今のところこの3種類しか見ていないです…
余談ですが平成31年生まれの硬貨も同じ種類しか持っていません。
硬貨は流通状況によっては鋳造しない年もありますので
絶対に揃うとは限りません。
限らないけどさ…
やっぱりコンプリートしたい。。。
特に令和元年。
平成31年硬貨は"桜の通り抜け"貨幣セットとして全種類入手済ですが
令和元年の硬貨は流通したものしか入手の手段がないんだもんーー;
来年以降に期待かな。
お願いだから全種類鋳造していてくれ~!!!
今のところこの3種類しか見ていないです…
余談ですが平成31年生まれの硬貨も同じ種類しか持っていません。
硬貨は流通状況によっては鋳造しない年もありますので
絶対に揃うとは限りません。
限らないけどさ…
やっぱりコンプリートしたい。。。
特に令和元年。
平成31年硬貨は"桜の通り抜け"貨幣セットとして全種類入手済ですが
令和元年の硬貨は流通したものしか入手の手段がないんだもんーー;
来年以降に期待かな。
お願いだから全種類鋳造していてくれ~!!!
…"at" でいいんだっけ?もしかして "of"の方 が良いのかな??
ま。意味が通じればいいか??(ヲイヲイ…^^;)
…そういえば今日は国民の休日なんでしたっけ。
職場で書類に埋もれておりましたわ^^;
帰宅してテレビをつけるとどこもかしこも「平成特番」状態…
私もこの"一大イベント"をちゃっかり楽しんでおります^^
お祝い事だから少しだけ贅沢にしてもいいよね?ということで
灘のお酒・菊正宗さんの大吟醸・慶祝「令和」を入手。
すっきり辛口でスルスル入っちゃう危険なお酒です!!
夕飯は年越しそばならぬ「時代越し焼うどん」(笑)
味付のメインはポン酢。鷹の爪を入れてピリ辛感を出しました。
令和へのカウントダウンまで頑張って起きているのは…多分無理だな。
明日は予定が既に入っているので、とっとと寝ることにしましょ。
ああ…平成が終わるのか…
3年近く前のあのお言葉以降、ヤキモキしながら過ごしましたが
両陛下ともお元気でご譲位の時を迎えられるようで何よりです…
どうぞお体をお大事に。月並みですが一番お伝えしたい言葉かな。
天皇皇后両陛下の伊勢ご訪問のご様子…というより(失礼…)御付の方を見て
"パレス・メイヂ"(久世番子/花とゆめコミックス)のこのシーンを思い出しました。
東宮侍従の御園が立太子礼で御剣の捧持役を頑張っているの図。
この後のシーンでは箱に収められた御剣を同じく肩上に掲げています。
でもこれ…かなり重いんでしょうね。。。
両陛下の伊勢神宮ご訪問と状況は違うでしょうが、実際にこういう
取扱いをするんだな…と、少し不思議な気持ちになりました。
感動というより実感したというか…語彙力がなくてすみません^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
12日後には令和なんですね…
今日は「平成最後の満月」だそうで。しかも十五夜!(※案外一致しないんです)
なんでもかんでも "平成最後" を謳うよな~と苦笑しつつ
久しぶりにお月様を撮影しようかな?などと考えております。。。
なんだかんだと踊らされている私(笑)
平日休みを利用して造幣局の桜の通り抜けへ。
通り抜け限定の貨幣セットを毎年購入していますが、
今年は「平成最後」の文字に踊らされた(※超本音^^;)方々が
恐ろしい勢いで購入されているのでなかなか入手できず…
どうしても欲しいので頑張って朝イチで行くことにしました。
私の順番が回ってきたのは正午チョイ前でした。
現地に到着したのは9時20分頃なので、2時間半以上並んだことになります。
購入前に「このエリアに並んでいる皆さんは間違いなく購入できます」と
係の方から言われていたので頑張ることができましたが
「買えないかも」プラカード付近の方々はヤキモキされていたんだろうな…
平日でこの状態…
明日・明後日は土日だし、その翌日は最終日。一体どうなることやら?
9時開門なので8時にはおそらく物凄い列ができているんだろうな~--;
ちなみに本日の販売数は5,000セットで1人3セットまで購入できました。
用意されているのは45,000セット、初日から今日まで20,000セットを完売。
ということは残り3日間で25,000セット…土日に販売数量を増やすのかな?
仮に増えたとしても購入上限数が増えることはないと思われるので
明日・明後日に行かれる方は購入できる可能性が少しだけ上がるかも。
(違ったらすみません!)
一昨日、昨日の夜桜も綺麗でしたが、日中の桜は更に見応えがありました!
…人が多すぎて撮影は大変でしたけどね^^;
八重桜など遅咲きの品種が多い造幣局の桜。
今年は開催期間が少し早かったようで半分ほどしか咲いていませんでした。
そのため見頃を迎えている桜の木の前に人が集まって凄いことに^^;
でもま、そういう光景を含めて通り抜けということで。。。
気が向いたらもう少し詳しく載せる…かも?←疲れたので今は無理==;