タグアーカイブ: 年越し蕎麦

"ゆかいなこと"納め…でありたい。

買い物をしようと神戸まで出掛けたが…
またしても"愉快なサ●エさん"をしでかしてしまいました。
中吊りで猛烈にアピールせんでも毎年倍率は凄いだろうに…などと思いつつ
久しぶりの阪急電車を満喫した挙句の「お財布忘れました」。
ふ。。。
来年はきっと良い年になるさ。←言い聞かせる^^;;
DSC_0004

意気消沈して帰宅しようと駅に向う途中で旦那からメールが。
「渡したいものがあるから今からそっちに行く」
渡したいもの…春先に言われていた弁当箱かな?と思ったら…

「西海みかん見つけたから買った~」
DSC_0005DSC_0007

肝心の弁当箱はコロッと忘れていたらしい(笑)

久しぶりに会った旦那のアタマは以前に増して白くなっていました。
大学時代から若白髪で灰色っぽかったですが…うん。時は流れているな。
私も白髪が目立ち始めたしね。

旦那が帰った後、夕飯の準備。年越しそばをいただきました。
チラッと写っているのは"なんちゃって御節"に詰めたものの残りです。
おそばだけでは物足りないのでいただきましたが…これってフライング?(笑)
DSC_0008

今年も残り2時間半を切りました。
怒涛の1年だったな…公私ともにいろんなことがありすぎました。
メニエールの症状は徐々に軽快している一方で、足の具合は相変わらず。
来年も杖が手放せないようです。
杖先のカバーも何回取り替えたことかーー;
DSC_0002

皆様に支えていただいたおかげで今年もどうにかブログを更新できました。
本当にありがとうございます。

無事に新年を迎えられることをありがたく思いつつ。
来年はコロナに脅かされない世の中となることを祈りつつ。

良いお年をお迎えくださいませ。

越年

いつもより早めに入浴、そして晩御飯…年越しそば。山菜とたっぷりねぎ♪
CENTER_0001_BURST20211231175255449_COVER

年賀状は新年に準備しますがこちらはそういうわけもいかない…
まだ販売していてくれてよかったよ~!(おそらくお店で最後の1個^^;)
DIAGONAL_0001_BURST20211231154629636_COVER

今年最後の日は青空が広がっていると思いきや突然雪が舞ったりして
なんとも不安定な1日でした。気温は10℃以下、風も強かったな。
明日は午後から天候が回復するようですが…初詣、どうしようかね?
HORIZON_0002_BURST20211231145329800

ただいまワインを飲みながら紅白歌合戦を観ています。
録り溜め番組を片付ける予定でしたが…意外と気力が要るのよねーー;

来年は健康第一を目標にしよう。。。
とりあえず体力づくりかな^^;

今年もブログタイトル通り…それ以上?に気ままな更新となりましたが
お付き合いいただき本当にありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。。。

大晦日

なので晩御飯はお蕎麦。
乾麺を茹で、買ってきたにしんの甘露煮ときざみ葱をのせただけ(笑)
20201231_193258

このところ帰宅時間が遅かったため溜まりに溜まっていた洗濯物。
ようやく洗うことができました。雨が上がってくれて良かった…
あ。左側に写っているのは下着ではなくマスクですのでご安心を(笑)
20201231_153745

今年最後の日差しは室内をキラキラにしてくれました。
壁とサンキャッチャー、それぞれにピントを合わせてみましたが
どちらも微妙にボケているなぁ。。。^^;
20201231_15531320201231_155252

今年はコロナに翻弄されて終わってしまいましたね。
それどころか来年はもっと慎重に生きなければならないかも。
とにかく春先のようなゴーストタウン化だけは御免被りたい!

新しい年は明るい話題で満ち溢れていることを願いつつ
今年を締めくくりたいと思います…

皆様にとっても新しい年が良い年となりますように。

年越し蕎麦

今年はにしんそば。
買ってきたにしんの甘露煮をのせただけ~超簡単☆
CIMG7669

お蕎麦は日本酒♪
先日いただいた"クリスマスプレゼント"から千葉のお酒・甲子正宗を^^
まろやかな味わいです♪
CIMG7680

ピーナッツも出そうかな。。。ぐふふ。。。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今年は結構激動の年…だったなぁ…公私ともに。
公での"激動"第一位はやっぱり改元でしょうね。
異常気象は相変わらずだし京アニ事件のような衝撃的な出来事もあったけど、
ラグビーW杯の盛り上がりやノーベル賞受賞者が出たりと嬉しいニュースも♪

私は…職場環境が変わったことが一番かな。
昔のように仕事が楽しくなったもの。
秋以降、体調が劇的に回復して外出意欲が戻ってきました。
一方で原因不明の肩(上腕)の痛みに苦しんだり、膝痛が悪化したりと
いかにも「お年頃」な案件が浮上…老眼も進行したっぽ(泣)

いろいろありましたが…
炬燵でまったりと寛いで紅白歌合戦を観ながらブログの更新をしているので
概ね平和な1年でございました…ということで。
来年も最終的には笑って終われる1年となりますことを祈念しつつ。。。

良いお年を!

