タグアーカイブ: 悲しいこと

2022.1.17.

今年、東遊園地に灯された言葉は「忘」。
27年前の出来事とは違う意味で忘れられない日となりました。

ド根性菜の花をいただいたのがネタとしては最後になったかな。

家庭菜園の新鮮なお野菜、美味しいパンやお菓子。
完全に餌付けされていました。
もちろんご本人にそんなつもりは微塵もなかったでしょうけど。
少しばかり困ったちゃんなところはあったけれど
「しょうがないな~」と最終的には許してしまえる、温かい人。

体調不良を訴えて休職され半年余り…突然の訃報でした。

決定的な別れを突き付けられるたびに思います。
"良い人"ってどうしてあっという間に今世から消えてしまうの?

ご時勢ゆえはっきりした形でのお見送りはできません。
心に区切りがつけられなくてキツイ…コロナ禍憎し。

とりあえず寝よう。。。

悲報。

誰が食べたの…(泣)←人んちのものですから!^^;
DSC_0047

カウントダウン

本当に閉店してしまうんだ…--;
CIMG9381CIMG9382

関西へ引っ越す前にも何度か行ったことがあります。
神戸の複雑な地形を生かした独特のフロア構成が特徴的で
お買い物というより冒険しているようなワクワク感があるんです。
つい目的外のものまで買い込むこともたびたび(笑)
と言っても衝動買いではなく必要なものを見つけて手に取ったという感じで
決して散財ではないとう不思議。ハンズの魅力ってそこにあるのかな。
CIMG9383CIMG9387CIMG9390CIMG9388

店内の一角にメモリアルゾーンが設置されていました。
写真をバンバン撮っちゃっていいとのことなので、遠慮なく(笑)
CIMG9392
CIMG9393CIMG9396CIMG9399

店内の商品には割引の札が付いているものがたくさんありましたが
私が購入したものは化粧品など割引対象外のものばかり。
でもって、いつもの通り予定外のお買い物もしてしまいました(笑)
でもいいんだ。
お買い物の楽しさを教えてくれた特別なお店だもの。
できれば閉店前にあと1、2回は行けると良いんだけど…難しいかな~

詰めが甘かった…

ポイントを集めて応募したプレミアムモルツの神泡サーバー2020が到着♪
…あ。コースターを写すの忘れた(笑)
20200523_200645

早速使おうとおつまみを準備。
職場の方からいただいたスナップエンドウを2種類の味で^^
20200523_200957

が。
今日はせっかくの神泡サーバーを使うことができませんでした…
サーバーの"ごはん"を失念してしまったのですーー;

明日買いに行かなきゃ、単4電池。。。(泣)

ちょっと悲しかったのでふて寝します~←コラコラ。

いろいろ壊れた…

帰宅途中でバッグの紐が突然すっぽ抜けました。
原因は先端の金具…まさかの破断!!!
20200206_21594620200206_220114

金具を取り替えれば問題ないですが、厚手の紐を手縫いする根性はない…
というわけで。
多少不便で見栄えも悪いですが、無理矢理引っ掛けました。
多分このまま使い続けると思われ…^^;
20200206_220548

職場で着用しているカーディガンにも不具合が…
ポケットに入れた鍵がやたらと落ちるので何事かと思いきや…

穴が開いてますやん!==;
20200206_21571020200206_215717

撮影用にと目についたものを突っ込みましたが
筆ペンはともかく…なぜファスナー???^^;

今日は仕事帰りに映画を観てきました。
感想は明日にもUPする予定です…て、明日も明後日も観るんですが(笑)

映画館はガラ空きでした。というか、商業施設そのものが空いていたような。
寒波襲来でまっすぐ帰宅した方が多かったのか、それとも新型肺炎のせい?
もしウィルスが理由だとしたら、経済面での打撃は計り知れませんね。。。

そんなことを思いつつ。
私はお出掛けするぞ~!!!!!…でもマスクも着ける。←チキン。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

コメントありがとうございます!
今日は遅くなりましたので明日お返事させていただきます…

とりあえず布団に移動しよう。3日連続炬燵で転寝はさすがにマズイ。。。--;

