この2つの花も今が旬なんだ…
あ。今日も撮り比べしてみました^^
◆スマートフォン (SHARP AQUOS Sense4 SH-41A)



◆デジカメ(CASIO EXILIM 12X)



ん~…やっぱり色の出方が違うな~ーー;
ニゲラはどちらも似たような感じに写っていますがジキタリスが違う!
ちなみに私の目視に近いのはスマホです。ちょっと濃いけど…うむむ。
この手の比較って一旦始めたらどんどん追求しちゃうな~^^;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: オオバコ科, カメラ, キンポウゲ科, ジキタリス, スマホ, スマートフォン, デジカメ, ニゲラ, 特性, 花, 初夏, 外来種, 散策, 植物
|
雨に濡れたパンジーを撮影しました。
が。
デジカメで撮影した画像があまりにも目視の色と違ったのですよ…
で、スマホで撮ってみたら目視に近かったという。
実は桜を撮影した時にも感じましたが違和感を持つほどではなかったんです。
ちょっと濃淡に差があるかな?くらいで。
でも…紫色が青色になっちゃうのはさすがに違うでしょ!と言いたいーー;
◆デジカメ撮影(Casio EXILIM 12x)


◆スマートフォン撮影(SHARP AQUOS Sense4 SH-41A)


私の目が悪いわけではなかったようでホッとしました^^;
とはいえ雨天時や水に濡れそうな状況でスマホを使うのはな…
悩む~==;
三日月は明日らしい… また撮影しようっと♪
ちなみに ↑ はデジカメで撮影したもの。
こっち ↓ はスマートフォン撮影です。ん~…スマートフォン…凄いな。
今年も行ってまいりました。
都市部から少し離れた篠山の桜もさすがに散り始めていましたが
それでもまだまだ見応え十分!
…前日からの荒天を引き摺って時折雨(霙も!)が降っておりましたがーー;
篠山市街地から少し離れた場所にある 般若寺の桜。
葉っぱが出始めていましたが…やっぱり綺麗~!それに大きい♪
ちなみに↑はデジタル一眼(PENTAX Q・単焦点レンズ)で撮影したもの。
スマートフォン(Galaxy SC-02J)で撮るとこんな感じです。
こちらは正確な場所が分かりませんが、友人のお気に入りスポット。
前日の嵐で花弁が落ち、ピンクの絨毯が。。。
晩御飯は篠山城址のほど近くにある和多作さんにて。
久しぶりだったので美味しいモノをがっつりいただいてまいりました♪♪
牛肉の炙りたたきに白魚のかき揚げ、温野菜…そしてローストビーフ丼。
…何人前だよ?^^;
3時間ほど飲み食いし、20時前にお店を出て22時半過ぎに帰宅~☆
お腹いっぱいだし結構飲んだしで、昨夜はそのまま爆睡してしまいました。
や~大充実・大満足の1日でした。
仕事帰りで疲れていたのに付き合ってくれた友人・渉ちゃんに大感謝!
いつもありがとう~!!!
次は我が家で飲もうねん^^
は~
今年のお花見はこれで終わりかなぁ。。。
上坂部西公園の桜が満開を迎えました。
いつもより少し早めに家を出てじっくり堪能。。。
ついでに3種類のメディアで撮影しちゃいました♪
☆コンデジ(CANON EXILIM EX-ZS190)
☆デジタル一眼(PENTAX Q)
☆スマートフォン(Galaxy SC-02J)
デジタル一眼はズーム機能がありませんので画面いっぱいいっぱい^^;
他はズーム機能を使わずに撮影しています…多分。←ヲイ。
スマートフォンは3種のツールの中で一番新しいだけあって
パッと撮影しただけでもこのクオリティ。凄いですね。
ちなみに一番古いのはデジタル一眼(2012年)。コンデジは2014年製です。
桜だけでなくいろんな花が咲き始めていますね…
だけど、著莪が咲いていたのにはびっくり!ちょっと早いんじゃない?
年度末決算で心身ともに疲れ気味の今日この頃。
花に癒されようと思います。。。
はぁ。。。明日も残業かな~==;
なぜか珈琲ゼリーは大好き。フレッシュたっぷりなのがお気に入り♪
左はコンデジ(A100)、右はNikonのデジカメ(COOLPIX P530)で撮影。
コンデジ画像はフラッシュ撮影したからか、発色が良いように見えるなぁ…
Nikonはサイズを大幅にダウンさせたため、コンデジより軽くなりました。
カメラの性能を考えると、ちょっと落としすぎたかも^^;
(ちなみに上画像のサイズはA100…1.18MB、P530…891KBです)
PCはもちろんですが、デジカメの特長もきちっと理解しないとな~==;
ちなみに今日も旧PCからの投稿です…
お出掛けシーズンまでにはどちらもきちんと使えるようにならなきゃな~
がんばろう。。。