「100円ショップに行かなくちゃ」
昨日から思っていたし、今日も仕事帰りに駅ビルのお店へ寄らなきゃ…
そんな風に考えていたのですが。。。
何 を 買 う の か 忘 れ ち ゃ っ た
のですよ、実は--;
幸いにも?帰宅後に思い出したので明日買いに行く予定ですが。。。
最近、こういうパターンで「あれ?」と思うことが増えました。
しかも同世代の同僚も同じことを言っていた…
。。。これが「お年頃」ってヤツかぁ~ ←微妙に現実逃避。
明日は買いに行きます、ピンセット。
これで用途まで忘れてしまった日にゃあ…救われないですな==;
昨日のことですが。
出社したら仕事机のパソコンモニター前にお菓子がゴロゴロ。
金曜日にカニ食べ放題の旅行へ行かれた方からのお土産♪
「股のぞき」は行き先が天橋立だったからだね^^
土日も仕事で人の出入りが割と頻繁なわが職場。
月曜日までにお土産を食べつくされてしまうと思ったらしい某T氏が
私の分を”お取り置き”してくださったようです… 感謝!
早速、お昼休みに「股のぞき」をいただいてみました。
黄身餡入りのお饅頭のようですが…
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
たくさんコメントをいただいて本当にありがとうございます…
が。
すみません。ちょっとお返事をする気力が==;
ブログの更新はできるんですが、返事となると言葉が出てこないんです。
脱線する自信が500%あります(マテ
今日は早めに布団に入って頭をクリアにします…
というわけで。おやすみなさい!
このところ対立を煽るような言葉をあちこちで見聞きしますが。
なんでもかんでも「そのせい」だと言わんばかりの論調はどうしたものか?
単純に嗜好の変化、あるいはブームが去ったせいかもしれないじゃない…ーー;
(韓国製インスタントラーメンが売れなくなったという記事もありました)
余談ですが。
Wikipediaで「嫌韓」のページを開くと、とんでもなく長ったらしい解説が
表示されます。
しかも、他国が抱く「嫌韓」意識までもしっかり載せられているのよね…
ここまでくると悪意すら覚えてしまいます…そんな意図はないと信じたいけど。
自分の目できちんと見極める力を付けないと駄目だな。
そんなことをしみじみ思う今日この頃です…
最近、数日に1回の割合で取り違えてしまうんだよな…ーー;
シールの有無で見分けられると思っていましたが(手触りも違うので)
無意識に開封しそうになることがあるのです…
いつもは直前に気が付いて飲むのを止めているのですが。
今日、とうとうやっちゃいました==;
はい。見事に寝ちゃいました。
気が付いたら21時を回っていましたよ~(←酷過ぎ==;)
仕事が休みの日で良かった…
こんな“不幸中の幸い”が今後も続くとは思えませぬ。
何とかしなきゃ!
が。
容器を全く違うものに変えなきゃ…と思っている時点で、既にダメダメ。
どうやったら注意力が戻るんだろう?
ああもう。。。自己嫌悪。