注目度が格段に落ちた今、マイペースに咲いている感がとてもイイ。

…マイペース組、結構多いな(笑)
ネモフィラが見頃。
今年は花の咲き方が全体的に2週間~1ヶ月くらい早い気がする。。。


◆
明日は健康診断…胃カメラ飲んできます~☆
夕日を浴びて。

◆
海を渡ってきた黄砂の影響で空が霞んでいましたね。。。
コロナとか風邪とか花粉症以外でもマスク着用が必須とは。
気温が上がっているのでちょっと辛いですが…仕方ないですね。
北新地駅のキタノザウルス君も相変わらずマスク姿だし。

今日はちょっとお疲れモード。
少し早いですが布団に入ります。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: キタノザウルス, チューリップ, パンジー, 花, 黄砂, 北新地, 散策, 植物, 上坂部西公園
|
午後から仕事を休んで行ってまいりましたよ…
またしても天候に泣かされましたがーー;
見事な枝ぶりを堪能するならやはり昼間ですね!^^

お目当てのひとつだった箒桜。先週は探しきれなかったので嬉しい!
枝を空にまっすぐ伸ばした様が箒のようなのでこの名が付けられています。
似た品種に"天の川"がありますが、こちらは探しきれなかった…悲しい==;


御衣黄。先週は緑色が強めでしたが、ピンク色が出てきていました♪

濡れそぼった桜も風情があって良いですが。
やはり青空の下で愛でたかったなぁ。。。(泣)
もうこんなに咲いているなんて!
上坂部西公園にチューリップメインのフォトスポットが設置されました。
が、私は写るより写したい派。当然ながらスタンドごと写す!(笑)
アカシヤのもふもふカーテン♪
春の散策、楽しい🎶
近所を流れる小川の堤防に咲くソメイヨシノ。今が見頃です。
風が強くてブレブレ~になっちゃったーー;

明日も夜桜をUPする予定。某所へ突撃します!
植えたのは1ヶ月前らしい…生命力の強さ。見習いたい。
3月21日

3月31日

◆
京阪神地区はソメイヨシノの満開を迎えました。
この土日は天気にも恵まれていそうなのでお花見に最適ですなぁ…
だけどErinメンバーでのお花見は4月8日。
…桜吹雪と新緑を堪能するか。。。ーー;