タグアーカイブ: 屠蘇

越年

いつもより早めに入浴、そして晩御飯…年越しそば。山菜とたっぷりねぎ♪
CENTER_0001_BURST20211231175255449_COVER

年賀状は新年に準備しますがこちらはそういうわけもいかない…
まだ販売していてくれてよかったよ~!(おそらくお店で最後の1個^^;)
DIAGONAL_0001_BURST20211231154629636_COVER

今年最後の日は青空が広がっていると思いきや突然雪が舞ったりして
なんとも不安定な1日でした。気温は10℃以下、風も強かったな。
明日は午後から天候が回復するようですが…初詣、どうしようかね?
HORIZON_0002_BURST20211231145329800

ただいまワインを飲みながら紅白歌合戦を観ています。
録り溜め番組を片付ける予定でしたが…意外と気力が要るのよねーー;

来年は健康第一を目標にしよう。。。
とりあえず体力づくりかな^^;

今年もブログタイトル通り…それ以上?に気ままな更新となりましたが
お付き合いいただき本当にありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。。。

新しい朝が来た。

毎年寝正月を決め込む私にしては珍しく、8時前には布団を出ていました。
…ま、今年いっぱい続くかどうかは不明ですが。←ヲイ。
 
 
今年最初のごはんは「なんちゃっておせち」ではなく年明けうどん♪
CIMG2596
 
お屠蘇をコーヒーサーバーで仕込むのは例年通り。。。
CIMG2593
 
今年は8:30過ぎに年賀状が届きました。
私からのご挨拶は… すみません、しばしお待ちをーー;
 
10時過ぎに家を出て初詣…いつものように地元の塚口神社さんへ。
外でご主人を待っているワンちゃんが可愛かったです~♪
CIMG2617CIMG2625
 
帰宅前に駅前のダイエーに立ち寄ってお買い物。
たまごを買おうとしたらこんなユニークなものがありまして…
思わず手に取ってしまいました(笑)
CIMG2654CIMG2661
 
 
ただいま、ニューイヤー駅伝の中継を観ながらおうちでまったり~
一方、携帯電話は大忙し。LINEからのご挨拶が立て続けに届いています。
お正月に生鮮食品類が普通に買えたり、年始の挨拶が一瞬で送れたり…
便利なのは嬉しいけど、なんだか気持ちが改まらないなぁ~--;
 
な~んてことを考えつつブログを更新。
先月の後半から更新を止めていた分、更新意欲満々…
というか、更新せずにはいられないのです。ここまでくるとビョーキ?^^;
 
というわけで、しばらく更新しまくり~な状態が続くかと思われますが。
それどころかブログタイトルよろしく更新に波があると思われますが(ヲイヲイ)。
ゆる~い気持ちでお付き合いいただけると嬉しいです。
 
 
本年もどうぞよろしくお願いいたします。。。

仕込中。

だいぶ色付いてきました~♪
DSCF2180
 
…抽出している場所にだいぶ問題がある気が^^;
このままコーヒーを淹れたらアイリッシュコーヒー風になるかもね~♪
(単に容器が無かっただけです)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
改めまして。。。
 
新年明けましておめでとうございます。
本年も駄ブログ路線を突っ走りますが、お付き合いくださると嬉しいです。
本年もよろしくお願いいたします。
 
新年早々、「初詣の帰り~♪」と旦那から電話がかかってきました。
携帯電話宛に“あけおめ”メールを送ったものの、反応がなくて家電にかけてきた模様。
ごめんね…私のケータイ、電池切れでダウンしておりますわ==;
 
今年もきっと行き当たりばったり生きていくんだろうな…と思いつつ、
それも良しと思っているのであります。人生は楽しんでナンボだと思うのよ^^
 
さてさて。
そろそろお布団に移動しましょうかね。
太陽が昇ったら初詣だ!

謹賀新年

今年もよろしくお願い申し上げます。
尼崎はちょっと雲が多かったものの、終日穏やかなお天気でした。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨夜は紅白歌合戦~ゆく年くる年~ニュースと、ここ数年の定番コース。
さて、そろそろ寝ましょうか…と思ったところに突然聞こえてきたのは、まっさんの声!
 
で、「生放送!年の始めはさだまさし~宮城」になだれ込んでしまいました^^;。
久々にまっさんトークを堪能。今年の「初笑い」となりました。
真夜中なのに笑い転げてしまったよ… 階下の方、申し訳ありません!
 
