タグアーカイブ: 明治

それにつけてもおやつは

カール♪
DSC_0003

…はい。ジャンクな食べ物ですが、何か?←なぜキレ気味^^;

マスヤのおにぎりせんべいは関東でも取り扱うお店が増えているようですが
こちらは全国区だったのに販売エリアを縮小しちゃったんですよね…
種類もうすあじ・チーズあじの2種類のみ。カレー味好きだったのに。。。
そろそろ関東某所への荷物をこしらえる予定なのでコレも入れておこう♪

今日も朝から台風並の荒天。
長雨ではなく小型の台風に連続で襲われているような感じです。
ここまで荒天が続くなんて記憶にないかも…大気が不安定過ぎて恐ろしいーー;

小康状態になるタイミングを見計らって買い出しには行きましたが
鉄道ダイヤが乱れまくっていたので今日もお出掛けを断念しました。
長かったはずのお盆休みが明日で終わっちゃうよ…(泣)

明日は午後から雨が上がるようです。
できればお盆休み中に行きたいので、てるてる坊主でも吊るしておくか。。。

そんなわけで今日も不貞寝します~

久しぶりに食べた~

きのこの山…そのミニヴァージョン、きのこの山のこ。
ちなみに私はたけのこの里派です(笑)
DSC_0054

"山のこ"のパッケージには楽しい仕掛けが♪久しぶりに工作しました^^
DSC_0043DSC_0044
DSC_0045DSC_0058

ちなみにこれ、本日のお昼ご飯…あかんやろーー;

なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)の花が見頃を迎えています。
まるで雪を被ったかのような綺麗な白!
…某S氏から「グラナダ…」と言われそうなアングルだなぁ(笑)
DSC_0009

こちらはキウイ。今年は豊作かな…て、他所宅の畑ですけど^^;
DSC_0011

昨日は仕事帰りに植物を堪能しつつ、ご近所BALのErinさんになだれ込み☆
緊急事態宣言発令で休業される前の「最後の晩餐」を楽しみました。
DSC_0017DSC_0022

数少ない外食の場を奪われるのはとても悲しいです。
映画館も休館しちゃうし、きっと上映延期作品も出てくることでしょう。
ああ、コロナが憎い。

岡江久美子さんの訃報から1年経ったのか、と思っていたところに
神田川俊郎さん死去のニュースが飛び込んできて…気が滅入っています。
どこまで我慢したら終息してくれるんでしょうねーー;

「禁断の」…どこに係るの?

ネーミングに釣られて手を出しました^^;

禁断のアップルパイの中身だけ(明治、127円・税込※スーパーで購入
20190126_162050
20190126_162227ザックリ言うとシナモン強めのりんごゼリー…かな(笑)
食感はすりおろしりんごを寒天で固めました!という感じ?
その名の通りアップルパイの味(特にシナモン)が強いです。
が…甘さは割と控えめ。サクッと完食できました。

「シナモンソース入り」とありますが容器の底に溜まっているので、
掬い上げるように食べたほうが良いです。
知らなかったので上から食べ進めてしまった…ちょっと残念==;

私にとっては「普通じゃん?」だったアップルパイ。
だって…「アップルパイ」で「禁断」でしょ?
もしかしてベタ甘なの?と、ドキドキワクワクしながら開けたので
拍子抜けしてしまったんですよね。。。
まあ、シナモンが苦手な方は食べない方が良いと思いますけど。
結構強烈ですから^^;

そういればコレの前に「禁断」と銘打って「はちみつ」が販売されていた
とのことですが…こちらは本当に強烈なお味だったようですね。
「カブトムシのエサ」「いやいや、カブトムシも食わんよ」って…
一体どんな味よ???^^;
俄然食べたくなりました。
でももう販売していないっぽい…残念==;

それにしてもまあ。。。攻めますね、明治さん。
第3弾を楽しみにしております♪(既にガリガリ君のノリ☆)

リベンジならず

初めてグミを食べた時の、何とも表現しがたい気持ちを思い出してしまった…
CIMG5804
 
人生で初めて食べたグミはコーラアップ。発売と同時に口にしたと思います。
容易に噛み切れない固さに語源(※独語)のゴムを連想して気持ち悪くなり
それ以降は殆ど手に取っていません(頂きものを仕方なく食べる程度)。
 
なのに。
セブン・イレブンの700円くじでグミ…それもコーラアップを
引き当ててしまったという==;
とはいえせっかくの出会い。苦手意識を克服できるかもと思い口にしました。
 
が。。。
やっぱりダメなものはダメだった(泣)
 
私にとってグミは味の付いたゴムでしかないようですーー;
“三つ子の魂”ではありませんが、
ファーストインプレッションって意外と残るようで。。。
 
出来れば克服したいなぁ。
効能があるかどうかはともかく手軽にコラーゲンを摂取できるんだもの。
ただでさえアレルギー体質ゆえ食べられない食材が数多くあるというのに…
 
 
でもやっぱりゴムは無理ーー;

「知らんけど」ってーー;

関西限定販売らしいけど、販売者は東京で製造工場は静岡…
そりゃ知らんわな(そういう問題?)。
CIMG3103CIMG3098
 
飲んだ感想…あっさりしているというか、ちょっと水っぽかったかな^^;
個人的には サンガリアのみっくちゅじゅーちゅ が好きかも。

健康診断受診前日に不摂生!

この1週間、頑張って断酒と節食に務めていたというのに…
堪え性が無いのか、はたまた天邪鬼気質ゆえか^^;
DSCF6874
DSCF6875DSCF6883DSCF6887
 
レモンスカッシュ味のトリスハイボールは通常版よりやや口当たりが軽い感じ。
チョコまで焼いたたけのこの里の2種も軽い歯触りでパクパクいっちゃいました。
 
…明日の健康診断、結果が大変楽しみでございます==;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。