タグアーカイブ: 旦那ネタ

"ゆかいなこと"納め…でありたい。

買い物をしようと神戸まで出掛けたが…
またしても"愉快なサ●エさん"をしでかしてしまいました。
中吊りで猛烈にアピールせんでも毎年倍率は凄いだろうに…などと思いつつ
久しぶりの阪急電車を満喫した挙句の「お財布忘れました」。
ふ。。。
来年はきっと良い年になるさ。←言い聞かせる^^;;
DSC_0004

意気消沈して帰宅しようと駅に向う途中で旦那からメールが。
「渡したいものがあるから今からそっちに行く」
渡したいもの…春先に言われていた弁当箱かな?と思ったら…

「西海みかん見つけたから買った~」
DSC_0005DSC_0007

肝心の弁当箱はコロッと忘れていたらしい(笑)

久しぶりに会った旦那のアタマは以前に増して白くなっていました。
大学時代から若白髪で灰色っぽかったですが…うん。時は流れているな。
私も白髪が目立ち始めたしね。

旦那が帰った後、夕飯の準備。年越しそばをいただきました。
チラッと写っているのは"なんちゃって御節"に詰めたものの残りです。
おそばだけでは物足りないのでいただきましたが…これってフライング?(笑)
DSC_0008

今年も残り2時間半を切りました。
怒涛の1年だったな…公私ともにいろんなことがありすぎました。
メニエールの症状は徐々に軽快している一方で、足の具合は相変わらず。
来年も杖が手放せないようです。
杖先のカバーも何回取り替えたことかーー;
DSC_0002

皆様に支えていただいたおかげで今年もどうにかブログを更新できました。
本当にありがとうございます。

無事に新年を迎えられることをありがたく思いつつ。
来年はコロナに脅かされない世の中となることを祈りつつ。

良いお年をお迎えくださいませ。

いろいろ雑記

大阪環状線のクリスマス車両、桜島線(愛称:JRゆめ咲線)Ver.に遭遇♪
DSC_0007

アメジストのイルカペンダントを着けた画像を旦那に送りました。
オバチャンには可愛らしすぎるかな?という問いに「大丈夫でしょ」。
でも…自分が贈ったということは記憶にないっぽい感じ。。。^^;
DSC_0002

郵便局にて…ちょっとした気遣いがありがたい…
DSC_0004

今日は終日バタバタと過ごしました。
四半期決算月に加え年末。なんとなく気が急いてしまいます。
締切という名のプレッシャーに打ち勝つためには計画的に進めなければ。
…ストレス溜まりそう。。。気を付けなきゃ==;

イルカ

今読んでいる小説にて結婚指輪を買いに行くというエピソードが出てきたので
久しぶりに指輪を着けてみました。
といってもファッションリング。指輪はこれしか持っていないのだ…
DSC_0002

学生時代に旦那(当時は違うけど^^;)からもらったものです。
当時の私はアクセサリーに興味がなかったのですが
共通の女友達に「指輪くらい買ってやれ」と焚きつけられたらしい…
あれから30年近く経つのか。着けないから綺麗なままですね^^;

そういえば…
旦那からはペンダントもプレゼントしてもらっていました。
こちらの方が先だったと思う…多分。
佐川地質館(高知)の売店で可愛い!と眺めていたら買ってくれたのです。
早々に鎖が切れてしまい、残っているのはイルカ型のペンダントトップのみ。
アメジスト製だと思います。久しぶりに着けたいな…チェーン探そう。
DSC_0015

それにしても。
当時はイルカモチーフが流行っていたのかな?
疎すぎて今も謎のままです。。。

タマネギスキー、発動。

旦那は久しぶりに「小人さん」を発動(笑)
※私が不在中に置き土産していくことを「小人さん」と呼んでおります。
ま、今回は予告がありましたけどね。
京都の某百貨店でパンの催事に行ったとかで持ってきてくれました。
…なにしに京都へ行ったかは不明ですが(答えてくれんかった。何故だ。)

いただいたのは 山梨・コーナーポケットさん の黒玉ねぎ食パンと焼き栗パン。
ちょっと小さめですが、どちらもしっかりとした重さがあります。
DSC_0035DSC_0001
DSC_0017

本日の朝食。
黒玉ねぎ食パン(生1・トースト2)、オニオンスライス&たまねぎポン酢、
玉ねぎどっさりの肉じゃが、いちご、珈琲。
ん~…オニオンスープも付けるべきだったな。失敗した!(笑)

玉ねぎ食パンはそのまま食べてもほんのりタマネギの甘さがありましたが
トーストすると甘みと香ばしさが増すし、カリふわ食感がこれまた良い!
ものすご~く美味しかったです^^
このパンでサンドイッチを作っても美味しいかも…やってみようかな^^

健康診断前なので食事内容に気を付けようと思っていましたが
パン食ってどうしてもカロリー高めになってしまうよね。。。

ま、いいか。美味しい食事は気分がアガりますから^^
というわけで…明日も四半期決算で忙しいので寝ます~!

