タグアーカイブ: 新開地土曜マルシェ

雨の新開地土曜マルシェ

昼過ぎから降り出しました。
実は雨に降られたことがあまりないのでちょっと新鮮だったかも。
DSC_0006

私がいつもお邪魔しているブースは外テントが定位置。
最近ははす向かいにミニステージを設置されていることが多く
音楽を聴きながら買い物やお喋り(主にこっち?^^;)を楽しんでいます。
でも…今回は買い物より依頼がメインでした。

cicobirdさんのスカート。パンに続いての「食いしん坊万歳!」第二弾(笑)
マキシ丈で布地がふわっとしていたので裾にゴムを入れていただきました。
可愛いです。私に似合うかどうかはさておき。
DSC_0033

fuukaさんの天然石ペンダントも今回は新しい子をお迎えせず修理のみ依頼。
ラピスラズリのペンダントのチェーンが切れてしまったのです(泣)
経年劣化っぽい感じのようですが…そもそも私の取り扱いが雑なのよねーー;
DSC_0016

こちらは今回唯一購入した雑貨。
冷房対策のストールを持ち歩くためちょうど良いサイズの袋を探して
なぜかティッシュカバーを買ってしまったという。とりあえず遊んでみた(笑)
MIMICOWORKSさんの布雑貨は可愛くて機能的なモノが多いから好き☆
DSC_0018

目的の1つだった丹波篠山産のお米は売切れていた…残念。
来月分の予約を受付けておられましたが、絶対行けるとは限らないしーー;

来月1日、ついに楠公さんの手作り市が復活します!
嬉しいけど…土日に当たらなきゃ行けないのがなぁ…ーー;
四半期決算期でなければ半休取ってでも行くのにっ!!!
ちなみに今年行けるのは10月1日の土曜日のみです…悲しい…
ぽちさんのお八つが食べたい。。。←ここでしかお会いできない。

なにはともあれ、徐々に「コロナ前」が戻ってきているようで嬉しいです…
もう「第〇波」とか勘弁だからっ!!

新開地土曜マルシェ in 新開地音楽祭

今回はいつもの会場(神戸アートビレッジセンター)ではなく
湊川公園(※兵庫区役所の横)にて土日2日間の開催でした。
元町ヱビスさんが出店されていたのでビールを飲みながらのゴキゲン散策♪
DSC_0009DSC_0033

…お買い物したブースはいつもと同じですけどね^^;

まずはcicobirdさんへ。お直しをお願いしていたスカート2点を引き取りました。
ヘビロテしすぎてウエストのゴムが伸びてしまったです…
簡単な手直しだからと無料で行ってくださいました。ありがたや。。。
DSC_0064

arabesqueさんにお願いしていたイヤリング→マスクチャームへの加工。
透け感のある素材を組み合わせてあり、これからの季節に良さそう^^
まだまだマスク生活は続きますのでアクセサリーで気分を上げないとね♪
DSC_0071

fuukaさんのブースでは歯車とスワロフスキーガラスを使ったストラップを。
シトリンのような淡い色合いのスワロが気に入りましたのよ^^
DSC_0075

MIMICO WORKSさんではポーチを購入。
暖かくなるとポケットのない服を着ることが多くなりますので
ハンカチやカードキーなどを無造作に突っ込めるポーチが欲しくてですね…
主に職場で使用する予定です。
DSC_0077DSC_0078

木工家具のWood-Bさんではセールされていた3段小物入れを2つ購入!
早速、すぐに使いたけど外に出しておくのが野暮ったい「アレ」を収納。
小物入れ自体簡単に動かせるので結構便利かもしれない。。。
DSC_0058DSC_0002

湊川公園は音楽祭のメイン会場で飲食物の販売ブースもたくさんあったので
木陰に陣取ってのんびり過ごす方が多かったように思います。
他のステージは気持ち椅子が並べられている程度でこじんまりしていました。
メトロこうべ(新開地~高速神戸を結ぶ地下通路)にも人だかりができていて
ちょうどハンドベルの演奏中でした。久しぶりに聞きましたが…癒される~^^
DSC_0038

2日とも良いお天気に恵まれたし行動制限もない連休でしたので
結構な人出だったように思います。…日差しが強くて暑かった^^;
換気扇のことが頭にあり早めに切り上げてしまったのが残念でした。
しかも頑張って掃除したのにダメダメだったし(泣)
来年は遊び倒したいです。。。ステージをハシゴしたい!
とりあえず換気扇を直して…足も治さなきゃ打な(同レベル???^^;)

