タグアーカイブ: 寿司

節分その2

パッケージに金棒が書かれたおこしをいただきました。
…角度によっては"にぎり"に見えなくも。。。^^;
DSC_0013

お寿司屋さんの屋上に"恵方巻"の幟。帰宅客を囲い込む狙いなのかな。
しかし。相変わらず幟に嫌われています…なぜか文字が裏返るんだーー;
DSC_0019

昨日は炬燵の魔物に捕まり、目を覚ました時には1時を回っていました…
ちょっと風邪気味です。炬燵で寝るのはよろしくないですなーー;

というわけで、今夜は早めに布団に入ります。。。

伏見稲荷 千本いなり(SENBONINARI)

造幣局・桜の通り抜けからの帰宅途中で購入。
天満橋そばにある京阪シティモールに臨時出店されていました。
京阪電車・伏見稲荷駅の構内に最近できたいなりずし専門店…らしい?
20190412_143959
20190412_14385620190412_14390720190412_144251

お出汁をたっぷり含んだジューシーなお揚げの中に
干瓢や蓮根、わさびなど4種類の味・食感を楽しむことができる寿司飯。
やや甘いような気もしますが、口に残らないさっぱりとしたお味でした。
今回はパック詰めされたものが販売されていましたが
他にも生姜や牛しぐれなどのラインナップがあるようです。
また、1個単位(120円~150円程度)で購入できる模様。。。
伏見稲荷に行く機会があったら覗いてみようかな^^

ちなみに。。。
造幣局横の河川敷は今年も屋台で大賑わいでした。
造幣局内にも美味しそうな匂いが漂ってきて胃袋がぐるぐる(笑)
でも…1人で利用するのって何となく寂しいんだよな~←意外とヘタレ==;
20190411_19430220190411_200547

牛タン串とかじゃがバタとか焼きそばとか食べたいっ!!!(笑)

花の細巻寿司

山梨・長野では販売されていたようですが…全国展開になったのかしら?
20190306_111052
20190306_174911花の細巻寿司(かつお大根と胡瓜&しば漬けと玉子)。
1口サイズにカットされた細巻が2種類7つセット×2種。
で、1セット145円(税込)…4種類14口はやや割高かな?
とはいえ見栄えは良いし食べやすいし。私は好き♪
ぷらっとお花見に行く時にはお供にしたいかも^^
間もなくお花見シーズンですね…
4年前に足首を捻挫して外出を控えるようになったためか
体力が落ちまくってしまいました。
このところ体調を崩しやすくなったのもそのせいだよね、きっと。

というわけで。
今年の春はお出掛けします!! …とりあえず意気込みだけ。←ヲイヲイーー;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。