たまねぎ。

旦那が持ってきてくれました。
県内産(どことは書きませんが全国に名を馳せる超有名処)でございます^^
…大きさの比較対象物に関しては…気にしないでくださいませ♪
20210317_231027

かなり甘いようで、少し水で晒すだけで十分だとか。
もしかして"丸かじり"もいけるんじゃないかしら???
「1日1個食べたら1週間で無くなるね」と言われましたが…
1週間…もつかなぁ…???←たまねぎ大好き人間。

旦那、ありがとう~♪
職場の方からいただいた水菜もあるので明日は朝からがっつりサラダだっ!

晩御飯

が入っていた袋と…なぜか"おまけ"でもらったドーナ「」棒(笑)。
「ドーナツ」の「ツ」を「川」と読んでしまう…もはや刷り込み?ーー;
20210120_22115720210120_221106
20210120_221044
20210120_221124

蓬莱さんってこの手の周知活動が結構多いんですよね…
バレンタインなど季節のイベント仕様もコソッと出ていたりしますので
もしかしたら蓬莱の紙袋コレクターがいらっしゃるかもしれませんね。

ちなみにコレは旦那が買ってきてくれました。
豚まんではなく焼売と中華ちまきでしたけど^^
…しまった。写真撮り忘れた。。。お腹空いていたんだいっ!

満腹&満足でおねむモード。明日は忙しいのでとっとと寝ます…

がーん。

グラスを洗い、籠に入れた直後にイヤンな音が聞こえました。
恐る恐る確認してみたら…トトロが首ちょんぱ(泣)
旦那からのプレゼントで使い勝手が良くて気に入っていたのにーー;
CIMG8867

明日からどのグラスを使おうかな。悩む。。。

あ。これだけは書いておかなきゃ。
旦那へ。
プレゼントを壊してごめんなさい。でも代わりのものは要らないからねっ!!

St.Valentine’s day

旦那からいただいたアレコレ。

「バレンタイン~♪」と渡された本命チョコ(多分)。日本酒入りだよ…ふふふ。
20200215_005250

以下は出張やらお出掛けやらのお土産。

バウムクーヘンで有名なクラブハリエこと「たねやグループ」が運営する
"ラ コリーナ近江八幡"のお土産かな?(旦那はよく知らないらしい^^;)
和洋折衷菓子。こちらもバレンタイン仕様ですなぁ。。。
20200215_005835

しるこサンドは名古屋出張土産らしいですが…近畿でも売られている…^^;
薬味2種は京都大原三千院へお参りしたお土産だとか。味が楽しみ♪
高菜漬けは旦那の職場の方から「九州生まれの奥さんに」と…ありがたや…
20200215_01024720200215_010400

旦那、ありがとう!
ちなみに私はバレンタイン用に何も用意していないぞ!!(言い切る★)
マックスコーヒーを一気飲みしていたことだけは書いておこう…
期待を裏切らない男でしたよ^^;(※みもさんへの私信です♪)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

炬燵でガチ寝したせいか目が冴えてしまったので更新しました。
ちょっと眠くなってきたかな…
室温もじわじわと下がっているけど、ここで炬燵に火を入れたら
間違いなく"落ちる"なぁ…サクッと寝付けそうだし。

というわけで、布団に移動します。
明日はお昼ごろまで晴れていそうなのでお出掛けしようかな…

G-SHOCK 神戸市消防局タイアップモデル 第二弾

「欲しい?」と聞かれたので素直に「うん」と答えたならば。。。
きちゃったよ、ヲイ。
少し早めの誕プレとのこと…旦那、いつもありがとう~!!!
CIMG6075
CIMG6081CIMG608820181212_123055
 
第一弾と比べると大きさも重さもお値段もコンパクト♪
早速身に着けてお仕事に行ってまいりました^^
第一弾はお出掛け用、第二弾は仕事用となりそうです。
 
…私、神戸市消防局勤務ではないんですが^^;
 
ちなみに第一弾と並べるとこんな感じ。液晶のサイズはほぼ同じ(笑)
CIMG6091
 
 
蛇足。
腕時計と一緒に請求書も入っていた~(笑)
「おかしいな~別便でとお願いしたのに…」と旦那困惑。
受取人が私だから良かったものの、もしどなたかへの贈答品だったとしたら
大問題になっていたでしょうね…ただの押し売りやん^^;

どこのお土産?

旦那の旅行土産。
さて、彼は一体どこへいったのでしょうか?
20181205_064147
 
てか。
我が家の所在地は近畿地方なのですが… 近畿地区限定の土産って^^;
 
ちなみに旦那お気に入りのお土産はハッピーターン。
「金の缶が気に入ったから買った」そうです… 確かにインパクト絶大(笑)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。