5月の日差し

つやつや~なマツバギク
DSC_0003

新開地土曜マルシェにて…ふうかさんのサンキャッチャー
DSC_0013

今日はとにもかくにも暑かった…帽子無しでは歩けませんでした。
暑気あたりと思しき方の姿もチラホラありました。
そろそろ熱中症への警戒が必要ですね…日焼けも。酷いと火傷扱いだから。

サンキャッチャーの画像でお気づきの方もおられるかもですが
今日は神戸の新開地土曜マルシェに行ってまいりました。
今月は新開地音楽祭とのコラボ。場所は湊川公園で明日も開催されます。
先月お願いしたアレコレを引き取るだけのつもりだったのですが
なんだかんだと2時間以上遊びまわってしまいました^^;
ずっと気になっていた氣功&オーラのブースに行くこともできました。
…私、なんかオーラ的には優しい人…らしい???
DSC_0065

久しぶりにがっつり歩き倒しました。
体中が悲鳴を上げています…どんだけ運動不足なんだーー;
膝の負荷が少しばかり強かったらしいので明日はゆっくり休みます。
というか…めっちゃ眠い==;

本日の戦利品?その他あれこれはまた明日にでもUPします。
居間で寝落ちる前に布団に入ろう…ーー;

新開地土曜マルシェ 12 Mar 2022

まん防適用下ですが開催されました。
イベントは心の滋養。関係各位の熱意と陰なる努力に感謝…
DSC_0010DSC_0012

本日のお買い物はこちら。久しぶりなので散財しちゃった♪
DSC_0054DSC_0058DSC_0063DSC_0072

左上:アンデシンはチベット産の希少石で和名は中性長石。
私が大好きなラブラドライトの成分も含んでいる…らしい…だから惹かれたのか?
右上:左2個はブローチですがペンダントトップ用の金具もある優れもの。
右側はなぜかサンダルにゾウさんとお花がズボッと収まったキーホルダー。
左下:ミモザ柄のスカート。この布地はほとんど市場に出回っていないとか。
右下:すっかりお馴染み、丹波篠山産のお米と大和家ベーカリーさんのパン。

久しぶりに神戸三宮・元町界隈を歩き回ってすっかり疲れてしまいましたが
良い運動になりました。発熱後とはいえ病気ではないしね~動かなきゃ!^^

ただ。。。
勢いにまかせて散財してしまったので今月は節制しなきゃ…
お米を確保したことだし、給料日まで自炊オンリーで頑張ろう。。。

新開地土曜マルシェを堪能した後、久しぶりにNorari & Kurari さんへ。
お昼ご飯に新メニューの「大豆のミートドック」を頂いてまいりました^^
別添えのチリソースは私のような辛口好みの方にとってマストアイテム!
DSC_0024

思うままに動いて買い物して美味しいものを食べる。
当たり前のように過ごしていることに感謝…
11年前はとてもじゃないけどそんな気持ちになれなかったからね。。。

心身ともに充実した1日でした。今夜は熟睡できそうです^^

新開地土曜マルシェ

昨日は長編小説に没頭して更新できなかった…ーー;
とりあえずお出掛け先の1つ、神戸の記事をば。

昨年末に続いて今回も無事に開催されました…良かった。。。
HORIZON_0001_BURST20220108134142259_COVER

年跨ぎになってしまったネックレスチェーンのお直し、無事回収…
fuuka様、いつも扱いが雑で申し訳ございませぬーー;
CENTER_0001_BURST20220108220005988_COVER-edited

今回は面白い石もありましたよ~ベーコンスライスっ!(笑)
DSC_0025DSC_0022

cicobird様はほぼ完売状態、arabesque様…作品のみならずお皿も個性的(笑)
DSC_0031DSC_0033

顔見知りのお客様からお年賀をいただいちゃった^^
CENTER_0001_BURST20220110155529645_COVER
CENTER_0001_BURST20220110155653883_COVERDSC_0022

新開地へ行く前に神戸元町通商店街の Norari&Kurari さんでお昼ご飯。
オムハヤシのセットをいただきました^^
DSC_0004DSC_0008

昨年から店休日が日曜日に変わりました。第三土曜日も…だったかな?
連休も思い切ってお休みするようです。
今後は体力を考えてのんびり営業されるとのことでした。
いろいろと考えるところがあったようです…少し分かる気がします。
健康的に過ごすための努力って大切だよな~と。。。

