タグアーカイブ: 日田

旅のごはん。

西へと向かう途中、七塚原SAにて食べたものは…
20181214_142808

POPに説明が入っているのでバレバレですが…^^;
クロコダイルではなくジョーズのお肉を使ったハンバーガー♪
20181214_141226IMGP1988
サメの肉はあっさり味のイメージが強かったのですが
生姜汁や焦がしニンニクなど濃いめの味付けのせいか
思いのほか魚臭いお味に仕上がっておりました。
まあ…お魚なので魚の味なのは当然ですけど^^;

夜は既にUP済ですが、門司港にて名物の焼カレーを^^
オーブンで焼かれたアツアツのカレー…寒い日には嬉しいメニュー♪
中に隠れているたまごがスパイシーなカレーをまろやかな味わいに…
この味と舌触りの変化がこれまた美味し^^
IMGP199720181214_191425

2日目の昼は既に紹介済みのギャラリー有田さんのランチ。
その後大分県日田市に移動して夕暮れ時の豆田町を散策し
夕飯に日田名物の焼きそばをいただきました。
もやしがたっぷり入っていることと焼きそば麺にパリッパリの焼き色を
付けるのが特徴の日田焼きそば。麺の食感が面白いです^^
味付けもあっさりしているようで旨味を感じました。ヤミツキになりそう…
IMGP2001IMGP199920181215_17405120181215_17440420181215_174523

意外と美味しかったのがホテルの朝食~♪
ビュッフェスタイルでメニューはパン(4種)・スープ(3種)・ゆでたまご・
ドリンク(コーヒー・ジュース2種)とシンプルだけど充実ラインナップ!
特にパンが美味しかった~どんどん焼いて追加してくれるんです♪
小さいので量の調整がしやすいのよね^^…全種類食べたけど(笑)
20181216_071058

3日目の食事は…実はホテルの朝食が最後でした。
旅先の美味しいものを食べたいと思ったらしい旦那に連れ回された挙句
何も食べなかったという…
途中の吉備SAでデミカツ丼を見つけたので「食べる?」と聞きましたが
SAやPAでは食べたくなかったようで…(なんで?)
一応、岡山で倉敷コロッケなるものを食べましたが…
ごめんなさい。私の口には普通のコロッケ以下な感じでしたわーー;
(クリームコロッケみたいな柔らかい食感?だったような…???)

デミカツ丼、食べたかったなぁ。。。それだけが心残り。
ま、岡山は普通電車で日帰りOKな距離だしね~
夏恒例の18きっぷの旅の時にでも食べに行こうと思います^^

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

ん~…おかしい。。。
確か次にUPするのは「有田以外の行き先」だったような…???
ま、いいか。 ←ヲイヲイ^^;

今回、最西は

こちらでした。

小さい頃に何度か行ったことがありまして…

少しだけ変わっていましたが、雰囲気は昔のまま。

懐かしかぁ~!!

こちらにも立ち寄りました。

遅すぎて殆どのお店が閉店時刻を迎えていましたが。

明日は早い時間から天気が崩れるようで…

早めに出発しなきゃダメかな?

というわけでそろそろ寝ます~!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。