タグアーカイブ: 室温

何もかもが新しかった。

第一印象は"薄い本"でした…
この単語が浮かぶ時点で私のヒトトナリをざっくり把握されそうですが^^;

いずれにしても。
これを見てCDパッケージとは思いませんよね。多分。
DSC_0014DSC_0039

mini album bonus zine「SOS」/ liiiiiko

なんというか…パッケージが斬新なら内容も斬新でした。
頁を繰りながら音楽を聴き、思ったことを率直に書かせてもらうと
「どんなシーンに合う作風なのだろう?」
即興で作られた楽曲をそのまま収録しました!という印象でしたが
ドライブには合わないかな。
どちらかというと歌詞を追いながらじっくり聞き込むのがいいのかも?
軽いようで重いし、重いようでサラッと聞き流せる軽さもあったりして
掴みどころがなかったです。
何度か聞いているうちにしっくりくるのかな…

ちなみにタイトルの「SOS」は緊急なアレではないとか。
ま、飛行機だとSOSよりメーデーかな。絶対に受信したくないけど。

"ぐぅたら鍋"の食べ過ぎでぽん酢が無くなってしまったので
近所のディスカウントストアが閉まる前に…と30分ほど買い物に出たのですが。
さむさむ!と思いながら帰宅したら室温が10℃を切っていた…(泣)
DSC_0010

明朝の室温は今季最低記録になりそう…
もっとも、今後もじわじわ更新されていくのでしょうけどーー;

今のところ手袋無しで仕事に出ていますが、そろそろ用意しなきゃだな~
杖が滑らないように気を付けなきゃだ。。。

熱帯夜というか…温室?

朝起きて窓を開放したら室温が下がる…
年中無休の"あるある情報"ではありますが、夏場は文字通りの死活問題…
就寝時のエアコン稼働を視野に入れないとマズいかもーー;

じんわり0.4℃低下…いっそ就寝中も窓を開放してしまおうかなーー;
DSC_0002
DSC_0007

とりあえず就寝場所をエアコンのある部屋に移しました。
このところの寝不足が室温にあると言い切れない以上、
寝苦しくなったら迷わずエアコンを稼働できる状態にしておかないとね。

冬生まれ&汗かき体質持ちの私。夏はやっぱり苦手な季節だ。。。

脳みそ沸いた

室温が夏日…

匂い控えめな“淡墨の桜”。風流といえば聞こえは良いけど単純に「薄い」。

たくさん焚いたら強くなるかな〜?

な〜んてことを考えた挙句の果てにこの所業…アホ丸出し💦

結論。

薄いものは薄い。←当たり前。

…寝よ。

10月だよね?

なんなんだ、この室温は。。。(絶句)
DSC_0010

朝の室温は23℃だったのに。
日中の寒暖差が大きい日がしばらく続くようです。
体調管理…頑張ろう。。。

ちなみに今日も終日お籠りでした。だいぶ元気にはなりましたけどね。
今回の四半期決算はケアレスミス連発でだいぶへこんでしまったので
ちょっと後ろ向きになってしまっているのかも。しっかりしなきゃだ。

ああ。頑張ることばっかりだ。

夏の風景

建物の隙間からコンニチハする入道雲。
DSC_0009

朝から強い日差し。
DSC_0003DSC_0001

帰宅直後の室温(泣)
DSC_0020

ああ…夏だなぁ。。。

夕方

大気の熱はなかなか冷めないけど、日が照っていないだけ過ごしやすい。
だからかな?
長く伸びた影や隙間から差し込む光を見るとホッとします。
DSC_0040
DSC_0038

帰宅して室温を見てどっと疲れが出るまでがワンセット(笑)
CENTER_0002_BURST20210722191359748

今日は午前中の比較的涼しい時間を利用して部屋の模様替えと掃除。
汗をダラダラ流しながらの作業となりました。
久しぶりに収納庫を整頓したら「要らんもん」だらけでした。
ホント、なんでもかんでも溜め込むクセをどうにかしないとね。。。
今は断捨離できるようになっただけマシですが、
空いた分だけ溜め込んでしまったら元の木阿弥ですもの==;