明日はもう一つのお出掛け先、映画の感想をUPします^^

今年最後の新開地土曜マルシェ

時折突風が吹いて寒い1日でした…
DSC_0027
DSC_0005DSC_0010DSC_0015

増えすぎてそろそろ置き場に困りつつあるアクセサリー類ですが…
また増やしちゃいました。寒い季節なのに青系で。
そういう色味の作品が多かったし私も求めていた…謎なマッチング。
DSC_0042DSC_0049

だいぶ前にUPしたアメジストのイルカペンダントトップですが
fuukaさんに相談したところ手持ちのチェーンを付けてくださいました。
ありがとうございます!
が…チェーン先端にはイルカよりも質が高そうなアメジストが(汗)
DSC_0013

厚手黒系マキシ丈を購入。こちらも私にしては珍しいチョイスです。
そもそもcicobirdさんも黒系はあまり取り扱っていないかも?
DSC_0065DSC_0068

大和家ベーカリーさんでは栗のシュトーレンを購入…
しようとしたら「シュトーレンの”みみ”がお買い得ですよ♪」とささやかれ。
完品の半額なので買ってしまいました。
ついでにブーランジェリーAnneさんのバッグ付き焼菓子セットも^^
DSC_0055DSC_0061DSC_0064

本当はお米も欲しかったのですが…早々に売り切れてしまったらしい…残念。

久しぶりに神戸元町通商店街の華麗館さんで昼食。
相変わらずほどよいスパイス感があって美味しかった…
DSC_0004

普通に食事が摂れるようになり体調も回復傾向にありますが
やたらと疲れを感じるのでまだまだ無理はできないっぽいです。
食欲がなかったり眠りが浅かったりするしなぁーー;
とりあえず規則正しい生活を心掛けようと思います。。。

新開地土曜マルシェ 07 Aug 2021

映画館から直行~☆…まん防適用中のせいか人影まばらな気がする。。。
DSC_0004

到着したのは正午少し前。
お腹が空いていたので、まず「はっちゃんの台所」さんでお弁当をゲット☆
たくさんのおかずがちょこちょこ入っていて相変わらずのボリューム♪
皮つきサツマイモの輪切りが花の形をしていたので思わず撮影。。。
DSC_0007
DSC_0008DSC_0013

次に向かったのはcicobird様のブース。
てづバ神戸で購入し裾のバルーン加工をお願いしたスカートの引き取り。
そして…欲しかったTシャツ!てづバ神戸では売切れていたんだ…
今回は看板柄やマッチ箱のデザインなど面白系の柄が多かったです^^
DSC_0012DSC_0024

Arabesque様のブースではまたまたピアスをマスクチャームとして購入。
毎回加工していただいて申し訳ないです~でも可愛いんだよ~!!!
DSC_0028DSC_0017

初めてMIMICO WORKS様のブースでお買い物…
全方位ペン立て!な物凄い小物ケース。吊り下げられるので汎用度高し!!
DSC_0017DSC_0022
内側のガーゼがベージュという化粧汚れが目立ったないマスクもGET☆
…コードストッパーの着け方、間違えた…よそ見しちゃダメね(笑)
DSC_0024DSC_0033

2時間ちょっとの滞在でしたが、とにかく暑くて…疲れました。
マスクがあっという間に汗でグショグショになるので何度も着け替え。
結局、6枚使用しました…ここまで取り替えたのは初めてかも。
夏場の野外イベントは厳しいなぁ。。。ーー;

さて。
明日は祝日ですがお仕事。…今年は祝日が変則的で混乱しますがーー;
10日から6日間のお盆休みに入るため明日で一気にお片付けです。
そして…連休初日の朝一番にワクチン接種2回目だ。。。ドキドキ。

寝よ。←早すぎ^^;

イベントに飢えているのです。

本日は第二土曜日。新開地土曜マルシェの開催日でございます^^
新コロ感染拡大の影響でこの手のイベントは軒並み中止に追い込まれていますが
土曜マルシェは去年の再開が早かったし今年も割と順調に開催されています。
人との接触に神経質にならざるを得ない今、本当にありがたいことです。。。

本日のお買い物は以下の通り。
DSC_0032DSC_0043
DSC_0038DSC_0031

丹波篠山産の美味しいお米は実に半年振り。噛みしめるぞっ!
fuukaさんの天然石ペンダントは…またしてもラブラドライト(笑)
定期的に呼ばれてしまうんです。既に何種類も持っているのに。
今まで出会った子たちと違い、この子は淡い色合いなので惹かれてしまった…
arabesqueさんのマスクチャームはピアスの金具を替えていただきました。
マスクチャーム…どんどん増えています。
マスク生活は当分続くと思われるのでカスタマイズで気分転換しないと^^
cicobirdさんのバッグは"食いしん坊万歳!"スカートの共布。
私のもとへやってくるために作られたようなものではありませんかっ♪