番組は2時半に終了。
さすがに眠くなったのでテレビを切ろう…と、リモコンに手を伸ばした瞬間
目に飛び込んできたのはキッチンワゴン!
うげげ。次は「キッチンが走る!」かよ!?(滝汗)
取材先の食材を使って創作料理するという、実に面白い企画なのですが
実はこの番組…関西ではあまり放送されていないのです(関東ローカル?)。
 
はい。こっちも見事に観はまってしまいました==;
結局、今朝方4時まで延々とNHKに釘付け状態~★
 
さすがの私も昨夜(今朝方?)は布団に入ってすぐに寝付いたようですが
目覚ましを解除していなかったこともあって7時前に目が覚めてしまいました。
ま、布団から出たのは8時過ぎですけどね^^;
 
 
現在、猛烈に眠いです==;
でも…仮眠なぞしてしまったら真夜中に目が覚めそうだしなぁ…--;
頑張ってケータイ大喜利まで起きとこっと。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
以下、TV視聴以外の行動を纏めてみました。
 
 
日付が変わってから気付いたこと。
「お屠蘇、仕込んでない…」
 
というわけで、まっさん観ながらお屠蘇の準備。
DSCF0003
 
日本酒の香りに刺激されたのか?急にビールが飲みたくなり、ハムを肴に1杯★
DSCF0012DSCF0007
 
8時過ぎに布団を出て、昨日の残りのお寿司で朝ご飯。
何気なくつけたTV番組がこれまた面白くて最後まで観てしまいました。
(NHK「テレビが見つめたニッポンの60年!」)
 
 
番組終了後、着替えて初詣。破魔矢をいただいてきました。
DSCF0017DSCF0024
 
お参りついでに神社近くのスーパー銭湯へ足を延ばしてお風呂を満喫♪
入口はひっそりしていたのですが、中はメチャクチャ混んでいました==;
でも…久々にサウナでリフレッシュできたかも~^^ ←サウナ好き。
DSCF0028DSCF0029
 
本当ならばここで帰宅するはずだったのですが…
「せっかく外に出たんだし、三宮にでも行ってみるか♪」
 
そごう神戸が元日から開いていると聞いていたので興味があったんです。
が…建物内の混雑ぶりに眩暈を起こしそうになりましたーー;
お目当てのものを探すため地下食品街に降りたのですが
もともと通路が狭い上に「牛歩戦術」「人間の鎖」状態の買い物客…
 
全然進めない!
オッサン・おばちゃんは体当たりして強引に進もうとするし
ベビーカーを楯にして道を作る母親も見かけました。
(ベビーカーをぶつけて“割込”されたんです…謝りもせんしーー;)
子連れは買い物するな!出てくるな!!とは言いません。
でも…わざとぶつけたやろ?なケースは看過できんわ!
子供を印篭に好き勝手しているようで正直良い気分はしなかったです。
というか、危ないのはアンタの子供やから!分かってんの?
 
…話がずれたな。
 
結局、人混みにイライラしただけでお目当ての商品を見つける事はできず。
撤退しちゃったのかな…残念。
 
三宮まで来て収穫が無かったんじゃ出てきた意味が無いし。。。
「そうだっ。店頭スタッフさんに年始の挨拶しとこ♪」
阪神電車に乗って会社へ行き、販売員さんに挨拶&差し入れ。
 
で、ここまで来てちょっと小腹が空いたことに気付き。
「Norari & Kurari さんでおぜんざい食べよっ♪」
あずきがたくさん入っていて食べ応えがありました~^^
DSCF0032
 
いつもなら珈琲1杯飲んでからお店を出るのですが
洗濯物を外に干しっぱなしにして出てきたことを思い出したので退散。
 
久々に「いきあたりばったり」な1日を過ごしたような気がします。
というか…以前はそれがデフォルトだった気も^^;
 
 
 
それにしても眠い(泣)
やっぱり仮眠した方が良いのかもーー;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日・明後日は箱根駅伝にどっぷり浸る予定♪
明々後日は…早くも仕事だ(泣)
 
 
 
ま。残る2日も思いっきり満喫するぞ~♪

年末恒例のお買いもの・その2

今回は忘れませんでした! …威張れないでしょ==;
去年も一昨年もクリスマスを過ぎてから慌てて購入したもんねぇ…
DSCF0009
 
小さいころからお屠蘇は大好物♪
「たくさん注いで!」と言って(しかも訪問先で…)怒られたこともあるほど^^;
 
ちなみに私、亡き祖父が愛飲していた養命酒も好きでした。
漢方やハーブの類は基本的に好きなのかもしれません。
 
 
そうそう。
先週月曜日から始めた「1人鍋」…ようやく〆に入りました。
第一弾は辛ラーメン。
でも…スープが多く残っていた上に旨味が凝縮されていたためか
辛み成分がどこかへ飛んでいっちゃいました^^;
DSCF0005
 
まだスープは残っているので、明日はうどんかご飯を入れる予定♪
 
 
そして…
また新たな鍋を仕込むのでありました(笑)
 

そうそうにとそを

準備しました。クリスマスツリーは未だに出していないのに(笑)
屠蘇
 
実は小さい頃からお屠蘇が大好きだったりします。
ちなみに養命酒も好き♪おじいちゃんのを奪って飲んでました(←こらこら)。
これ1包で1合くらいだし、ちょっぴり上等のお酒で仕込もうかな♪
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。