タグアーカイブ: 広告

その通りなんだけどさ…

上映前に飲み物を買おうと売店に並ぼうとして思わず釘付けに。
そ~しゃるでぃすた~んすっ!←そういう意味ではない。
DSC_0039

足下に作品PR。
こういう使い方をするのか、と感心してしまいました。
ちなみにこの作品には興味がないので観る予定なしです~
ネタだけ貰った!(笑)

これもコロナの影響?

最近気になること。
電車の窓上がスッキリしているんですよね…ポスターが無いんです。
CIMG8942

ドア上や中吊りは一応あるみたいですけど。
CIMG8943

画像はJR大阪環状線の車内を撮影したものですが、宝塚線もこんな感じ。
おそらく他の路線も似たり寄ったりじゃないかな…

日常生活が徐々に戻ってきているように見えても
元の状態に戻るにはまだまだ時間が必要なのかもしれません。
私自身、県境を越えるのは仕事の時だけですし
県内の移動ですら用件をかき集めてようやく出掛けるという。
映画館もこのところムービックスあまがさき一択。
でもって1回で2本以上鑑賞する前提で予約を入れています。
更に同じ施設内で買い物をする計画まで立てるという。

そこまでする必要はないのかな?と思いつつ、
息が詰まらない範囲で行動を制限しているのが現状ですかね…
体力に自信が無い分、絶対に感染しない!と思いながら対応しています。

そんなわけで旅なんて夢のまた夢。。。
ああ、終息したら鈍行列車の旅に出たい…

とりあえず今のうちに体力を付けとこ。←そこ?^^;

カニづくし。

この日帰り旅行プランを見ると冬の到来を感じます。
車両をジャックするほど猛プッシュされるとは思わなかったけど^^;
20191130_075322

ネタにしちゃったけどカニは食べられないのでごめんなさい。

もうひとつ中吊りネタを。
間違い探しではなく before-after 。今日から直通運転するんだ~!
20191130_175747

路線図を見ていると旅に出たくなります。
新幹線や特急での遠出ではなく青春18きっぷでの乗降自由で気ままな旅。
夜行列車を使って遠出した20代の頃が懐かしい…(今は流石に無理!)

来年の春は18きっぷの旅に出てみようかしら?

果たして2人の関係は?

この時期になると電車の中吊りで見かける日帰り “カニ食べに行こう” プラン。
CIMG3195
 
実は広告の右側部分のセリフが気になって仕方ないのですけど…
女性はともかく(ちょっとがめついよな~とは思ったけど^^;)
男性の心情がイマイチ掴めなくて…特に最後のセリフが。
2人の関係性によって解釈が変わりそうな気がするのだけど…多分。。。
CIMG3150
 
あ。
「がめつい」は図々しいとか欲張りとか…そんな感じの意味です。
コレ、方言だったんですね~知らんかった^^;

シビア

乗客しか見られないような設置場所、しかもここは快速通過駅。
費用対効果を考えると… う~んーー;
CIMG1503

なんで…

東大、京大、阪大(※一番左端。切れていますが^^;)と大学押しなのに
ひとりだけなぜ学部押し???
IMGP8423
 

合理的。

本業(郵便配達業務)のついでに求人案内まで配布しているのね…
CIMG5609CIMG5612
 
ところで、ク○ネコさんが同様のことをしてもOKなのかな?
ちょっと気になる。。。

のぞき見

CIMG2603

ジャックされていた。

そんなに需要があるのか… ←食べないので興味なし。
IMGP5737
 
 
…という記事を昨日のうちにUPする予定だったのですが。
エアコンの効いた涼しいお部屋で転寝してしまい…起きたら2時半(滝汗)
 
風邪ひきました。。。
自業自得ですが==;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
そういえばあのシーン、「トニカクマズイ」の直前だったな~…と、
今朝の放送を観て思い出しました。
どんだけ “お坊ちゃん” の存在を消したかったんだ、私は^^;
 
 
今日は午後から天気が荒れそうな予報が出ています。
今のうちに洗濯と布団を済ませておくか。

間違い探し(大嘘)

2枚の絵を並べて
「右(または左)と違うところはどこでしょう?全部で7か所あるよ!」
というミニゲームを思い出してしまった…
 
だいぶ違うけどね^^;
CIMG2405
CIMG2410CIMG2411
 
就活ねぇ。。。
卒業を控えた学生さんがやるものとは限らないもんな~
実際、私の転職遍歴は相当なもんですしーー;
 
まあ…やりがいのある仕事に就くことができたら万々歳かな?
そういう意味では今の職場での仕事に不満はないです。
仕事は、ね。(さてさてふむぅ?)
 
明日も明後日もお仕事。
寝よ。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。