「そろそろ、そういうお年頃ですから」

お医者様から言われてしまいました。
「そろそろ」って…慰めにしても言葉のチョイスが微妙すぎる。。。==;
20200116_211247

先週、ぎっくり腰のような酷い痛みに襲われまして。
1週間経っても痛みが引かないので整形外科へ行ってまいりました。
レントゲン撮影などあれこれ調べていただいた結果は

椎 間 板 ヘ ル ニ ア

…でございました。。。(泣)
とりあえず痛み止めと湿布で2週間ほど様子をみることに。
腰への負荷を軽減するためのコルセット装着も指示されてしまった…

ふふふ。。。変身ベルトでまた1歩大人になったぜ!!!←壊れた。

腰に負荷がかからない姿勢や動作を心掛けないとな…
とりあえず体重を減らす努力をしよう。。。==;

あるある?

不燃物・ワレモノ系ごみの年内回収は既に終了したというのに。
室内灯が球切れしちゃった。。。==;
CIMG7662

実はこの子、年末を狙ったかのように球切れするんだ…
なんの嫌がらせだ==;

不自由はないけどこの状態で新年を迎えるのは年神様に失礼なので
明日買いに行きますか… とほほ。。。

我が家の傘付き照明は3か所全て32‐30丸管蛍光灯の組み合わせ。
電気店で普通に購入できるので、まだまだ使えるということよね?
LED照明のCMをよく目にするようになった今、
知らないうちに消えていそうでちょっと怖いんですけど…--;

負けた。

少しずつ食べていたのですが、硬すぎて手が伸びず(泣)
豆乳に浸していただきました… 何という硬さだ、くろがね堅パン。
20190520_184615

小さい頃はバリバリ噛み砕いていたんだけどね…
そもそも硬いおやつが多かったんです。おせんべいとか黒砂糖の塊とか。
沖縄土産のサトウキビも噛みついて歯で皮を剥ぎ取っていましたし。

…無念。

感傷

間近で見るのは5年振り。近くで仕事を片付けた帰りに立ち寄りました。
20190320_181605

高速道路が貫通するという、実に珍しい構造のゲートタワービル。
大阪環状線の車窓から見えるので通勤時の楽しみでもありました。

…はい。過去形です。だって今は"道路貫通"の全容が見られないから。

20190320_181655dscf0101

ほぼ同じ場所・角度で撮影した画像を並べてみるとこんな感じ。
弧を描く高速道路の内側…それも至近距離にホテルが建ったため、
貫通している様子が見られなくなってしまったのです。
大阪環状線(内回り電車)も同じく…ホテルで目隠しされちゃったから。

個人的には「なんでその場所に建てちゃうんだよ(怒)」ですが
年々増加する外国人観光客を受け入れる宿泊先が不足しているとなると
これもまた時代の流れ…と思うしかないですね。
そもそもこの光景を楽しんでいたのは一個人の勝手であって
需要と供給やら経済効果やらにはなんの関係もないことでありまして…

でもやっぱり悲しい。
今はただ、こんな風に記録が残せたことを良しとしましょう。。。

ありあわせごはん

麺料理が2種類だなんてちょっと変わった組み合わせですけどね^^;
20181103_185600
 
今日はJR西日本・網干総合車両所の一般公開に行く予定でした。
トワイライトエクスプレスの新旧車両が展示されると聞いていたので
めっちゃ楽しみにしていたのです。
 
なのに…先日から腰痛が酷くて…(泣)
電車で片道2時間、そして現地は間違いなく大混雑。行くのは無理だ==;
それを聞いた旦那が「食事の支度をするのも大変だろうから」と
わざわざごはんを作りに来てくれたという…感謝!!!
 
冷蔵庫にあったうどん麺1玉(賞味期限:11/2)を消費したかったのですが
2人で食べるには量が少ないのでスパゲティも追加したようです。
(市販のバジルソースで和えただけ☆)
 
 
 
 
旦那の気持ちはとても嬉しかったけど。
トワイライトエクスプレス… 見たかったぁ~!!!!!くすん。。。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。