さて。シャワーを浴びてお出掛け準備をするか…
今夜はテレビでオリンピック開会式を観ながら宴会じゃ~!!!♪

実体化させちゃいました

何度も読んでいるうちにスマホやPC画面で読むのが辛くなってしまい…
"紙の本"を全巻大人買い。うち2冊はCDドラマ付特装版をチョイス。
いやぁ~重かった。。。←当たり前。
DSC_0027

文字…結構大きいのね。
というより電子版での設定が小さいだけなんですが^^;
DSC_0050

日曜日に神戸へ行ったのは本を買うためでした。
確実に入手できるであろう書店でアクセスが良い場所…と考えると
地理が頭の中に入っている神戸が真っ先に頭に浮かぶんですよね…
大阪の方が近いし通勤定期券も使えるんだけど^^;

hontoの会員ってのも多分にあるけどさ(笑)

2種類のコミックスに関しては今後も電子書籍で揃える予定ですが
原作小説は読み返したいエピソードが満載なので紙本でないと私はダメ。
どうかすると同時進行で読んでいたりしますからね^^;
今後は外出先で電子書籍、自宅で紙本と読み分けることになりそう…

ドラマCDはまだ聞いていません。
収録時間が60分くらいあるので時間がある時にゆっくり楽しもうと思います。

以上、やはり私は紙本が好きなんだな…と思ってしまった出来事でした^^;

昨夜は熱帯夜による寝不足が祟って早々にダウン。
日付が変わった直後に一度目が覚めてしまいましたけど…
この室温、ちょっとおかしくない???(泣)
DSC_0024

ちなみに今朝も大して変わらず。
DSC_0029

夜の熱中症に気を付けよう。。。

簾を買おうと決心した。

帰宅直後の室温…あああ。とうとう大台に乗っちゃったよーー;
DSC_0009

軽く現実逃避状態。

帰宅して室温を確認し、思わず「4.7℃って…何℃!?」
だから…4.7℃ですってば(笑)
そういえば日中は一時的に雪が舞っていましたっけね。。。
小さい頃は大はしゃぎしていましたが(※九州生まれです…)
今はただただ部屋に籠って炬燵でぬくぬくしていたい。。。
20210109_002933

ちなみに今朝の室温はもっと下がっていました^^;
最低気温が0℃を下回ったらこうなっても当然ではありますが…
おかげで目が覚めてから2時間以上も布団から出られませんでした。
トイレに行きたくなったので観念しましたけど(笑)
…でもこの画像、居間のものなんですけどね…寝室は6℃だったかな。
人間1人いるだけで室温が変わるなんてすごいわ~
20210109_083823

2層構想で冷めにくいため重宝しているステンレス製のマグカップ。
コーヒーを1杯分作ったつもりがちょっと多かったらしい…
注ぎきれなかった分はコーヒーメーカーで保温しておけばよいのに
なぜか無理矢理突っ込もうとしてしまいました。
寒さで思考回路が凍結しちゃったんだよね。きっとそうだ!
20210109_115738

今日は神戸への外出を取りやめて大人しくお籠り。
年末に続いて年初も新開地土曜マルシェに行けないなんて(泣)
しかも緊急事態宣言が再び出されそうな状況。
コロナ禍の外出制限を経てようやく再開したばかりなのに…
来月以降の開催、一体どうなるんだろうーー;

あ~もう。暴れたい~~~~~~~~~~~~!!!!!

寒い!

帰宅直後の室温…一気に下がったんですけど!?
20201008_223209

明日から3連休です。
例によって月末土曜日に出社する分を明日に振替えました。
このところあまり眠れていない(なぜか深夜に目を覚ましてしまう)ので
この3日間で生活リズムを整えようと思います。

しかし…なぜ起きちゃうのかな…--;
眠くてしんどいのでとりあえず寝ます。。。眠れるといいけど。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。