タグアーカイブ: 宴会

気分はパリピ。

たまたま誕生日のお祝いと歓迎会が続いただけなんですが
どちらかというと人付き合いをしない質なので私にしては珍しいかな~と。
まあ、全てErinさん繋がりなので交友関係は狭いんですが(笑)

お盆休み最終日の8月15日は誕生日のお祝い。
仕事を控えていたので日付が変わる直前に帰宅しましたが、
皆さんは3時過ぎまで騒いでいたらしい…元気だ~!
DSC_0042-edited
DSC_0039DSC_0040

ボトルのお値段、1桁多くない?と思ったら…ああ。そういう…(笑)
DSC_0035DSC_0034

8月19日はErinオーナーさんが昔お世話になったという"会長さん"の歓迎会。
遠方にお住まいですがErin開業を聞いてずっと来店したかったとのこと。
賑やかしとして参加させていただきました^^
宴もたけなわ…というところで巨大好み焼きがど~ん!
DSC_0020-edited
DSC_0021DSC_0023

"会長さん"からのお土産、ボンブ・エシレ…バターが濃厚で美味しかった!
でも、皆を差し置いて1番乗りで食べて良かったのだろうかーー;
(21時を回ったところでオネムになり帰宅しようとしたら引き留められた…)

話題に上がったのはお好み焼きの切り方。
私は格子切りですね~大学時代にコテでいただくことを知ってからはずっと。
ピザ切りは3等分とか4等分ならあるかな~完全に取り分けてしまう時くらい。
この場合でも取り分けた後、コテで1口大にしてから食べています。
この手の論争?でよく取り上げられる「関西・関東の差」かと思いきや
意外にも関東も格子切りが多いようで…はて。
ま、美味しく食べられればいいです。崩さず綺麗に食べられれば尚良し。

そういえば。
Erinオーナーさん…箸置きのセッティングが相変わらずお股なんですが^^;
DSC_0013

昨日は21時半前に帰宅してそのまま布団にダイブ。
2時過ぎに目を覚まして寝付けなくなり、そのまま6時過ぎまで読書タイム。
9時前に二度寝から覚めました。
お盆休み中に生活リズムが若干崩れてしまったのでこの土日で整えないと…

とりあえず買い物に行こう。

久しぶりのビンゴゲーム

大人数での宴席を苦手とする私にはほぼ縁がないゲームですね…
ついでに言うと運もない…ゆえに籤は当たらないものという認識。冷めてる…
DSC_0028

クリア条件はダブルビンゴ。ややハードルの高い設定でしたが…
当たっちゃったよ!
DSC_0036

わはは!1食分浮いたぞ!!が…これで今年の運を使い果たしたか?(コラ!)

景品でバレバレですが、昨日はErinさんの宴会に参加してきました。
Erinファミリーのお食事会に招待されたというのが近いかな?
自分が飲食したいものを注文しつつ、みなさんと料理をシェア。
最終的にはシャンパンやワインまでご馳走になってしまいました。
いいんだろうか…いや。良いんだよね。多分。。。(動揺…)

ビンゴ景品はカニや神戸牛のセットとの引換券もありましたが
私が欲しかったのは霜降り肉がプリントされたタオルでした(笑)
以前から気になっていたけどわざわざ買うものではないでしょ?^^;
(気になる方はググってくださいませ。笑えます。)

「お肉焼いたよ~!」と出されたお皿がいつもより多くて思わず撮影。
ロース(多分)とタン、にんにく素揚げがどっかりと!!
DSC_0021

食事会のメインイベントのひとつがコレでした。オーダーメイドケーキだ~
DSC_0026-edited

気が付いたら23時半を回っていたので慌てて帰宅しましたが
あの様子だと朝方まで騒いでいたかも。私、朝6時まで居たことあるし^^;

さすがに食べ過ぎ・飲み過ぎ(主に後者)で今朝はちょっと怠いです。
良いお天気なので布団や洗濯物を外干しして軽く掃除をしたところ。

今日は梅田と神戸へお買い物に行ってきます。
昼前から不発弾処理の関係でJRで運休と本数削減が実施されますが
1ヶ月前からアナウンスされているので乗客はきっと少ないでしょう。
…と思っているのは私だけではないかもしれないけど(笑)
20220724_073316

さて。支度するか。。。

新年会

…の〆を自宅でまったりと♪
DSCF2339
DSCF2334
寿司に煮物、揚げ物にグラタンに厚焼き卵…
ボリュームがありすぎてお腹いっぱいになりました。
アルコール許容的にはまだまだ大丈夫だったのですが
お腹いっぱいで飲めなくなっちゃった…トシかな==;
 
 
職場は明日から本格始動…かな?(今日は休み明けの研修っぽい感じでした)
ま、私は4日から働いとりますけどね~^^;
四半期決算もそろそろ大詰め。一休みしたいかも…
 

どっか~ん!!!

…棒倒しゲーム(山崩しと言った方が分かりやすいかな?)ではないよね?(笑)
DSCF1866DSCF1872
DSCF1874
 
昨日はワインの会の常連メンバー7名で忘年会。
会場はちゃんこのお店、“神の山”さん。
JR&阪神元町駅から徒歩数分の場所にあります。
が…
ルミナリエの交通規制に思いっきり引っ掛かり、10分ほど遠回りする羽目に==;
一体どこからこんなに人が湧いたんや!? ←ヒトのことは言えない^^;
 
DSCF1895DSCF1851DSCF1870DSCF1865
DSCF1859DSCF1888
DSCF1883
白菜で壁を作り、豚肉や海産物、野菜などをドドン!と盛り付け。
一瞬、このまま煮込むのか?と思いました…流石にそれはないですね^^;
スープは塩味。胡麻と柚子胡椒が基本の薬味かな。これが実に美味!
他にもポン酢や七味などが用意されていましたが、使わなかったです。
 
DSCF1877
あまりにもボリュームがありすぎて、白菜が残ってしまいました。
が…
ふと思い付いて生のまま食べてみたところ、めっちゃ甘くて美味しくて!
気が付いたら3枚くらいもしゃもしゃ。だって美味しいんだもん。。。
 
 
実はちゃんこ鍋を食べたのは今回が初めてでした。
基本形は鍋物だし、最近は自宅でも手軽に楽しめるようになってきましたので
目新しい食べ物・食べ方というわけではありませんが
実際に力士の方が食べておられるものというだけでテンションが上がりましたよ~!
内容が意外とヘルシーだったのがビックリでしたけど(単に食べる量の問題?)。
元力士である大将の口上や店内の相撲に関する展示物、具材がドカ盛りという演出。
とても楽しかったです~^^
 
でも…
次に行く時は(機会があったらだけど)お腹を思いっきり空かせとかなきゃダメだわ^^;
 
 
 
楽しいひと時を共有してくださったワインの会メンバーの皆様に感謝^^
1月のワインの会も宜しくお願いします♪  …て、テーマは何だったっけ???(←ヲイ。)
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。