や~…良い気分転換になりました。
新コロワクチン接種に関する情報も得られて有意義でした。
今月下旬と来月上旬にワクチン接種の予定ですが
何かと噂の副反応が気になっておりましたので。仕事に影響しかねないし。
実際、人によっては大変みたいです…勤務調整してもらわなきゃだ。。。

おまけ画像は本日の鎧獅子。どんどん花開いています^^
DSC_0005

明日はシン・エヴァ舞台挨拶回に行ってきます。
興行収入100億円目前。これはもう確実ですね…達成御礼の報告が楽しみ^^

じわじわ増殖。。。

先週開催された新開地土曜マルシェにて購入したマスクチャーム。
元はピアスでしたがパーツを替えていただきました。
DSC_0027

まん延防止等重点措置を取っても感染は増加の一途…マスク着用はもはや義務。
せめてアクセサリーで気分を上げたいのです。着用を肯定したい!
コロナ終息までの間にどれだけ増えるかな?
「コロナ後」に別のアクセサリーへ作り変える日を夢見て…今は耐えよう。

作家のfuuka様にはネックレスのチェーン修理までお願いしてしまいました。
いろいろとお手数をお掛けして申し訳ございませぬ…大事に使います!
DSC_0007DSC_0031

この日はWood-B様の木工教室に参加。
小さいながら私の体重を楽々ホールドしてくれる椅子を制作しました。
そして…その様子をスタッフに撮影され、HPに載せられてしまいました…
高校生や中学生の中におばちゃん。果たして絵になるのか?^^;

ちなみに現在は物置になっています。…このままかもしれない(笑)
DSC_0003DSC_0004~2

cicobird様 のかばん(見た目は巨大巾着^^;)も買っちゃった~!
大容量で肩にかけられるし、なんといっても丈夫なのが良い♪
レジ袋有料化前からエコバッグ(と称するモノ)は持っていましたが、
洗いやすい布製バッグが増殖の一途を辿っております。。。
DSC_0007~2DSC_0012
座布団の上に乗せて撮影しています。やっぱり大きいなぁ^^;

この日は健康診断を終えて直行したため腹ペコリン状態(※朝食抜き)。
はっちゃんの台所様のお弁当が最初のお買い物でした。
このボリュームで500円なんです…しかも美味しい。感涙。。。
DSC_0110

1週間前のイベントをなぜ今UPしているか…お察しくだされーー;
ホント、今回ばかりは酒を止めるぞ!と思ったわ。。。飲んでるけど←ヲイ。

今日はじわ~っと冷気が体に沁みる感じ。23時現在の室温は19℃です。
昨晩から降り始めた雨は夕方…入日直前にようやく上がりました。
明日は天気が回復しそうですが…炬燵布団、洗濯できるかな?ーー;

とりあえず寝ます。。。

久しぶりの新開地土曜マルシェ

台風に緊急事態宣言、更には私の体調不調まで重なってしまい
しばらく行けなかった毎月第二土曜日開催のイベント。
ほぼ半年振りかな…やっと美味しい米が買えました!←そこかい^^;

久しぶり過ぎて写真を撮り忘れてしまったものがたくさん。
はっちゃんの台所さんのてんこもりお弁当(500円)とか…
おまけで盛ってくださったおでん(牛すじ・大根)が美味しかった~!

20210313_14005120210313_114627
20210313_13273420210313_12483520210313_133621

今回のお買い物はスカートとマスクチャーム。
スカートは春色♪…ですが実は「花より団子」なデザインという^^;
マスクチャームは磁気式2点とイヤリングから加工していただいた1対。
着用が避けられないならばうんと楽しまないとね♪
20210314_18400720210314_184057
20210313_18401420210313_185931

久しぶり過ぎて話し込んでしまい、ほぼ最初から最後まで居りました…
販売の邪魔をしちゃったかも…ごめんなさいーー;

木曜日からがっつり休んでいたので明日はきっと忙しいだろうな~
でも、実は火曜日もお休み。
変則的ですが年度末で休日数を昇華しないといけないので…
せっかくなので映画を観に行きます。とりあえずシン・エヴァ3回目かな?
昼間しか上映していない作品も観に行くか。。。

さて、お風呂に入ってとっとと寝よう。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。