だって合うんだもの…

左から…いちごブレッド・極ぶどう食パン・全粒粉パン(…多分?)。
右の全粒粉パン(仮)のみ春夏+秋冬さん、他2種は本多さんのパンです。
パン専門店はまだまだ元気ですなぁ。。。
背景でバレバレですが、またもやErinさんに食べ物を持ち込んでしまいました。
最初はぶどうパンが大好きなErinママさんに食べてほしいと思って
「極ぶどう食パン」をお土産に持って行っただけなんですけどね…
神戸のパンの話になったので自宅用のパン2種を取りに戻ったという。
ちなみにワインはErinさんにごちそうしていただきました…申し訳ない(汗)
軽く飲みたい気分だったのでポテサラアヒージョを。…て、軽いのか?

次に入店したお客さんは常連さん。
お土産にトッポッキ風のお菓子を抱えていました。
…この日はなぜか持ち込みだらけ(滝汗)

お店から止められていないとはいえ、さすがにちょっとやりすぎ?
食事もお酒も注文していますが甘えすぎかも。自重しようーー;
シンプルだけどお安いし、とても美味しくて好きだったな~
少し早めに家を出て、出社前に時々立ち寄っていましたっけ。
…昔話はこの辺で^^;
常に長蛇の列でなかなか買う機会のない「
春夏秋冬」さんの山パンと
韓国土産としていただいた海苔。
2つを見ているうちに無性に食べたくなり…作っちゃいました。
焼き色が付いていないせいか、あんまり美味しそうに見えない^^;
味付は醤油とバターのみ。シンプルだけど美味しい♪
(一応、 ↑ にリンクを貼っています)
美味しかったけど…
久しぶりにエースさんののりトーストが食べたくなりました。
同じ作り方をしていても、あの「完成された美味しさ」には敵わない!
それに、朝の忙しい時間帯なのにお店の中だけ時間がゆっくり進んで
いるようで、とても居心地が良かったんですよね…
あ~ 関東へ遊びに行きたいな。。。
もくもく~な雲。
神戸では太陽がギラギラと照りつけて雨が降る気配なぞ全くなかったのに
電車で30分ほど移動した尼崎では雷鳴が響き渡り、一時的に強い雨も降ったとか。
まるで「荒川を渡ったら天気が違う」な気分ですわ…--;
※荒川:東京と埼玉の境にある川。
晴れた赤羽駅のホームから浦和方面が真っ黒な雲が覆われている光景を何度目撃したことか…
このところ涼しくなってきたかな?と思いきや今日は一転して猛暑日に。
でも…セミの声は徐々に少なくなってきているように感じます。
少しずつ季節が動いているんですね… 早いとこ涼しくなってほしいわ~!