タグアーカイブ: 家計簿

給料日前日。

現金とnanacoの残高…凄いことになっていました^^;
20181024_19223720181024_192320-edited
家計簿♪
 
nanaco の残高は計画的犯行でございますが、現金残高は偶然の産物。
しかし現金残高が777円というのは…
単純にラッキー7と喜ぶべきか、大博打だな~と反省すべきか^^;
 
明日は給料日ですが、支出先はほぼ決まっているので純粋に喜べない。。。
でもまあ…平平凡凡に生活できていることに感謝しましょうかね。

ぽっきり☆

適当に商品を選んでこの金額…なんとなく嬉し♪
PICT0004
 
とはいえ、どんぶり勘定はいけませんねーー;
今月はビールとかビールとかビールに散財してしまったことだし
ここいらで気も身体も引き締めなきゃね(泣)
 
 

うきうき?

そりゃまあ確かに、計画的にうまいこと回すことができれば
“うきうき”できるのかもしれんけど…
今のところ「数字とにらめっこして溜め息をつく」ことが多いかな…ーー;
 
なんのことかって?
これです。
うきうき家計簿
 
私のお財布を管理しているソフト「うきうき家計簿」。
 紹介ページはこちら ⇒ http://eases.jp/product/ukiuki/ukiuki.htm
 
現金だけでなく銀行口座の管理もできるため、お金の流れが掴みやすいです。
また、支出状況をみながら次月の予算設定もできるので実に便利♪
 
フリーソフト版なのでサポートは受けられませんが、私としてはこれで十分かな^^
 
しかし。。。
コレを見ると自分の食生活がホンットに!よく!!見えるんだよなぁ…==;
 
アルコール消毒しまくり~とか。 (←実はコレがダントツーー;)
お菓子の購入額だけは抜群の安定感を誇っているとか。
外食枠が躍的に伸びているとか。 (※某Mなファストフード店がメインらしい…)
 
ちなみに今月・来月はパンの購入金額が激増すると思われ。。。
理由は…まあ。毎年恒例の白いアレのせいだね。3倍速で食べなきゃだわ(笑)
 
 
…話はだいぶ脱線しておりますが(笑)
 
このソフトのおかげで自分の経済状況がしっかり把握できるため
衝動買いがかなり減りました。
もしくは、衝動買いしても他で調整しやすくなったかな…
小額でもいいから絶対に残すぞ!と思うようになりましたもの♪
お恥ずかしながら以前は
 
給料前の数日間をいかにして耐えるか!?
 
…が、毎月の課題でしたからね~ どんだけ浪費していたんだかーー;
 
残念ながら今はまだ「うきうき」には程遠いです。
しっかり管理して、早いとこお金を楽しく使えるようになれるといいな♪
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
実は、いきなり家計簿の話をUPすることになったのには理由がありまして。
 
昨日のことですが、割とよく利用している某店で釣銭を多く渡されました。
気が付いたのは次の買い物先。
持っていなかった筈の500円玉が財布の中に入っていたのです。
 
もしかして、釣銭として受け取った100円玉数枚のうち、1枚が500円玉だった?
 
確信が持てなかったのでその日はいったん帰宅。
で…家計簿に収支を入力したところ、やはり現金が400円多かったため
釣銭の受け渡しミスと判断し、本日お返ししてきました。
お店の方も「昨日の売上金に若干の不足があった」と言われていたので
まず間違いはないでしょう。
 
で。。。
その時にお店の方から言われた言葉。
 
「100円単位まで把握されているなんて、凄いですね!」
 
ちっちっち…甘いぜ、に~ちゃん。
 
1円単位まで把握 してますからっ(笑)
 
でもこれ、家計簿をきちんとつけておられる方にとっては普通の感覚ですよね…
私はこの2年間でようやく身につきましたが(遅い!)
大雑把で行き当たりばったりなお金の使い方はもうできません。
考えるだけでも恐ろしいです。
ホント、あんなんでよく生きていけたよな==;
 
しかし。。。
次は釣銭を受け取るときにしっかり確認しなきゃだわ--;
今回は無事にお返しできたからいいけど、
逆に少なく渡される場合だってあるわけだし。。。
 
 
ホント、お金のことはきちんとしないとね。
うまく付き合っていけるように日々精進しなきゃ…
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。