた(笑)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。