かつて勝鬨さんも入っていた高架下。改良工事が始まりました。
少しばかり迂回しないといけなくなったので不便です。
迂回路には屋根が無いので雨が降ったら傘をささなきゃだしーー;


ところで…
足場ってちょっとワクワクしません?ジャングルジムみたいで。
買い物があったので仕事帰りに大阪駅で途中下車。
新型コロナウイルス騒動前の平日18時過ぎはもっと混雑していたと思う…
まだまだ外出自粛の影響が残っているのかもしれません。

阪神梅田本店はただいま工事中。来年秋竣工だったかな…
「阪神梅田ツインタワーズ・サウス」という名称になるんだそうな。
(ちなみにノースは阪急百貨店が入っているビルです)

コロナ禍でリモートワークがじわじわと広がっている中、
こんな立派なビルを建てて大丈夫なのかしら…???
新型コロナウイルスと言えば。
熱さ・苦しさ・滝汗と闘いながらマスクを着けて出掛ける毎日ですが
またぞろ感染者が増えているようでーー;
一体いつになったら終息するのかね???
…寝よう。
だってほら、ダメって言われたら反ってやってみたくなるものでしょ??
何でしたらヘルメットと安全帯等は調達しますから~!!!
小さい頃からなぜか足場を見ると萌えるんです。。。 なんでだろう?
今年の1月16日に撮影した画像。
青空をバックに気持ちよさそう^^
この子もそのうち消えちゃうんだろうな~ と思っていたら
いつの間にか見当たらなくなっていました…
もしかしたら建物の陰に隠れているのかもしれないけど。
「そんな時代もあったね」と。
なんか、みゆき様の「時代」を思い出した…
ちょっとおセンチになっているっぽ。
とあるマンションの一角。
もしかして某S氏はこの暗号(?)が解けるのかな~???
子キリンしかいない… もしかして独り立ち???
大阪ステーションシティ「時空の広場」にて今年も
ホームからもチラッと見えていましたよ~^^
去年は捻挫であまりで歩けなかった分、今年はあちこち出掛ける予定^^
キリンの雄叫び~!!!!! ※あくまでも個人の感想です。
整備されたばかりの駅前ロータリーの通路部分で新たな工事が始まりました。
綺麗に敷設したタイルを線路に沿って取り除いている様子…
いつも思うんだけど… 取り除かれちゃう部分の材料が勿体なくない?
作業効率の関係とか、この部分に関しては別業者に発注したとか、
施工業者にはもっともらしい理由があるんでしょうけどさ…
な~んかちょっと腑に落ちないというか==;
それにしてもここ、何になるんだろう… やっぱ駐輪場かな?
(※JR塚口駅周辺は無断駐輪がめっちゃ多いですーー;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日は少し早めの21時過ぎに仕事を終えました。
帰宅して韓国海苔をアテに晩酌タイム~♪
5月の月次決算、明日で片付くといいなぁ…
土日は寝倒したいので何時になっても終わらせたる~!!!!!