夜の歩道にて。
なんか蔓が落ちているな…と思ったら…カマキリさん!?
うっかり踏みそうになりました。危なかったよ~!!!

スマートフォンを近づけたら身の危険を感じたのか壁に飛んでくれました。

これからどんどん気温が下がっていくので虫さんたちは大変だな…
どうか長生きしてね。。。
フェンスの隙間から植物が飛び出すのはよくある光景ですが。
セミさんが這い出てきているのは初めて見ました…

おまけ画像…さらに1日後…もうええって?^^;

◆
夕食後、またしても寝落ちてしまいましたーー;
室温を下げるためエアコンをつけているのが仇になっているっぽい…
ちなみに30℃設定。これより低いと寒くて耐えられないのです。
しかも寒さではなく息苦しさで目を覚ますという。どうすりゃいいんだ?
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: もやもや, エアコン, セミ, セミの抜け殻, ノウゼンカズラ, 花, 夏バテ, 定点観察, 散策, 植物
|
お食事中をパチリ☆
ホント、いつ見てもホバリングが上手だよね…

藤の花が見ごろを迎えていますが、こちらもそろそろイイ感じかな?
ヒラドツツジの大振りでカラフルな花弁は見応えがあります^^


ハナミズキの花も咲き始めました。咲き始めの"くるくる"花弁が好き^^

花盛りの春。新緑もまばゆく感じられるようになりました。
月次決算が落ち着いたら公園のベンチでぼけ~っと花を眺めたい。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: クマバチ, ツツジ, ヒラドツツジ, 野田藤, 花, 花水木, 藤, 躑躅, 初夏, 春
|
ちょっと違和感を覚えて足を止めたら…
おお。こんなところに居ましたか。
社用で外出した時にも自転車を止めたそばの木で数匹発見^^
遠い昔の私だったら捕虫網を持って追い回していただろうな。。。
さすがに会社の制服でソレはできないですわ^^; ←そこ?
先月の初めに比べるとセミの声がちょっと寂しくなったような気が。
季節は少しずつ動いているんだな…と感じます。
というか、とっとと冬になってほしい…暑いのは嫌いだ~~~~~~!!!
最近、夕方になるとたくさん飛んでいるのを見かけるようになりました。
そういえば私が通っていた小学校の校庭も赤とんぼが飛んでいたなぁ…
でも…飛んでいる様子を撮るのは難しい==;
公園のロープ柵にびっしりとくっ付いていたセミの抜け殻が
一時的に消えました。
先週末に昆虫をテーマとしたフィールドワークが開催されていたので
もしかしたら題材になったか、参加者が取っていったのかも?
ちなみに「一時的に」と書いたのは今も地味に増え続けているから^^
どんどん羽化しているんですね… 暑さに負けず頑張れ~!!!
久しぶりに見ました。最近、虫さんをじっくり眺めていないなぁ…
一斉に目を覚ましたのかな?(滝汗)
住宅地のど真ん中にも響くバルタン星人(笑)たちの大合唱。
残り少ない命をいっぱい生きているのね…
ちっちゃなカマキリさん♪
カメラを持って追いかけたら…睨まれちゃった^^;
逃亡記録☆ ←ヲイ^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日はお家にお籠り。
ストックしていたトマト缶のうち3つが賞味期限切れだったので
(といっても缶詰なのであまり問題はないんですが^^;)
久しぶりにミートソースを作りました。
というわけで、本日のお昼ご飯はパスタ~ 美味しかった♪
残りのソースは小分けして冷凍保存。
たくさん作ったつもりでしたが、容器5個分しかありませんでした。
意外と少ないのね…ちょっとビックリ。
というか… ガスコンロ、めっちゃ汚いですね==;
来週も3連休(18日~20日)なので、台所の掃除でもするか…
どうせまだ遠出できないだろうし(泣)
明日からまた通勤ラッシュの中を杖付いて移動します~
歩きスマホ…めっちゃ怖い==;
ベランダの簾にとまっていました。 …て、なぜ内側?^^;
大阪ではニイニイゼミの初鳴きが観測されたとのことですが
この子はクマゼミみたいですね~
どこからやってきたのかな?
人間とコンクリだらけの住宅密集地では住み辛いでしょうに…
しっかり生き抜いてね。