劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンより。
ギルベルトの生存が明らかになる重要なシーンです。
というわけで?「ヴァイオレットじゃなくてパンジー」の画像をば(笑)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
以下は愚痴です。めっちゃ映画館の悪口を書きます。
簡単に割り出せるとは思いますが、施設の名称は伏せておきます。
本日、劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観納めてまいりました。
本当は金曜日の夜で最後のはずでした。
が…シアターの環境に満足できず不完全燃焼になっちゃって。
スクリーンの状態があまりにも悪すぎて集中できなかったんです。
継ぎ目っぽい筋や汚れっぽいものがやたらと目立っていただけでなく
フットライトか非常口ランプが光源と思しき光が反射していたという…
正直、こんなんで金取るん?と言いたくなるほどの酷さでした。
そんなわけで「土日外出自粛」を破って観に行ったわけですが。
今日は劇場スタッフの不手際にガチギレ。
まだ上映が終了していないのに出口ドアが開放されてしまったんです。
結果、スクリーンに光が入り、売りであるはずの"没入"が台無しに。
エンドロールのラストにおまけ映像が流れるというのに(怒)
それとですね…
機材トラブルかもしれませんが、一瞬だけ音声が途切れました。
電灯が点く様子を作業棒を持ったガス灯の点灯夫が呆然と眺める…
ヴァイオレットたち代筆屋の行く末を暗示していて
個人的には物凄くお気に入りのシーンなだけにめっちゃ残念で。
でもま、一瞬のことだったので気にせず続きを観たのですが。。。
ドルビーシネマでドア開放はさすがにないでしょ!!
こっちは作品に入り込みたくて割増料金を払っているんだよ…
基本のサービスくらいきっちり果たしてくれ(怒)
あ~スッキリした。
劇場スタッフがこのブログを読まれるかどうかは知りませんが
観客は作品だけでなく映画館の質も込みでお金を払っているということを
分かっていただきたいです。
言うまでもないけど「質」とは設備だけを指しているわけではないからね!
◆
本日も入場者プレゼントの絵葉書をいただきました。
18枚もGETしちゃった…部屋中に飾りまくろうかしら^^;

明日からはいよいよ月締め&四半期決算モードに突入します。
これを乗り切ったら年末年始休。あっという間の2020年でした。
コロナ禍に終始しちゃったな…ーー;