本年もよろしくお願いします。

「ゆく年くる年」を観つつCAVAを飲みながら新年を迎えました^^
CIMG2582
 
落花生はクリスマス前にみもー様からいただいたものです。
何と半生落花生!関西ではまずお目にかからないと思われ!!
茹で落花生の水分を絞った!という感じのやわらかさでした。
…撮影が下手なんで質感が全く分からないけどーー;
味も香ばしさではなく茹で落花生を食べた時のような甘みを感じました。
みもさん~!いつもありがとうございます<(_ _)>
CIMG2531CIMG2587
 
年越しそばは鶏から入りのおそば。酉年の〆にふさわしいじゃない?
CIMG2573CIMG2577
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
初詣は明るくなってから行く予定…とりあえず寝ます。
新年が皆様にとって良い年となりますように…

大晦日ですね…

夕飯はおそば。具は鴨のローストとおせち用の蒲鉾~★
ネギを買い忘れてしまった==;
IMGP1638
 
周囲のあれこれは明日のブログネタです…て、バレバレだけど(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
これ、書こうかどうか悩んだんですが…
今年のことは今年のうちにスッキリしたいので書いちゃいます。
 
1年を一言で表現とか、10大ニュースみたいな総括が苦手な私ですが
今年だけは1つのキーワードに終始しました。
 
「心が折れる」
 
私自身、これまでに比喩的な言い回しをしたことはありましたが
今年は「折れたな…」と思うことが数回ありました。
なんというか…生きることが嫌になってしまいましたね…
詳細は書きませんが、発作的衝動に何度も駆られました。
旦那が敏感に察してあれこれ世話を焼いてくれなければ、
今、こんな風に呑気にブログを更新することはできなかったでしょう。
職場の方々にもだいぶ助けていただきました。
ブログでも皆様から明るい言葉をたくさんいただきました。
 
私の周囲はあたたかいものでいっぱい。
また一歩、前進できそうです。
 
皆様、今年一年お世話になりました。ありがとうございます。
来年もマイペース(むしろ好き勝手?)に生きていくと思いますが
生暖か~い目線でゆるく見守ってくださるとありがたいです。
 
 
あと4時間ちょっとで新しい年を迎えます。
良いお年を!

2種類♪

が… 腹の容量は1種類分。 ←当たり前でしょ==;
とりあえず温かい方(左)をいただきました。
とろろそば(右)は冷たいので、紅白を観ながらビールのアテにします♪
DSCF2158
 
今年は例年にも増して自然災害(に伴う人的被害)が多かったように思います。
来年は穏やかな年であってほしいな…
 
 
皆様、良いお年をお迎えくださいませ^^

年末年始のごはん。

年末…やはり年越しそばですね^^
今年は大丸梅田店で購入した「西大和さえき」さんのお蕎麦をいただきました。
ほんのり柚子風味が美味しい~♪
IMGP3809IMGP3825
すっきりとしたお出汁でとっても上品なお味。お店で食べているような気分でした。
チョイとお高かったけど、買って良かった~♪また食べたい!
 
 
 
お正月用の支度も整っています^^
もっとも、お重の中は全て買ってきたものばかりですけどね~☆(笑)
阪急西宮駅構内の日本盛さんで購入したしぼりたての日本酒は金箔付き♪
もちろん、お屠蘇用のお酒は別枠で用意しましたのコトよ^^
IMGP3828IMGP3832
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
この記事をもって今年最後のブログ更新となる…かな。
みなさま、良いお年を!

大晦日のご飯は

や~っぱ、これでしょ♪
DSCF0003
DSCF0008
コレくらいなら私でも作れるぞ!(…威張るなよーー;)
今回の干支蒲鉾は紀文さんのもの。
“迎春”の文字が達筆過ぎ…どうやって作ったんだ?
そばの後ろに写っているのはお寿司のセット。
“迎春寿司”となっていましたが…ま、いいよね^^;
当然ながら1食では食べきれず。来年に持ち越しです♪
 
 
今年もいろいろありました。
ありましたが…
一番実感したことは
 
関西での生活にやっと馴染んできたような気がする
 
というところでしょうか?
「実感したこと」と言いつつ「気がする」なのが問題ですけどーー;
昔はもっと適応性があったと思うんだけどね~ 
 
…やっぱりトシかな--;
 
 
 
相変わらず気ままに書き散らかしている駄ブログですが
今年もたくさん方に訪問、コメントをいただきました。
 
本当にありがとうございます。
 
来年もこのスタンスは変わらないと思いますが、
生温かい目で見守ってくだされば幸いでございます…
 
 
…毎年書いているような気もいたしますが^^;
 
 
 
 
 
皆様、よいお年を!

年越し蕎麦

本当は天ぷらを入れたかったんですが、ダイエーの総菜売り場にあったのは
 
「エビ天」「巨大エビ天」
もしくは
「エビ入りかき揚げ」
 
…食べらんないよ(泣)
 
え?自分で作れって??
するわけないじゃん!この私が!! ←ヲイヲイヲイ(汗
 
で。今年の年越し蕎麦はこんな感じになりました^^
DSCF0029
DSCF0025
新旧干支の画が入ったカワイイかまぼこをトッピング♪
商品名はずばり「ゆく年くる年」^^
しかし。。。
かまぼこは必ず購入しますが、結構お高いですよね~--;
これも結構高かった…まあ、限定柄ってことで良しとするか?
 
 
今年もやっぱり年末で失速しましたね~
クリスマスから更新できてないし、コメントへのお返事も溜め込んでるしーー;
ま、あの職場にいる限り、年末恒例となりそうですけど(泣)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今年は東日本大震災の発生以降、調子が狂いっぱなしだったような気がします。
それでも時間は経つもので、震災から間もなく10ヶ月。
あの時と同じ雪景色の季節が廻ってきました…
 
 
兎年は「飛躍の年」と誰かが言ってたっけ。
いろんな意味で飛躍“しすぎ”だったような気がしますわ…
 
来年の辰年は飛龍の如く全てが勢いに乗ってくれるといいですね~
 
 
皆様、本年も拙ブログへお越しくださり、本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませm(_  _)m
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。