秋の空、ならぬ「春の空」。
昨日と今朝とではだいぶ違いますな…撮影した場所も違うけど(笑)
ま、同じ市内・同じ西向きということでご容赦を^^;

「女心と秋の空」。元々は「男心~」だったようですが(笑)
いずれにしても"コロコロ変わりやすい"という意味合いですね。
でも…天候が変わりやすいイメージは秋より春の方が強いような?
俗に「三寒四温」とも申しますが、ようやく暖かい季節を迎えるという
期待をチョイチョイ砕かれるので記憶に残りやすいのかも^^;
そういえば、こちらの言葉も「薹が立つ」同様あまり耳にしなくなった気が。
性別ベースで揶揄する言葉ゆえ避けられているのかな…
もちろん差別はいけませんが、ユーモアまで否定するのはどうなんだろう?
私自身、どちらかというと白黒はっきり付けたがる性格ではありますが、
安易に「使わない」とする選択肢は…どうなんでしょうね?
図書館戦争の"言葉狩り"みたいで、なんだかモヤモヤします。。。
…あまり良い意味では使われませんが(笑)

よく見ると花茎の頂点に蕾がちょこちょこ♪
花咲く時が楽しみです^^
「解禁日」を待っています~^^
サントリーさんから今回もサーバー応募のDMが届きました。
分厚くてポストに投函できなかったようで”ぴんぽ~ん”されましたが^^;
分厚さの理由…それはマスターズドリーム専用アジャスタープレゼント!
マスターズドリームは瓶。サーバーでは取付不可でしたものね。
これは嬉しいです。
…同製品を買えという無言のプレッシャーも感じたけどさ(笑)
しかし。。。
今回もGETするとなるとサーバー4台目だよ… どうすりゃいいんだ^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
マスターズドリーム専用サーバーが販売されるようです。
改良に改良を重ねて「満を持す」という感じではありますが…
3万円出して買う人、いるんかいな?
ちなみに私は買いません。サーバーを5台も持つ気なんてないし!(笑)
今回は既に応募点数を確保していることだし、体調も思わしくないので
お酒は少し控えようと思います… やっぱりトシかな~--;
群がるスズメたち。
なにやら餌になりそうなものが撒かれていたようです。
(写っていませんが、左側のベンチに人が座っておられましたので…)
ところが。
いきなり一斉に飛び立ちました。原因は…まさかこの鳩さん!?
スズメも鳩も入り混じってご飯!という光景を普通に見ていたので
この光景にはちょっと驚きました。
ここのスズメたちが繊細なのか、
それともこの鳩サンが鳥の世界では要注意鳥物なのか?
しばらくの間、豆鉄砲を食らったかのような風情で突っ立っていた(ように見えた)鳩さん。
次は仲良くお食事できると良いね^^
これさえなければ帰宅後もハッピーなんですけどねぇ…
一気に現実に引き戻されたようで、妙な脱力感を覚えます--;
帰るまでが遠足と言いますが…
「帰ってからも続く」が正解だと思う瞬間(泣)